


こんにちは。現在電子ピアノの購入を考えています。
当方現在中学1年で、趣味程度に昔から興味のあったピアノを習おうかと考えております。自宅には「CASIO KT−80」という10年位前のキーボードがあり、独学でよく弾いていました。(現在も使っていますが)
両手でも弾けないことはないのですが、習うときは一から習おうと思っています。受験のときは勉強優先にしようと思います。
両親は受講料的なものは出してくれるそうですが、その他はすべて関わらないそうなので実質自分の財布からの出費となります。
高くても10万円以下で予算は見ています。親ローンなどは無し、全額キャッシュでと思っているので予算を超える物の購入は難しいです。
オススメの製品などありますでしょうか。
個人的には、今までのキーボードはペダルがないのとタッチが一体式バネそのものなため、
・本格的なピアノに少しでも近いタッチ
・ペダルの質がよいもの
が希望です。音の良し悪しやデザインはあまり考慮しないつもりです。
自分で探してみたところ、
・ヤマハ YDP−151
・〃 S−30
・カシオ PX−720
・カワイ CN21
などがいいのかなぁと思いましたがどんなもんなんでしょう?
最終的には近くに楽器屋さんがないためこちらで名前があがった品を大型家電量販店で見てみようと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:7180250
2点

こんにちは。
私は学生の頃はずっとキーボード、ピアノ、エレクトーンなどを弾いておりましたが、今はピアノをメインに弾いております。
私のお勧めはYamaha Electronic Piano P-140です。タッチはグランドピアノのような感じでキーボード類の中でダントツです。
ただ、べダルは固定されていないので動きますが、慣れれば問題は無いと思います。
ヤマハ YDP−151などのピアノのようなのは私も以前持っていましたが、P-140から見るとおもちゃですね。
私はPー80というP-140の昔の機種を7年使っていますが、これを超える電子ピアノにはまだ出会っていませんね。
ではでは。
書込番号:7182213
1点

早速のレスありがとうございます。
なるほど、「Yamaha Electronic Piano P-140」がオススメなのですね。
タッチや音質がすごくいいという意見がここにも多数書かれていましたが、気になるのがペダルですね。超初心者の身分で生意気ですが、ペダルが動くのははじめのうちは違和感を感じるのかなと思いました。
候補に加えてみようと思います。
今度、家電量販店に置いてあればペダル確かめてみますね(^^;)。
書込番号:7182297
0点

遅いかもしれませんが、レスします。
ヤマハのP-140は、確かにいいタッチだと思います。
10万で収まりきるかわからないんですが、ローランドの電子ピアノのタッチがいいと思います。これで練習してグランドピアノを弾いても手が痛くなることはありませんでした。
カシオはですね、入門者用のような印象を受けやすいかなと思います。というのも、鍵盤と鍵盤の間に隙間のバラツキが多く、エキサイトした状態でペダルを踏むとふにゃっとした頼りない感じです。安く作ってやるから我慢しとけよみたいな。720のタッチはそこそこのものだと思います。でも、価格に見合った以上の機能が付いていると思います。
あとは、コルグのSP-250かな。この機種はリーズナブル、ハイコストパフォーマンスだし、ペダルがスタンドに固定できるタイプです。タッチは結構いい感じで小犬のワルツを弾いても途切れとかは大丈夫なようでした。秋葉原のヨドバシぐらいじゃないと展示があまりされてないかもしれませんが、これが一番お勧めな気がします。
余談ですが、『所詮は電子ピアノだよね。同じ音階でもHz単位で音が変化するアコースティックピアノとは別物だよ。』と学校の先生が言ってました。実際、そのうち本物が欲しくなってくると思いますよ。
書込番号:7192079
1点

レスありがとうございます。全然遅くありませんよ(^^;)。
とりあえずお金がたまらないうちは買えないので。(現在8万)
実は去年のクリスマスイブに秋葉原のヨドバシにて電子ピアノをちょっとみました(目的は友人が「行きたい」と言っただけのついでなんですが)。友人に合わせているためあまり時間がとれなかったのですが、とりあえず試し弾きできるものはしてきました。
CASIOのPX-720Cがオススメらしく一番目につくところに置いてありましたが、やはりちょっと鍵盤が貧弱な印象を受けました。デザインがいいなと思ったのですが実物を見たら微妙でした。
個人的に軽く弾いた感じでは一番音が出にくかった(鍵盤を強く押さないと音が出なかった)のはYAMAHA系、一番音がよく出たのはコルグのSP-250でした。テキトーに弾いたので何とも言えませんが、SP-250はちょっと脚が貧弱だったかなと思います。
ローランドも多分弾いたんですが、弾き心地など覚えていません。
いずれにしても、もう一度東京方面に行きじっくり検証する必要がありそうです。ローランドの電子ピアノ、よくみてきますね。
確かに本物が欲しくなってくるのは目に見えてるのですが、そうなるとあと2、3年位は貯めなきゃいけないので難しいです。
書込番号:7198274
0点

そうですね。コルグのSP-250は確かに足がガタガタしますね。この機種を今日楽器店の用のついでに触ってみたら、所持している同社のシンセサイザーより音が悪くなってました。現時点で8万とのことなので、もっといいのが買えるかもですね。
さて、ヤマハ製デジピですが、YDP-151が検討範囲内ですね。
音が出にくいそうですが、アコースティックピアノをじっくり触ったことはありますか?
これって2/3ぐらいのところで初めて音が出るんですよ。それを安価で再現した結果です。(2/3で音が出るのは最上位機種のグランタッチ位です)
この通りYDP-151やそれ以下のシリーズは変に再現したために音が出にくいんです。しかし、これは決して悪いものではありません。これぐらいのものを弾いても問題ないですし、音の出る具合を調整できるはずです。
本望ならば、クラビノーバぐらいが欲しいところですよね。グランタッチはお高いので話にならんですね。
また出向いて検証するとのことなので、パッセージが早い曲で弾いてみてください。
ただ、妥協するのだけはやめたほうがいいです。
また余談ですが私の場合、学校の高校への進級課題っぽい(中2からでした)ので弾かなければならないぐらいでしたので、ろくに下調べせずに安かったカシオのPX-100を買い、半年で鍵盤の一部が鳴らなかったり戻らなくなりして有償修理になってしまったので後悔しました。
そして、研究し、ローランド製が気持ち良く引けたので、相談したところ親が買ってくれました。その後、祖母の教室のピアノを処分することになり、引き取りました。今は車庫に置いてあります。車の隣にピアノがある家なんてそうはないでしょうね。
まぁ、最終的には自分に合ったものを買うといいです。
書込番号:7203450
1点

2度目のレスありがとうございます。(^^)
>さて、ヤマハ製デジピですが、YDP-151が検討範囲内ですね。
音が出にくいそうですが、アコースティックピアノをじっくり触ったことはありますか?
自分でも考えてみた結果、とりあえず第1希望にYDP-151を選びました。
アコースティックピアノ、あまり触れたことないんですよね。小学校の合唱部のパートリーダーになったときに音楽室で歌詞の部分を弾いたくらいかな…。
親戚にはピアノやバイオリンを弾ける人が沢山居るんですが、家にはなぜか一人も居ない…
(父は「ド」の場所さえ分からなくて、母は片手で弾けるのみ)。
正月なので両親の実家に帰省する機会があったので、バイオリンやピアノを弾ける親戚にいろいろ聞いてきました。
クラビノーバやグランタッチ推奨する人が多かった・・・グランタッチ買えるくらいのお金あったら本物買ってるよ…(泣)
クラビノーバのベーシックモデル「CLP-120」、「CLP-230」なんかは無理すれば買えそうな気がしないでもないです。でもへそくりがぁ…(号泣)
>また出向いて検証するとのことなので、パッセージが早い曲で弾いてみてください。
分かりました。ご教授通り曲選びをしてみたいと思います。
>ただ、妥協するのだけはやめたほうがいいです。
妥協するつもりはありません。当初は安易にメーカーはどこでもいいから一番安い電子ピアノをなんていう考えでしたけど(^^;)
そういえば、両親が多少お金を出してくれることになりました。
「多少」の限界をうまくおだてて引き出して少しでもいい機種を買おうと思っています。
書込番号:7206548
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電子ピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 16:05:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 23:19:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 15:07:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 16:17:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 21:28:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 21:51:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/06 13:41:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 15:09:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 14:26:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/02 23:08:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





