


子どもたちが欲しがっているので、思い切ってグランドピアノを購入しようと思います。ボストンGP-178 とKAWAi RX-3 とどちらにしようか・・・・と悩んでいます。詳しくご存知の方教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:7403584
8点

以前Bostonを購入した知人の話では、最終段階の調整でかなり違うため、Steinwayを主体に扱っているところで、選んだ方がよいとのことです。
書込番号:7443920
3点

丁度先日、ボストンピアノ178の調律・整調・整音に行きました。
終了後持ち主に一曲リクエストし、演奏してもらいました。
6畳洋間でよく響きます。録音機はローランドR-09です。
ご参考になればと思います。よろしければお聞き下さい。
http://www.akinet.ne.jp/tuner/MP3C5.html
書込番号:7476620
2点

もう購入されたでしょうか?
ボストンもカワイと同じく河合楽器竜洋工場で作られているのはご存知だと思います。
しかし性格はずいぶんと違いますね。
カワイのしっとり系に対してボストンは華やか(少し節操が無いくらいかも?)だと私は感じました。
ご自分で試弾されることをお勧めします。
ちなみに同じ竜洋工場ではディアパソンというブランドも作っています。
どうでも良いことですが私は色々弾き比べてカワイのSK3というグランドピアノを購入しました。
書込番号:7665745
4点

Bostonっていい音がしますね。音だけれど、大人の香りを感じます。
書込番号:7735009
1点

皆様、いろいろ相談にのっていただきありがとうございました。結局ボストンを購入いたしました。調律前は、じゃじゃ馬みたいなピアノでした。しかし搬入後7時間の調律時間を経た後は何と言ったらいいんでしょうか、大人っぽいといいますか、音に深みのある音色を奏で始めました。家族一同ビックリ。子どもたちは大喜びでした。(調律師さんありがとう。感謝です)やはりグランドピアノは偉いもので、子どもたちのピアノのタッチが変わってきました。同じ人間が弾いているとは思えないくらいいい曲に聞こえます。最初はなんでグランドピアノまで買わないといけないか、さっぱりわかりませんでしたが、先生の勧める意味がやっとわかりました。やはりアップライトでは限界があります。このピアノは我が家の宝にします。いついつまでも大事にメンテナンスをして、子どもたちが居なくなった後は、おじさんの私が弾こうかなーと思っています。ちょっと高い買い物でしたが、車に比べれば長く使えるものと考えています。私の音楽のある生活の始まりです。
書込番号:7736799
13点

いい買い物ができたようで、なんだか私もうれしくなります。
アップライトとグランドではハンマーで弦を叩く構造が全く違うので、グランドは微細なタッチも表現することができますよね。ペダルについてもその表現力の差は否めません。
お子さんと一緒にピアノライフを満喫してください。
書込番号:7754074
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グランドピアノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/02/25 20:30:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/21 0:47:54 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/03 5:24:27 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/16 20:53:50 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/13 6:22:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/24 11:53:08 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/05 16:56:46 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/21 4:49:52 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/26 11:04:29 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/04 5:51:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)