『JDSL 1.5M』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『JDSL 1.5M』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

JDSL 1.5M

2002/05/23 22:43(1年以上前)


ADSL

こんばんは。はじめまして。MS窓sと申します。
質問なのですが、JDSL1.5M・WinXPhome・レンタルモデム+
スイッチングHUB(もう一台のPCはWinME)の環境で使用し
ているのですが、XPのPCが起動からちょうど1時間ほど経つ
と接続できなくなってしまいます。ネットワーク接続で設定
を変えたりもしたのですがわかりません。OSの再インストー
ル後にこの症状が発生しました(今までは使えていました)。
モデムの再起動では改善されず、仕方なくPCを再起動すると
また接続できます。
 どなたかわかる方がいらしたら、ぜひお力を貸して下さい。
お願いいたします。

書込番号:730543

ナイスクチコミ!0


返信する
A@奈良さん

2002/05/23 23:05(1年以上前)

以前、同じような方がおられましたね。それで、再インストールしても改善されず(泣)、
別板で相談されて解決された方がいましたね(笑泣)。で、何をしたかというと、
LANのドライバーの最新版をDLして、インストールして改善されたようです。
再インストールした際のトラブルは、メーカーに聞いた方が早いそうです。
メーカー側が詳しい情報をもっているそうなので。

書込番号:730604

ナイスクチコミ!0


P.R.Pさん

2002/05/24 13:37(1年以上前)

こんにちは、MS窓sさん。
貴殿のご質問を拝見しまして、私の状態と酷似しているようです。
以前、その事でこちらでもご意見をお伺いしました(714346)。
私は1台のPCだけですが、JDSL,XPhome,レンタルモデムは同じです。
(ただ、OSの再インスト−ルはしてません)
起動から1時間程という時間はちょっと解りませんが、確かにある程度
時間が経つと、急にそのような症状が出始めるように感じてます。
最初は、プロバイダのバックボ−ンとかの問題か(細かい症状を把握してなかったので)とも思い(ご返事を頂いた事などから)仕方ないかなとあきらめてたんですが、どうも違うような感じです。
happy1さんから、ご返事を参考にされては、と思いました。
常駐ソフトに問題があるのでは?
時間が掛かりますが、これを1つ々外して見るのが良い方法ではないか。
との事でした。
2つ程試したのですが、外した時にその症状がでるかどうか、と言うこともあり、折角教えていただいたのに、挫折してしまいました。
とりあえず再起動させれば、問題なく使用できるので。
一応、ご参考までに。

書込番号:731615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)