『タイヤに乗ってフロントウインドウを拭くな』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『タイヤに乗ってフロントウインドウを拭くな』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

ガソリン

クチコミ投稿数:77件

ガソリンスタンドで、フロントウインドウを拭いてもらう際、ミニバンタイプの車に乗っているせいか当たり前のようにタイヤに乗って拭く店員が多い、注意したら”なんで文句いわれんだ”という顔をされた。最近、ミニバンに換えたのですが車高のある車ってみんなタイヤに乗られるのかな。
アライメントは狂わないかもしれないが、嫌な気分になりませんか。

書込番号:7242918

ナイスクチコミ!8


返信する
1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/01/14 06:21(1年以上前)

タイヤに乗らないいと真ん中が届かないからじゃないですか?
フルで窓拭かなかったら、なんで拭いてもらえないの?と言われるから頑張って拭いてるんですよ。
給油レーンにいちいち脚立おいてられませんし。
嫌なら窓拭きを断るか、トラック用の棒付きのスポンジで拭いてもらえば(笑。フェンダーに気をつけて乗ってると思うので、問題はないと思います。
ご自分で窓拭くとして、ステップに乗らず、脚立が無かったらどうやって真ん中拭きますか?
跳びはねて拭きますか?
タイヤに乗らないと不可能です。

書込番号:7244628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/14 08:23(1年以上前)

私の行きつけのGSではビールケースを逆にして
使ってます。

書込番号:7244756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3022件

2008/01/14 10:40(1年以上前)

最悪だねそのスタンドと店員。
ミニ脚立くらい無いのかね〜

書込番号:7245119

ナイスクチコミ!1


GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/14 12:01(1年以上前)

昔GSで働いていましたが1BOX、ミニバンタイプはタイヤに乗って拭くように
社内で指導されていましたが。。
エネオスです。
それで文句言われた事は一度もありませんし、文句を言われたという話も同僚から聞いたことがありません。

そんな事を気にする方が居ると知ってちょっとびっくりです。
確かに脚立を使えば良いかも知れませんが、無駄に時間がかかるだけだと思います。
気になるなら事前に伝えて脚立を使ってもらえば良いのでは。
断られることはないと思いますがバイトの人は何で!?って思うでしょうね。。

ただ常連さんなら一回伝えれば次回から脚立で対応してくれると思いますよ。

書込番号:7245415

ナイスクチコミ!7


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/01/14 12:21(1年以上前)

気に入らない人もいるをですねぇ。私はなるほど、と感心しましたけど。

書込番号:7245498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/01/14 16:06(1年以上前)

ビールケースや脚立があってもタイヤに乗って拭く人もいるし、タイヤに乗っていいですか?と聞く人もいるしさまざまですが。

時間がかかるといっても給油中に終わる作業だし、混んでないスタンドでもタイヤに乗って窓を拭くからただ面倒なだけでしょうけど。
通りすがりのスタンドでは、フロントの窓拭きを断ることが多くなりました。

以外に肯定派が多いのにはちょっとびっくりです。

書込番号:7246249

ナイスクチコミ!1


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/01/15 16:02(1年以上前)

アマミルイさんは何故タイヤに乗られるのが嫌なのですか?
皆気にしないのは、皆が皆新車に乗ってないからではないでしょうか。
タイヤに乗っても問題はないと思いますが。
私もスタンドで働いてますが、怒る人はいないんじゃないですかね。20インチとか超偏平かはめてたら別ですが。そういうのは大体が車高下げてるので上がれません。
私も、親切な行きつけのスタンドを見つけて、脚立を使って貰う事をお願いしたらいいと思います。

書込番号:7250424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件

2008/01/16 12:13(1年以上前)

経験がないので想像ですが、むしろバタバタと脚立を持ってこられて、車体にぶつけられるんじゃないか?とヒヤヒヤしている方が嫌です。店員さん忙しく走り回っているので。。。
私はタイヤに乗られても気にしないと思いますが、それでも一言元気良く「タイヤに乗ります」があればベターですね。

なお自分で拭くときは、昔からタイヤに乗ってます(洗車時なども)。車体になにか異変が起こるようなことはないでしょう。
---
そういえば私は最近セルフばかりで、窓を拭いてもらうスタンドなんて外出先で年1回あるかどうかだなぁ。たまには窓を拭いてもらったり、灰皿を気にしてもらったりしようかな。。。

書込番号:7253934

ナイスクチコミ!2


M次郎さん
クチコミ投稿数:85件

2008/01/26 14:35(1年以上前)

脚立や踏み台を使わないのは、車に傷をつけてしまう事を避ける為(強風の時など飛びますし)と、日に何十台もこなすとなるとキツイと言う事ではないでしょうか?
中には台を使っている事で付けてもいない元々の傷に対して言い掛かりを言う人もいるのでしょう。また、不用意に車を動かされての接触も考えられますしね。
タイヤに乗るのを気にする事や肯定意見の多さに驚きました。いかにも日本人的と言うか皆さん過敏なんだなと。
そもそも常に地面に接している部分に乗る訳だし、フェンダーに傷を付けないように注意しているだろうし、何も問題は無いと思います。スタンドマンの靴が泥だらけなんて事は無いでしょうし。
それに車がミニバンやSUVなのですから仕方が無いと思いますよ。『乗られる事が多い』と言う事は特殊な車ではないと言う事でしょう。
気になるなら最初に言えば済む事だと思います。

書込番号:7296179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/04 22:54(1年以上前)

私は四駆に乗ってますが、行きつけのスタンドはフロントウインドウを拭く時は、脚立を使ってます。
使っても大変そうですが。

書込番号:7343419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/07 23:30(1年以上前)

「気にならない」派です(^^)

でもビックリするのは、どっち派が多いかっていうことよりも、
自分の感覚と反対の人はオカシイ!って思う人の多さですね〜

当然、タイヤに思い入れのある人は乗られたらイヤでしょうし、
ただ走るための道具としか思ってない人は乗られてもOKですよね。

ちなみに近所のエネオスは、平気で乗ってます(^^;)

書込番号:7357283

ナイスクチコミ!3


ToroRossoさん
クチコミ投稿数:11件

2008/02/27 19:13(1年以上前)

4tトラックなんてバンバーに乗って拭いてました。
バンバーに足掛け/ワイパー部付近にグリップが
あればよいのですが、ワイパーアームにてをかけて

4駆のダイナの時は、ワイパーアームを曲げられました。

書込番号:7455759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/02/27 23:12(1年以上前)

どちらにしても、ガソリンスタンドの人が一言声をかけるのがマナーだと思います。

書込番号:7457172

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)