『Intel搭載って?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Intel搭載って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mac デスクトップ」のクチコミ掲示板に
Mac デスクトップを新規書き込みMac デスクトップをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

Intel搭載って?

2008/01/18 12:44(1年以上前)


Mac デスクトップ

クチコミ投稿数:14件

新しいiMacってIntel搭載と言いますが、Intelって何ですか?

今までのPower Macとどう違うのでしょうか?

初歩的な質問かもしれませんが
無知ですみません;;

どんな風に違うのか、どなたか知っている方いらっしゃいませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:7261646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/18 14:03(1年以上前)

Intel搭載というのは、米インテル社製のCPU
Power Mac(Power PC)とは、米IBM社製のCPU

インテル社製のCPUは、広くPCに使われているCPU

米IBM社製のCPUは、産業用、商業用の組み込みに使われているCPUで、有名どころでは、ゲーム機などに使われているものです。
今まで、Appleは、この組み込み型のCPUを、転用していたのですが、消費電力、発熱、処理能力、コストなどの問題から、インテル製のCPUにしようを変更したのが、「インテルMac」と言われるものです。

どう違うのかと言うと、
平たく言うと、頭脳が違う?
Power PC→日本語
インテル製→英語
とかぐらい違うものと、思っては?(少々、荒っぽい解釈ですが)
インテル製に変更した利点は、Power PCの欠点を補い、ウインドウズOSもインストールし、利用が可能になったことでしょうか?(WIN機は、ほとんどが、インテル製の同じCPU)


ソフトウエアーに関しては、それぞれのCPU間を、通訳するようなソフト「ロゼッタ」は搭載されており、Power PCようの、ソフトも一部利用可能ですが、完全ではありませんし、動作保障していないソフトもあります。
特に「クラッシック」と呼ばれる、「OS9」以前のソフトは、利用できません。

快適に操作するには、それぞれに対応したソフトが必要となります。
新製品を買うのであれば、今は、インテルMacしかないので、迷うことはありませんが、
中古だと、Power PCも、まだまだ、高値で、売られているので、購入には注意が必要です。

書込番号:7261846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 15:29(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

とても丁寧に解説していただき、ありがとうございます。

なるほど〜って感じです。

今持っているMac(G4 Cube、OSはPantherです)が壊れてしまったので、
どうせなら新しいのを買おうかと悩んでいるのですが、
ソフトが心配なんですね。

中古のPC等は買ったことがないので、
買ってすぐ壊れたりしたらどうしよう…などと悩むのですが。。

ちなみに最近出た「Office 2008 for Mac」は
このIntelってものに対応しているのでしょうか?

書込番号:7262041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/18 15:44(1年以上前)

Office 2008 for Mac」は、MSのサイトで、以下のように記載されているので、心配ないでしょう。

>Universal アプリケーション
>PowerPC でも、Intel でも、
>Office 2008 は Mac の CPU を選びません。

まさあとさんのお使いのアプリケーションソフト、フォントなどの資産が、多くなく、インテルMacに乗り換えても、買いなおせばすむ程度であれば、問題ないと思います。

>中古のPC等は買ったことがないので、
>買ってすぐ壊れたりしたらどうしよう…などと悩むのですが。。

信頼のある専門ショップであれば、まず、心配はないのですが。
上記でも書いたように、使用ソフトが、多くなく、身軽ならば、インテルMacに切り替えた方がいいと思います。

書込番号:7262072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 16:37(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

とても丁寧に解説していただき、ありがとうございます。

なるほど〜って感じです。

今持っているMac(G4 Cube、OSはPantherです)が壊れてしまったので、
どうせなら新しいのを買おうかと悩んでいるのですが、
ソフトが心配なんですね。

中古のPC等は買ったことがないので、
買ってすぐ壊れたりしたらどうしよう…などと悩むのですが。。

ちなみに最近出た「Office 2008 for Mac」は
このIntelってものに対応しているのでしょうか?

書込番号:7262189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 16:44(1年以上前)

コメントありがとうございます。

Office 2008は大丈夫なんですね。なるほど。

今私が使っている(壊れてしまったG4 Cube, OSはPanther)では
Office、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、フラッシュ
などが入っていたのですが、
どれも古いバージョンですので、新しいiMacでは使えなさそうですね…。

Windowsのアプリケーションソフトなら手に入りそうなので
WindowsのOSを買ってインストールして、使おうかなとも思うのですが。。

書込番号:7262204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/18 16:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。

なんか前の私の返事がでちゃったみたいですね。

Ofiice 2008は大丈夫なんですね。なるほど。

私の持っているアプリは
Ofiice、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、フラッシュ、などですが
古いバージョンなので、新しいiMacを使うとなると、
これらのソフトは使えなさそうですね。。

Windows用のアプリは手に入れられそうなので、WindowsのOSを買って
インストールして使おうかとも考えているのですが。。。

書込番号:7262207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/01/18 18:42(1年以上前)

>Ofiice、フォトショ、イラレ、ドリームウィーバー、フラッシュ、などですが

どれぐらいバージョンが古いかわかりませんが、CS3のWEBパッケージにOffice以外の全てのソフトが同梱されていたと思います。
そちらも、検討してみてはいかがですか?

書込番号:7262574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/19 01:27(1年以上前)

IntelMacでも、PowerPC時代のソフトがある程度使えると
思いましたので、対応表などが各ソフト会社にあるかも
しれませんので問い合わせしてみては?
自分もPowerPCMacを使ってますので、最初はPowerPC用の
ソフトを使っていこうかと思ってますので…

書込番号:7264384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Mac デスクトップ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング