




ACCAの富士通モデムを使用してますが、(プロバイダDION 8M)
時々回線速度が遅くなります。700bpsから1.5Mぐらい。
普段は
平日昼間、約4M前後。
夜間、約2後半から3M後半。
回線が遅くなったとき、モデムに触ると結構熱いんです。
触れないほどではありませんが、
モデムの電源を切り、一晩熱を十分逃がしてからでも、
30分ぐらいで速度が落ちること(モデムが熱くなって)もあります。
かと思えば、3日ぐらいつけっぱなしで平気なことも。
これはなぜでしょうか?
ファームウエアの不具合のせい?
ユーザーが何か負担を強いることをしているのでしょうか?
おしえてください。
現在3つのPCが接続されてます。
DIONに問い合わせたところ、モデムも機械だから熱くなりますよ、
1週間ぐらいで、1度電源を抜いてくださいとの返答でした。
書込番号:702014
0点


2002/05/09 02:00(1年以上前)
私もACCAの富士通モデム(OCN 8M)を使用しています。
ファームウェアをバージョンアップしてもダメでしたか?
私の場合はたまに接続が切れてしまいます。でも、本当にたまになので
バージョンアップしていませんが。
モデムの熱は5時間ぐらいつけてるだけですが、ほんのりぬくい程度です。私もハブを利用してPCを3台使ってますが・・
アドバイスになりませんね。誰か詳しい方レスをおねがいします。
書込番号:702243
0点

たしか前回のファームウェアのアップがルータが落ちて接続できなくなると言うバグが修正されただけだったと思います。
このモデムはNTTのモデムと比べると熱の廃棄設計がよくないように思いますね。実際に比べるとあつかったので
モデムの電源を切るなりして熱の逃がしても電源を入れると戻って当たり前ですね。
昼間と夜間で速度が違うのは周りの使用者の人数が異なったりバックボーンが込んでたりしたら速度が低下しますよ。
書込番号:702298
1点



2002/05/09 22:29(1年以上前)
とりあえずファームをアップして、様子を見ます。
それでもだめなら、またきます。
また情報があったら教えてください。
とりあえずここまでありがとうございます。
書込番号:703481
0点


2002/05/10 14:02(1年以上前)
うちもDIONの8Mで、入ってから(4月入会だったかな?)ほぼ電源入れっぱなし
ですが、モデムをさわってもほんのり暖かいくらいですよ。
書込番号:704703
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)