


昨年、11月末に当ヒーターを購入し使い始めてパチパチと延々と続く
焚き火がハネル様な音が気になりメーカーに連絡した所
『ヒーター回りの金属の膨張・伸縮時の音かも。
ただ、原因の判断は難しいから現品の確認が必要。』
との回答。
それを受けてしばらく使ってみたのだが改善されず、
販売店に連絡すると買って間も無いので交換するとの事
別に修理してくれれば構わないと伝えたのですが
交換対応したいとのことで
本日、交換商品が届きました。
すると交換商品を寝室に運ぼうと移動中、ヒーターの本体内部で『ぎぎっー・ぎぎっー』と
想像するに箱体の部品の塊が左右に移動する音がします。
すぐにメーカーに連絡。
商品としての不具合を確認しました。
現在、対応に対する回答待ちですが
本当にがっかりです。。。
ヒーターとしての温まり方はホントに気に入っているのですが
まだ2台ですが物凄い不良率。
私のヒキが凄いのか?メーカーの生産管理の体制がずさんなのか?
日本製が良かったので松下を買ったのですが
思惑ハズレ中国製でしたが松下は安心できるかなぁと思って楽観してました。
もう日本製の商品は日本人には回ってこないのですかねぇ。
書込番号:7282487
3点

その後の経過なのですが
一日メーカーとやり取りした挙句、結局後日見に来るとのことでした。
今日はあまりに寒く、エアコンは使いたくないので今日届いたものを使ってみました。
こちらは音はなく全くの無音です。
ただ、内部の部品が動くというのはおかしいです。
音の大きさからして転倒防止のスイッチの動く音ではないようです。
しかしサポートの人間もいい加減なことを言う人がいます。
火災などの恐れは無いのか念押しすると急に弱腰。
新品商品交換したり、到着後サポートにクレームつけたり
悪質クレーマーみたいでイヤなんですけど。
モノが発熱するものなので火災などになったら困るので
こちらも引けません。
しかし、音に関してこれは仕様ですというメーカーの対応多いようですが
これだけ今回、送られてきた製品と比べて違うとホントに仕様の範囲なのかと思います。
今回のものは無音です。
書込番号:7284340
3点

この製品にするかどうか検討していましたが、異音が「仕様」だというメーカーの認識に購入をやめることにしました。
他の皆さんもすごい音が苦になっているようですね。製品の説明書には無音、無風を謳っているのに・・・。
もうナショナルも信頼できないメーカーになってしまったのでしょうか。残念です。
書込番号:7302563
0点

私の個体も異音が酷く、就寝中の使用にはとても耐えられないため、無音を謳った製品とし
ては偽りだと思いました。
そして、サポートからの回答もやはり「金属の収縮音」、しかし、会社側から返品を提案し
てくれたため、そうすることにしました。
今はエレクトロラクスのオイルヒーターを代わりに購入。こちらは音もなく大満足です。
書込番号:8896753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナショナル > DS-P1200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/23 23:20:43 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/02 22:40:22 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/17 0:24:06 |
![]() ![]() |
14 | 2008/01/20 2:11:10 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/16 23:16:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/11/15 23:16:30 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/28 4:19:54 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/21 11:49:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/26 1:46:14 |
![]() ![]() |
0 | 2007/01/19 22:52:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





