


回復コンソールを導入後、再起動しても回復コンソールモードでしか起動
出来なくなりました。
通常モードに復帰させる方法がお分かりの方いらっしゃればご教示下さい。
具体的に何をしたかというと以下の通りです:
@ 以下のサイトに従って回復コンソールをインストール。(無事完了)
A マイコンピュータのプロパティ
↓
B 詳細設定タブ
↓
C システム起動、システム障害、およびデバッグ情報の設定ボタン
↓
D 規定のオペレーティングシステム(S)を
"Microsft Windows XP Professional" /nonexecute=optin /fastdect から
"Microsoft Windows XP回復コンソール" /cmdcons に変更
オペレーティングシステムの一覧を表示する時間(T):のチェックを外す
↓
E OKボタン
実はDの操作において、本来はXP回復コンソールが表示されることを確認した後、
”Microsft Windows XP Professional" /nonexecute=optin /fastdect”に戻して
オペレーションシステムの一覧を表示する時間(T):のチェックを外したあとOK
ボタンを押すつもりだったところ、うっかり上記操作をしてしまったように思い
ます。
一応マイクロソフトの公式サイトにはいろいろと書かれていますがこの様な状態に陥
った場合の解決策は見当たりませんでした。
http://support.microsoft.com/kb/307654/ja
http://support.microsoft.com/kb/882361/JA/
http://support.microsoft.com/kb/314058/ja
使用PC:東芝dynabook SS S21 12L/2
使用OX:Win XP Pr SP2
宜しくお願いします。m(_ _)m
書込番号:7296926
0点

起動時に「F8」キーを押したら、起動オプションがでませんか。
出れば、XPを起動して、変更できますが・・・
書込番号:7296964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/03 23:39:38 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




