『おしえてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/05/13 15:55(1年以上前)


ADSL

スレ主 ガス??さん

現在、アッカでOCNに入ってます。NTTから路線長で1.3KM
リンクスピードが約3Mで実効スピードが2.6Mです。
ただ、距離だけを考えるともっと速くてもいいと思ったのでたまたま
こないだマンションのオーナーが全室にCATV(J−COM)の工事をするとかで業者の人が来た時に聞いてみるとどうやらガスの探知機?とかで、遅くなってるとか言ってました。だけど、JーCOMだとそこまでが光ファイバーであとは室内までは銅線を使ってるとか・・(すみませんあまり知識が無いもので)
だからガスの影響もなく4Mぐらいは出るんじゃないかな。と言われました。
CATVってそうなんですか?時間によって速さの波も少ないって言ってました。ただ入ってもらいたいだけでそう言ってるのかな?ベストエフォートだし・・・。自分としては、できれば今のOCNでしたいのですが、ただガスの影響でと言われるとそれを取り除くとかの方法ってあるんでしょうか?
すみません誰か教えてください。。



業者の人が来た時に聞いてみるとどうやらガスの探知機?とかで、遅くなってるとか言ってました。だけど、JーCOMだとそこまでが光ファイバーで
そこから銅線を使ってるとか・・(すみませんあまり知識が無いもので)
だからガスの影響もなく4Mぐらいは出るんじゃないかな。と言われました
CATVってそうなんですか?時間によって速さの波も少ないって言ってました。ただ入ってもらいたいだけでそう言ってるのかな?ベストエフォートだし・・・。


書込番号:710851

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ガス??さん

2002/05/13 16:07(1年以上前)


すみません。言葉がダブっちゃいました。。

書込番号:710867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/13 16:28(1年以上前)

ガスのものを取り除こうと思えば取り除けます。ただし、ガス会社とうに連絡をとる必要があります。速度があがらなくてもお金をはらう必要がありますが
98なら先にMTUをいらった方が効果的ですが MTUは過去ログで

書込番号:710899

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/13 17:22(1年以上前)

ガス自動検知器などは、ガス会社に「ADSLにしたので対策してください」と言えば、無料でやってくれるようです。

マンションで有れば、ドアフォンや集中LCR(電話会社に聞くとわかる)などの影響がある場合が多いです。

ケーブル
幹線は光ケーブルできます。室外で一旦受けて室内配線は同軸ケーブル(結構太くてじゃま)で入ってきます。(工事費がメチャ高いです)
ADSLとくらべ、距離による速度差はありませんが、いま2.6Mbpsであればたとえ6Mbps出たとしても、体感速度的には同じようなものです。

リンク速度の80%でているのでMTU RWINは調整済みですね。

書込番号:711010

ナイスクチコミ!0


A128さん

2002/05/13 17:26(1年以上前)

ソースネクスト製品を買う(ワラ

書込番号:711015

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/14 04:02(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
なんとか・さんが仰っているように無料で私もガス検針装置の、電話回線を(宅内)引き直しました。
そうですね。15%ぐらい変ったような気がします。
個人差があると思います。ノイズの量など家によって違うので!
線路長が1300mでも実際損失が多ければ速度もでませんし。
まー、ガス検針装置については、無料なら宅内を新しくするという意味ではお得かも知れません。
また、メーターによる料金の計算のほか、異常に長時間使っている(ガス漏れ)など見てくれているようです。
そういう意味では、速度が変らなくてもする意味あるでしょうね。

書込番号:712131

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/16 00:07(1年以上前)

ガスの配線を(うちの近所では電話とパラ接続になっているだけですから)ちょっとの間はずしてしまってスピードテストしてみたらいかがでしょう?基本的には1月に1回ガスメータを読むだけでしょうから、はずしても大勢に影響ないですよ!できれば保安器のNTT側にADSLモデモを仮接続できれば保安器の影響もなくなりますよ。

書込番号:715224

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/16 00:26(1年以上前)

寝不足パパ さん
>保安器のNTT側にADSLモデモを仮接続できれば保安器の影響もなくなりますよ。
でも、保安器については、自分でやると法にふれますよー。
それと、ガスの位置にもよりますが、プロパンの場合、大体が外に置いてあるので、保安器からの分岐となります。
その場合、分岐箇所が増えるようなものですので、少し遅くなる可能性もあります。
ガス自動検針については、スプリッタを通した方が速度も安定すると思われます。

書込番号:715271

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/16 01:01(1年以上前)

確かに保安器部分をさわるのは法にふれますので・・チョット小声になっちゃうんですが、こういう切り分けってNTTの人にはできないですし、資格をもっていてユーザーの味方になってくれる人はいないですよねぇ。
結局自分で試すしかないです・・・。
これって商売になるのでは?

書込番号:715343

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/05/16 01:09(1年以上前)

ついでに言いますと、ガスについては保安器で接続してある分岐を外してスプリッタ出力(電話)をパラで屋外の自動検針システムまでもっていくらしいですが、配線工事がガス会社負担なのか、自動検針システムを取っちゃうことが多いようですね。

書込番号:715367

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/16 15:57(1年以上前)

寝不足パパさん、仰るとおり外すことも考えられますね。
ただ、最近では、やはり人が検針にくる人件費がかからないので、やってくれる可能性も大きいです。
ちなみに、配線については、私も書いておりましたが、宅内の引き直しとは、現在入っている配線は、一般的には2芯のものですから、それを4芯のものに換えて(引き直し)、それから保安器からMJまで2芯を利用し、その後スプリッタからでた2芯を残りの2芯に接続することで、保安器側に持っていけます。
それに、ガス自動検針の線を接続されます。

書込番号:716250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)