Windowsマシンからの乗り換えを考慮に入れてMacの製品を調べているのですが、今のデスクトップMacの製品ラインにはコンパクトな反面拡張性の低いminiか、一般家庭には大きすぎるProか、ディスプレー一体型のiMacしかないのですね。ディスプレー別売りで、HDD1台・拡張カード1〜2枚・メインメモリ2枚ぐらいの増設可能なお手ごろサイズ・お手ごろ価格のデスクトップMacはニーズがないのでしょうか?
Windowsの世界の常識だけで質問させていただいていますが、よろしくお願いします。
書込番号:6983098
1点
Apple Inc.(株主利益)から考えると、値幅のとれるMacProとiMac、miniのように収益率がわるい製品の間に、もう一つコストを掛けてデスクトップのラインナップを入れるということは、ないんじゃないかな?
かつて、Apple Computerは、訳のわからないラインナップを連発して、倒産寸前まで追い込まれたコトがあったからね。ジョブズがApple Computerに戻ってきて、Macの製品をポータブル、デスクトップ、それぞれ初心者用とプロ用の4つに絞り込んだ。例外として、コンシューマ用Bookのディスプレイレスとして、miniが登場してきた。
まぁ、出てくれるのなら、私もそういうミドルレンジなMacを買いたいけど、もう正直、miniでも十分の性能になったから。どうでも良くなったかんじ。
Leoをみてもらえばわかるけど、遠隔操作とか、Xgridとかもチェックできる仕様になっていて、複数台のMacがつながって処理するとか複数台のMacをユーザが保有することを前提に作られているんだよね。
たぶん、Apple Inc.としては、用途の合わせて、Macを何台も買ってくれってことなのかも。
書込番号:6983390
0点
アップルを立て直したのはジョブスの前の人だよ。
ジョブスはアップルをパソコンメーカーからiPodメーカーにしただけ。
ジョブスは携帯端末にこだわってるんじゃないかな?
それを実行するための資金源としてパソコン事業やってんでしょう。
書込番号:6983750
0点
Steven Paul Jobs
ジョブズ
ジョブスとは読まない。
書込番号:6983822
0点
まぁ、確かに、今のMacProは強大すぎますよね?
私は、Power Macですが、筐体はだいたい同じサイズなので、お気持ちはわからないでもないです。
iMacやMacminiでは、物足りない、ユーザー向けにミドルタワーは作って欲しい物です。
書込番号:6984234
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Mac デスクトップ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/10/29 20:45:04 | |
| 3 | 2025/10/14 11:27:10 | |
| 2 | 2025/08/31 21:14:16 | |
| 9 | 2025/08/13 8:55:37 | |
| 8 | 2025/08/09 23:13:41 | |
| 6 | 2025/08/01 1:42:51 | |
| 6 | 2025/07/28 11:22:12 | |
| 12 | 2025/07/25 13:30:22 | |
| 0 | 2025/07/09 13:21:21 | |
| 0 | 2025/05/07 2:37:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)






