『GF P86GTS-CH/256D3 使ってみました。』 の クチコミ掲示板

『GF P86GTS-CH/256D3 使ってみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY」のクチコミ掲示板に
GALAXYを新規書き込みGALAXYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GF P86GTS-CH/256D3 使ってみました。

2008/01/24 20:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY

スレ主 katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件

該当板が無いので、こちらに書き込みます。
GALAXY GeForce 8600GTSのOC版をSLIで使用してみました。
7600GTからの乗り換えです。
ケースSOLOで8800系のSLIはやめました。(スペース、廃熱、音、予算もあって!!)
取り付けてみて、搭載クラマスFANの音はとても静かです。
温度は「PC Wizard 2008」「EVEREST」アイドル時53℃前後となっていますが、
手でGPU裏面を触っても温い程度です。3DMark06終了後で63度表示でした。
この時期、どちらのソフトも朝一の起動直後から35℃を表示するので、正確では無いと思っています。??
早速 3DMark06でテストしてみました。
3DMark06.SM2.SM3.CPU 表示
Non SLI : 5920.2533.2303.2118
SLI : 9102.4276.3902.2246
SLIで50%UPですから妥当でしょうか。
皆さん、どんなもんでしょうか?
動作環境は CPU E6320 OC2.52GHz常用 mem2G PS650w ケースSOLO
MB GA-N650SLI-DS4 Fan5 です。
昨年6月からの組み立て品ですが、無駄なGPUが増えました。7300GT&7600GT x2
まだ懲りずに、CPUをC2Q6600辺りにしたいと思っています。 自己満足のために!!
尚、このカードのFanケーブルが2芯になっています。GALAXYのwebページ写真では3芯ですが、
以上、このVGAのレポです。

書込番号:7288424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング