『AGPモードの違いについて対処法を教えてください。』 の クチコミ掲示板

『AGPモードの違いについて対処法を教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード

 AGP(4×)のマザーボードs2380(TYAN)を買ってしまいました。ビデオカード
はMillenium G400なのでAGP(2×)です。ドライバを入れても動かないんです
が、やはりAGPのモードが違うとだめなのですか?
 それとも他に要因があるのでしょうか?

書込番号:72795

ナイスクチコミ!0


返信する
茶々さん

2000/12/19 08:03(1年以上前)

それは「AGPX4対応」であって、専用ではないと思いますが。

そんな、専用MBだったら、世に出回っているグラボが
使えなくなっちゃうじゃないですか。

OSとドライバが合っていないのではないですか?
全く何も表示されないなら、差込が甘いとか・・・。

書込番号:72812

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/19 19:38(1年以上前)

少し前のG400はx4じゃ動かないみたいだよ。

書込番号:73013

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2000/12/19 19:40(1年以上前)

おっと、早とちり読み・・・。笑
どう動かないのか言わないと、なんとも言えない。G400とWindows
2000で動かないという場面はいくつか経験してるけど。

書込番号:73014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング