『Y!BBのセットアップガイドの不備と、速度アップの基本』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Y!BBのセットアップガイドの不備と、速度アップの基本』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ADSL

スレ主 とうやままさん

こんにちは、初めて投稿します。
昨日Y!BBが我が家で開通したんですが、その時にモデムと一緒に入っていた「セットアップガイド」の12ページに間違いがありました。
9番の「Microsoft ネットワーククライアントの削除」は、Win98の人は必要ないそうです。 まったくもぅ! それでサポセンに3回も電話しちゃったんで。
しかもスプリッタが初期不良で使用できずに、交換することになっちゃいました。 
マニュアル通りにセットアップすると、Win98の人は設定完了しない状態になりますので、注意してください。


ところで、素人でこれから勉強するところなんですが、ADSLの通信速度を自宅で少しでも早くするにはどういったことが出来ますか?
おすすめのサイト等でも教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします

書込番号:704507

ナイスクチコミ!0


返信する
なんとか・さん

2002/05/10 12:17(1年以上前)

↓にも書きましたが、win98の人はまず MTU RWIN の調整です。
ここの、終わりのところだけで調整が出来ます。
http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/
Y!!BB であれば、MTU 1500 RWIN 32120 または 64240 が一般的な設定値です。

後はノイズ対策です。簡潔に説明があるこちらを参考にしてください
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0840.htm

書込番号:704560

ナイスクチコミ!0


660さん

2002/05/10 20:39(1年以上前)

>おすすめのサイト等でも教えていただければ幸いです。

http://www.broadland.jp/

書込番号:705194

ナイスクチコミ!0


まだINSさん

2002/05/10 22:01(1年以上前)

>「Microsoft ネットワーククライアントの削除」は、Win98の人は必要ないそうです。

とうやままさん、BB-TECサポートの設定マニュアルにもWin98の場合「ネットワークを共有させるためのサービスやプロトコルがある場合は、削除します。」とあります。これも間違いだということでしょうか?また、削除の必要がないということは、削除すると何か不具合が生じるということなのでしょうか?

http://www.bbtec.net/support/tech/windows/win98_net_set.php

書込番号:705376

ナイスクチコミ!0


でぶやさん

2002/05/12 17:32(1年以上前)

「Microsoft ネットワーククライアントの削除」はしても、しなくてもADSLは使えます。
削除すると起こる不具合といえば、複数台のPCを利用している場合に共有が出来なくなることです。
削除しないとセキュリティ上よろしくないということですかね〜

書込番号:709195

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)