


オイル
エンデュランスと言う日産の100%化学オイル、
日産でもおいていなし、カーショップでもほとんど見かけことがない。
しかし、なぜかオリンピックと言う店の小さなカー用品コーナー
(オイルなんか2,3種類しかない)においてある。
しかも定価12000円するのが、なんと3900円。
なんか怪しい感じがするけど、自分の車フーガに使っているけど、今のところ問題ないよ。
それに、日産で工賃なしで交換してくれるよ。
書込番号:7383572
 0点
0点

こんにちは、そのオイル私の近くのディーラー(日産)では
オイル交換といったら普通に、このオイルに交換してくれますよ!
オイル会員みたいのはいると、最初に8500円支払うと
オイル3回+エレメント1回交換できます!
100%化学合成油でこの値段安いので、会員になって
交換してもらってます。
書込番号:7566172
 0点
0点

オリンピックで2回購入し使用しました。
カストロールRSも同じ安価な価格です
ほぼ同じ粘度で 比較すると エンデュランスは× 回らねー 固てー だけ メリットは感じません
RSも 固てー ですが回して温まってくると トルクが増す感じです。
オリンピックは 固いOILが好き?
アジップのレーシングも売ってました これも 粘度50 
変なものが安く売られるので たまに行くと楽しい店
書込番号:9713405
 0点
0点


「オイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   これカー用品じゃないの? | 5 | 2024/07/06 1:23:22 | 
|   正規ディーラーのオイル交換相場 | 10 | 2023/11/28 10:06:00 | 
|   オイルも値上げですか、、、 | 0 | 2023/02/23 15:55:43 | 
|   プレミアム感は薄れている・・・ | 4 | 2022/07/17 20:59:52 | 
|   やはり早め交換大事っぽいですね。 | 1 | 2022/05/10 18:08:13 | 
|   純正10w-30指定のオイルに5w-30鉱物油 | 6 | 2021/11/13 10:15:11 | 
|   デポジットクリーニング | 3 | 2021/10/06 21:57:21 | 
|   古い軽自動車で安いオイルの交換頻度って | 20 | 2021/08/28 19:38:12 | 
|   レイクフィードのオイル使ってます。 | 5 | 2020/08/07 0:52:08 | 
|   激安オイルと普通の安いオイルの境目ってどこなんですか? | 16 | 2021/04/23 11:49:16 | 
クチコミ掲示板検索
お知らせ
  
  
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
	


 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 




 
 
 
