『アドバイスください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アドバイスください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2002/05/22 01:58(1年以上前)


ADSL

スレ主 ソナーさん

現在ISDNですが、ADSL(8M)に変更を考えています。
安さを考えると、ヤフーにかたより気味なのですが、サポートの悪さは良
く聞きますし、引越しの際は再度新規費用がかかるとの事ですので迷って
います。 実際ヤフーで申し込まれた方でISDNから切替場合、何日くらい
で開通しましたか?
また、以下の条件の場合何に気をつけて選択したら良いでしょうか?
(プロバイダや接続機器等)アドバイス頂けると嬉しいです。

*局舎から1.4km
*2台のパソコンをできれば繋げたい
*借家の為引越しするかもしれない

あと、アッカとイーアクセスではアッカの方が評判いいように思えますが
、選択時に特に気にしなくていいでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:727165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/05/22 02:39(1年以上前)

2台のパソコンから接続したいなら、ルータもしくは、HUBを購入してつける必要があります。ACCA、eAccessの8MはルータタイプなのでHUBをつける必要があります。

局から1.4KならACCA、eAccess、フレッツの8M方が早いと思います。

プロバイダーは好きなものを選んでください。

書込番号:727224

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソナーさん

2002/05/22 03:32(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。

>2台のパソコンから接続したいなら、ルータもしくは、HUBを購入してつける必要があります。ACCA、eAccessの8MはルータタイプなのでHUBをつける必要があります。

これはモデムのレンタルには申し込まないで、自分で揃えた方がいいのでしょうか?(よくわかっていませんので、変な事を言っていたらすみません。後で調べます)

書き忘れましたが、ヤフーでは「BBフォン」で米国までの電話料金が3分
7.5円らしいので、米国に電話する機会があるので、ヤフーにかたよっている
というのがあります。
今調べてみましたら、ネット電話(BitArenaビットアリーナ)だと無料みたいですが、これが使い物になるのでしたらいいのですが・・・
使用された事あるかたいらっしゃいますか?

書込番号:727258

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソナーさん

2002/05/22 03:39(1年以上前)

ネット電話(BitArenaビットアリーナ)ですが、現在は日本語OSにしか
インストールできないようで、だめみたいです;


書込番号:727263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/22 05:18(1年以上前)

ACCA、eAccessの8Mのレンタルのモデムはルータタイプなので新にルータを買う必要はなくHUBだけを買ったらいいと言うことです。
もし、モデムを買いたいなら買ってもいいですが
ACCAの8Mはモデムはレンタルのみです。買ってもレンタル代をはらわなければ行けないというシステム

書込番号:727312

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/22 06:18(1年以上前)

アメリカに普通に電話するなら、BBフォン(Yahoo)です。
ネットミーティングなど使えば、無料通信が出来ますが
ルータが対応しているかどうかがネックになります。
アッカのモデム内蔵ルータが対応検討中で今はネットミーティング
出来ませんので注意が必要です。

IADSN→ADSL切り替えですが、工事そのものはNTTが行っています。
切替期間のすべてがNTTの工事予定によりますので、どこのADSL
接続業者を選択しても、切替期間は変わりません。

参考HP
お住まいの地域のADSL速度
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
地域YAHOO!!BB実会員の平均速度がわかります

書込番号:727336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソナーさん

2002/05/22 19:17(1年以上前)

>て2くん様

度々すみませんでした。HUBを購入します。

>なんとか・様

アドバイスありがとうございます。
地域のADSL速度を調べてみましたら、

上り接続速度の推定値 764 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 2248 【単位:Kbps】※1

でした・・・思ったよりかなり遅くてショックですが
こんなものでしょうか?

あと心配なのは、アナログの切替はNTTでは翌日には可能との
事ですので、ヤフーが本当に10日営業日以内で完了してくれる
のか?ですね。
他のプロバイダーに聞けば工事のギリギリまでアナログに切替
なくても大丈夫らしいですが、ヤフーは申し込み時点
でアナログにしていないと「10日営業日以内で完了」の対象外と
なるので、実際に半年とか放置された方もいるとかでそれは困るし・・・
安心な他のプロバイダーにしようかと、まだまだ悩んでいます。

書込番号:728165

ナイスクチコミ!0


kyonkyonさん

2002/05/22 19:45(1年以上前)

http://phone.biglobe.ne.jp/
ここならネット電話もっと安いですよ。
ただし、海外だと音が良くないときありますけど国内なら大丈夫です。

私は、前からASAHI-NETだったので、そのままADSL(ACCA)に申し込んで
7営業日くらいでアナログから開通しちゃいました。
ただYAHOOBBのような電話は、ACCAではまだ使えませんが・・。
でもたしかe-acsessは、msnメッセンジャー経由でIP電話できるんでしたよね?

書込番号:728219

ナイスクチコミ!0


まだINSさん

2002/05/22 22:04(1年以上前)

ソナーさん、ウチは今YAHOOBBに申込み中で、アナログ切替工事を伴っています(10営業日キャンペーン対象外)。まだ開通に至ってませんが、ご参考までに。

5/6 YAHOOBB申込み。
5/10 YAHOOから、アナログ切替工事をNTTに依頼するようメールあり。
5/16 NTTから電話あり、アナログ切替工事5/22に決定。
5/20 YAHOOからジャンパー工事日決定のメールあり、5/22に予定。
5/22 両工事無事終わる、でも肝心のモデムが未だ到着せず、モデム発送の
   ステータスも「−」のまま。
今はアナログで通信費節約のため、ケチケチ切断しながら繋いでいます。
早くモデムきてほしい・・・。
 

書込番号:728510

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/22 22:05(1年以上前)

>でした・・・思ったよりかなり遅くてショックですが
>こんなものでしょうか?
環境によるので一概に言えませんが、まあ、そんなものでしょう。
対して変わりませんよ。1Mを超えれば、WEB見るだけなら。

>ヤフーは申し込み時点でアナログにしていないと「10日営業日以内で完了」
>の対象外となるので、実際に半年とか放置された方もいるとかでそれは困るし・・・
一部は、悲しいぐらい事実だね。半年できかないのが、ybbの凄い所。
8ヶ月以上放置とかあるかも(泣)。ただし、DBが壊れた為に、放置が起こったので
あって、今申し込む人はそこまで心配しなくても良いと思うけどね。

それと、NTT西日本管轄なら、同日工事も可能です。
私は、面倒なのが嫌なので、先にアナログに戻してから、ybbに申し込んだけど。
そうすれば、何処が悪いか直ぐ分かるから。キャンペーン対象から外れるのも嫌だったしね。

書込番号:728514

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/22 22:25(1年以上前)

インターネット電話
http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0206/sp1/

ISDN→ADSL 以前はISDN切ってから申し込むどうのこうのあったようです。
今は、同日切り替え可能のようです。
同日切り替えでNTT工事費1800円返金してもらったとは、良く聞く話になりました。
工事はNTTなのでフレッツ→フレッツであれば、確実に同日切り替えです。
NTT以外はどこも同じはずですが?

10営業日キャンペーンどうのこうのは、今関係ないです。
今yahooは、導入費無料 開通翌月まで無料キャンペーン中ですから(笑)

上り接続速度の推定値 764 【単位:Kbps】※1
下り接続速度の推定値 2248 【単位:Kbps】※1
遅いか早いか、何ともいえませんが・・・・
BBフォン使用中は100kbps電話に取られますが、それでも2100kbpsで
インターネットが出来れば、何の支障もないと思いますが。

書込番号:728551

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/22 22:48(1年以上前)

>今はアナログで通信費節約のため、ケチケチ切断しながら繋いでいます。
>早くモデムきてほしい・・・。
メール出した方がいいよ。私も、来なかった、モデム君。
https://edit.secure.yahoo.co.jp/config/ybb_mailform

>同日切り替えでNTT工事費1800円返金してもらったとは、良く聞く話になりました。
確かに、腰の重いNTT東日本管轄でも聞くようになっているようですね。
NTT西日本はえらい(一応、誉めておく(笑)。)

>10営業日キャンペーンどうのこうのは、今関係ないです。
>今yahooは、導入費無料 開通翌月まで無料キャンペーン中ですから(笑)
そうだね(笑)・・・。忘れてた。フォローありがとね。

書込番号:728634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/23 04:28(1年以上前)

YBBの場合はルータがあった方がいいと思いますね。セキュリティーのために
YBBの場合はHUBだけでも複数のPCから接続出来ますね。

書込番号:729170

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/23 06:33(1年以上前)

>YBBの場合はHUBだけでも複数のPCから接続出来ますね

出来ないです。

書込番号:729239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2002/05/23 14:52(1年以上前)

>YBBの場合はHUBだけでも複数のPCから接続出来ますね

PCとBBフォン用にそれぞれ1つずつIPがあてられます。
BBフォンを使用しなければHUBで2台可能(違反ですが)

書込番号:729834

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソナーさん

2002/05/25 04:09(1年以上前)

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。
kyonkyon様・まだINS様・A@奈良様・なんとか・様・て2くん様・いまらん様、情報とアドバイス本当に有難うございました!

スムーズに開通したけど・・モデムがこない!!なんて、さすが
Y!BB(笑・すみません)・・そんな落とし穴もあるのですね;
その他にも、Y!BBの対応に不満の書き込みを色々みせて頂いたり
して本当に悩みましたが、先立つものがない為、結局Y!BBに申し込み
してしまいました。
でも、アナログにしてから申し込むのは放置されたら恐すぎるので
やめました(^-^;
10日営業日内完了も他のキャンペーンで意味ないみたいですし。
ネット電話も調べてみたら他でも格安なものがあるようですね。
機器接続についても情報ありがとうございました。
詳しくないので今一つわかっていませんが、書き込みを保存しました
ので、単語単位で調べてみます;

ではでは、本当にみなさんありがとうございました!!
(Y!BBの対応でトラブッたらまた来るかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします(笑)

書込番号:732998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)