『PCV-MX3GKL5』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PCV-MX3GKL5』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCV-MX3GKL5

2000/12/16 14:24(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 ピコチさん

PCV-MX3GKL5を買おうと思ってるんですけども、
急にMDLP対応になってりしないんですかねー?

それが心配で。

あと、CD-Rもつけたいんですけど、
i-linkとUSBどっちがいいんでしょうかね?

どなたか事情通な方、教えてください!!

書込番号:71342

ナイスクチコミ!0


返信する
デビルさん

2000/12/16 14:58(1年以上前)

i-link。それより、SCSI。

書込番号:71353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピコチさん

2000/12/16 15:19(1年以上前)

返信どうも。
SCSIってのは、PCカードのことですか?
それとも?
あまり詳しくないので、教えてくれるとありがたいです。

あと、CD-Rは、ノートパソコンと併用したいと思ってます。
ちなみに機種は、PA○ASONICのCF-A1Rです。VAIOじゃなくてすみま
せん(笑)

8倍速くらいでも十分かと思うんですが。

書込番号:71361

ナイスクチコミ!0


デビルさん

2000/12/16 16:21(1年以上前)

PCカード

書込番号:71384

ナイスクチコミ!0


RYOU!さん

2000/12/16 17:13(1年以上前)

SCSIはPCカード型とPCIスロットに挿すボード型の二つがあ
ります。ノートではPCカードしか使えません。デスクトップは、P
Cカードスロットのある機種とない機種があるけれど、お使いのPC
V−MX3GKL5はどちらでしょう?(最近の機種はたいていつい
ているようですが)
PCカードスロットがあれば、PCカードでよいと思います。なけれ
ば、PCIのSCSIボード、またはPCカードリーダーという手も
あります。
でも、私は今となってはi-limkでもよいような気が(お使いのノート
にも端子があれば、ですが)します。USBはSCSIやi-linkに比べ
るとちょっと・・・・・・

書込番号:71402

ナイスクチコミ!0


recon_gxさん

2000/12/23 07:46(1年以上前)

MX3GKであれば、フロントの下部にPCカードスロットがあった
と思います。 そこにPCカードアダプタのSCSIケーブルをさせ
ば、SCSI機器が使えるようになります。 SCSIはアクセスが
高速でDATAのフロー制御も出来るのでお勧めです。 また、PC
カードスロット付きのノートパソコンも同様に接続できます。  ス
モールLANを形成してCD−Rドライブを共用にすることも出来る
のだろうか・・・・?(その辺は判らない)

書込番号:74697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング