


こんにちは
家の炊飯器がそろそろ10年選手になってきたので、
買い替えを考えています。
先日量販店にいってみてきましたが、
値段が1万以下から10万くらまで
幅広くありますね。
10万近くするのは、やっぱり美味しく炊けるのでしょう?
もしよろしければ、みなさまの意見をお願いします。
書込番号:7375692
1点

昔からですが電機炊飯器は価格相応です。
悲しいかな!
ホンマに安かろうマズかろうは既成事実であります。
味覚鈍感でない限り、旨味の違いは誰しも分かります。
書込番号:7376582
3点

私は炊飯器の違いによってご飯の味がそんなに変わるとは思っていません。
いつも買っているお米は平均的なものよりやや下のクラスですが、それでも時々「今日のご飯は美味い!」と思うときがあります。
どうしたら安いお米でも美味しく炊くことができるかを調べているのですが、なかなかコツがつかめないでいます。
炊飯器任せでいつも美味しいご飯が炊けるのなら苦労はありません。
書込番号:7377636
1点

私は米も水も同条件の元で炊いた場合を述べています。
量販の安いクズ米で炊いても、高い炊飯器なら美味しく炊けます。
高い米なら尚更美味しく炊けます。
安い炊飯器は安いなりです。
仕方ありません、それは周知の事実ですから。
書込番号:7406928
2点

電器炊飯器で炊いたご飯が美味しくないのは火力にあるように思われます。
ガス炊飯器と比較してみるのも良いかも知れません。
私の場合は、最下炊き方勉強中です。
電器炊飯器の内がま(一升炊き)を利用してガスコンロでご飯を炊いて比較勉強してます。
飯ごうで炊いたご飯って美味しいですよね。
フタを2重にしてます。
一つはご家庭に良くある子鍋の重めのフタ
もう一つはこれも台所にあるボウルを使います。
ボール盤で2.5mm位の穴を6個開けて
ゆで卵(蒸し玉子?)・野菜・ウインナーなどにも・・・
*購入前の参考に*
省エネルギーセンターの家電・省エネカタログを御覧になってはどうでしょう。
もし参考になればよいのですが・・・
書込番号:7558379
1点


「炊飯器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/11 18:30:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 20:51:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 1:20:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 0:10:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 18:53:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 22:25:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/26 14:41:53 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/23 6:39:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/18 14:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/13 12:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





