『遅いです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『遅いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

遅いです。

2002/05/28 09:10(1年以上前)


ADSL

スレ主 ヒロコタさん

昨日とうとう、うちもADSLが開通したのですが速度を検査してみると1.06Mしかでていないのです。プロバイダはso-netで8Mコース、基地局までの距離は1.2Kmです。何が問題なのかわかりません。何かわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

書込番号:739070

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒロコタさん

2002/05/28 09:19(1年以上前)

もう一つ質問させてください。電話機の受話器をあげるとノイズのようなガー(ザーという感じ)という音が鳴っているのですがこれも何が原因なのかわかりません。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:739079

ナイスクチコミ!0


短気2さん

2002/05/28 10:43(1年以上前)

まず、so-net経由で質問するのが第一かと思いますが…。
それだけでは、かわいそうですので思い当たる点だけ、
(1)簡単な所では、スプリッタの不良が考えられます。
(2)宅内のモジュラジャックが複数ある場合、不具合が起こる場合がありますね。
(3)宅内の配線にノイズがのっているのでは?宅内のモジュラジャックとモデム及び電話機までに家電製品などが在れば、調査の為にでも一時撤去して、電話機のノイズ状態を確認してみてください。モジュラケーブルはノイズに弱いです。
(4)電話局からモデムまでのリンク速度、ノイズ量などはどの程度ですか。ダウンリンクが1.5Mbps程度に成っていれば、1Mも比較的納得ですが、ダウンリンクが4Mbpsなのに…であれば、モデムからPC魔での区間に問題ありですね。

書込番号:739173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロコタさん

2002/05/28 10:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。早速調べてみます。

書込番号:739177

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/28 11:09(1年以上前)

こんにちは、ハタ坊です。
ヒロコタさん、まず皆さんのレスを見て頂ければ判ると思いますが、まず、NTT局舎までの距離は、直線か線路長か、また、宅内の環境を書いて下さい。
それがあれば、色々アドバイスできますが・・・

書込番号:739195

ナイスクチコミ!0


蓮根だよ!何か?携帯版さん

2002/05/28 11:49(1年以上前)

関連した事で自分もそれに似た事があります自分もソネットなんですが開通日にリンクが確立できず線延長0.7なんですけどまったく繋がりませんでしたサポートに電話してみるとNTTの局舎でのミスで8Mの設定なのに1.5M用のモジュールにプラグをさしこんだらしくそれが不具合になってしまい上記の現象になりました幸いその日のうちに直って今はフルリンクです ACCAのミスもあろうかと思いますのでサポートに電話する事をお勧めします

書込番号:739239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロコタさん

2002/05/28 13:02(1年以上前)

帰ったら早速電話してみます。ありがとうございました。

書込番号:739337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロコタさん

2002/05/28 19:05(1年以上前)

帰って早速調べなおしました。線路距離長1690m、伝送損失26dBでした。速度検査の結果は
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/28 19:01:21
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.08Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.09Mbps(539kB,5.0秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(137kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
とでました。これってやっぱり遅いですよね。とりあえずソネットに聞いてみます。

書込番号:739804

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2002/05/28 22:04(1年以上前)

でね、リンク速度はいくつなんですか?
モデムの「ADSL回線状態一覧 」で確認できると思うんですけれどね。

書込番号:740139

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロコタさん

2002/05/29 00:31(1年以上前)

リンク速度は1280Kbpsです。

書込番号:740443

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2002/05/29 01:18(1年以上前)

そうですか、8Mだとソネットもおかしいですねと首を傾げるでしょうね。

書込番号:740558

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/29 20:12(1年以上前)

ヒロコタさんが、利用されていは何ですか。

書込番号:741883

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/30 03:54(1年以上前)

失礼しました、文章が切れていましたね。
ヒロコタさんが、利用されているOSは何でしょうか。

書込番号:742740

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロコタさん

2002/05/30 06:47(1年以上前)

XPです。

書込番号:742814

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/30 11:41(1年以上前)

XPですか。
WinXPでもMTUやRWINを設定すると良いかも知れません。
MTU.ZIPなんかでも、XP用が最近では一緒に入っているようでしたので。
試してみて下さい。
その影響だとすると、簡単にだいぶ変わると思います。

書込番号:743113

ナイスクチコミ!0


^ydyさん
クチコミ投稿数:363件

2002/05/31 03:13(1年以上前)

ハタ坊さん、8Mの契約がリンク速度は1280Kbpsで推定最大スループット1.09Mbpsだから、PCの設定でなく、リンク速度自体を速くしないといけないのではないでしょうか?

書込番号:744537

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロコタさん

2002/05/31 06:58(1年以上前)

リンク速度がADSL回線の設定でDBMからFBMに変えたところ、

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/31 06:57:59
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.36Mbps(758kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.56Mbps(758kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.56Mbps(195kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

こうなりました。少しは速くなったのですが・・・リンク速度が上がらない以上2Mの壁は越えられそうにありません。

書込番号:744669

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2002/05/31 11:54(1年以上前)

^ydyさん、途中の話を良く読んでいませんでした。(^_^;

書込番号:745000

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/31 21:04(1年以上前)

帯域調整。過去ログ参照。

書込番号:745729

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/05/31 21:10(1年以上前)

あと、スプリッタを外して速度を確認する必要あり。MJ − ADSLモデム
スプリッタの不良でしょうね。短気さんが言われるように。

今日、買ってきたスプリッタ、初期不良だわ。交換しにいかないと(泣)。

書込番号:745739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)