


ツーリング
何度も話題に上っているヘルメットについて質問です。
私は今テレオス3とハーフヘルメットを使用しています。
バイクはZRXUに乗っております。
街乗りには上記のヘルメットを使用しているのですが…
他のスレッドを見ていると高速道路を走行する時や、
いつもより少しばかりスポーツ走行をする時は、テレオス3
では危険だと感じました。
そこで単騎ツーリング用にフルフェイスヘルメットを購入
しようと検討しています。
以前はショウエイのワイバーンUが格好良いなぁと感じていた
のですが、バイク屋の店員さんに「峠など攻める時は視界が
狭いのでお勧めできません。」と言われてしまい、それから
悩んでおります。
あと最近気になるのがアライのツアークロスをターミネーター
タイプにしたものです。オフ用にカテゴライズされているので、
果たして高速走行した場合に問題はないのか、気になります。
今の候補はこの二つなんですが、実際に使用されたことのある
方、その使用感など教えていただけたら幸いです。
また軽く、安全なお勧めのフルフェイスがあったら教えて下さい。
書込番号:7252880
 0点
0点

予算に余裕があるならアライのRR-4が軽くていいです。時期モデルも出るようですし在庫のせーるがあるかもです‥
書込番号:7253378
 1点
1点

こんにちは 
わたくしもテレオス3持ってます。街乗りや近場など、頻繁にヘルメットの脱着が予想される時には便利ですね。
この種のタイプはジェットと分類されるので万一顎部をヒットした時の安全性(強度)が
所謂普通のフルフェイスに比べて弱いということだと思います。
フルフェイスはffさん同様、軽さと信頼性でアライがお勧めです(使っているのはラパイドSR)
視界はテレオス3と比べた場合は少し狭いかな(特に真下・・・ウエストバックを除く時)
半ヘルとジェットヘルもありますが、真夏のスクーター用としてしか使いません。
書込番号:7253614
 1点
1点

>fast freddie様
レスありがとうございます。
やはりRR4の評価は高いですね…
バイク屋さんでも勧められました。
安全・快適を考えればナンバー1ですかね。
>カンバック様
レスありがとうございます。
アライの評価は高いですね。
ラパイドSRの情報ありがとうございます。
書込番号:7263969
 0点
0点

ノーコンさん
丁度同じようなスレがありましたので、こちらに私は書き込んであります。
ヘルメット選びについて
[7263122]
よろしければご参照下さい。
ただし値段設定が5万円程度と、結構高額ですが・・・
書込番号:7264024
 1点
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   虫が少ないですね。 | 2 | 2025/08/27 6:29:17 | 
|   良い作品をありがとう | 0 | 2025/08/09 10:32:06 | 
|   ZX6R積載について | 9 | 2024/11/24 1:16:16 | 
|   バイク用音声ナビ「MOTTO GO」β版 Androidデバイス向け | 26 | 2024/08/04 9:18:00 | 
|   原付ツーリング | 2 | 2023/02/23 16:14:08 | 
|   マスツーリングはいいけれど、、、 | 98 | 2022/11/04 5:01:22 | 
|   MotoGP日本GP ウォームアップ走行 | 0 | 2022/09/25 10:27:12 | 
|   われながら、雨男。。。。 | 10 | 2022/09/23 19:10:09 | 
|   縦溝舗装の走行方法 | 6 | 2022/09/12 20:21:19 | 
|   ビーナスラインから富士山が見えた | 3 | 2025/04/20 10:46:21 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 









 
 
 
