『LAN配線』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『LAN配線』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

LAN配線

2002/05/29 10:46(1年以上前)


ADSL

スレ主 名無しの少女さん

パソコンを1階と2階に設置しました。
LANを構築したいのでHUBを購入し
LANケーブルで接続を考えています。
その際YBBにも申し込むつもりです。
(無線LANには手が出せないので・・・)

2階と1階をつなぐのに室内を通らずに
エアコンの孔から外部に出して配線しようと
考えています。
何かの雑誌で見たのですがLANケーブルの
屋外配線は問題あるのですか?
量販店の人に聞いてもあいまいな返事で・・・
何か情報がありましたら教えて下さい。
お願いします。

書込番号:741053

ナイスクチコミ!0


返信する
yu_yu_さん

2002/05/29 10:55(1年以上前)

http://www3.kcn.ne.jp/~yuushira/shirai/MenuSel/index03.html
こちらの「掲示板」及び「有線LANの奨め」を参考にどうぞ!

書込番号:741060

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/29 12:36(1年以上前)

yahooはモデムの中にルータありませんので、HUB接続ではLANが組めません。
ブロードバンドルータ(普通はHUBがついている)を購入してください。
ルータはグローバルIPアドレスを複数のプライベートアドレスに分けてくれますし、セキュリティ上からもおすすめです。
ルータ選びはこちらを参照下さい。
http://www.zdnet.co.jp/magazine/ybb/0205/sp1/#top

LANケーブルには、光も雨風も入りませんから当然屋外配線OKです。
ただ、エアコンの穴にエアコンの動力線が入っていると(特にインバータ)
ノイズ源となります。
穴の中でも出来るだけ離し、室内外はLANケーブルと動力線は1m以上離して配線した方がいいです。

最悪の場合、きしめんLANケーブルなども考えてください
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/e/etp-f/index.html

書込番号:741176

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/29 13:32(1年以上前)

たいがいのLANケーブルは紫外線耐性がありませんので日の当たるところに配線すると半年ぐらいでひび割れます。
以下のように業務ケーブルには屋外用と明記されたものがあるんですが、店売りでは見かけたことがありません。秋葉原のガード下あたりで切り売りしているか聞いて、あればそれを使うといいでしょう。

http://www.aisan.co.jp/products/lan_cable.html

書込番号:741242

ナイスクチコミ!0


ほぃほぃ@サリで復活さん

2002/05/29 13:48(1年以上前)

エアコン等で使う配線カバー使えば大丈夫でしょ

書込番号:741262

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/05/29 14:09(1年以上前)

それはそうですね。その方が見た目よく処理できそうだし。

書込番号:741281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/29 16:12(1年以上前)

屋外空中配線の際は台風にも気を配ってしっかり固定するべし

書込番号:741440

ナイスクチコミ!0


スレ主 名無しの少女さん

2002/05/29 17:23(1年以上前)

皆さん参考になりました。
家族に手伝ってもらって配線カバーを使用し
がんばってみます。

>yahooはモデムの中にルータありませんので、HUB接続ではLANが組めません。

ということはYBBからモデムをレンタルしても
2台のパソコンでは使えないのですか?
ブロードバンドルータは計算外です・・・
でも会社のLAN上では使えていると聞きました。
ちなみに会社はDIONのADSLコースです。
どうなんでしょうか???

書込番号:741529

ナイスクチコミ!0


スレ主 名無しの少女さん

2002/05/29 17:56(1年以上前)

追記して・・・
HUBを使ってLAN構築(レンタル品以外は購入しない)
したい場合はアッカやDIONなどに申し込むと
出来るのでしょうか?

それか他にお金のかからない方法で
2台とものパソコンからADSLが
使用できる方法ってありますか?

色々と聞きますがお願いします。

書込番号:741580

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/29 18:16(1年以上前)

アッカはルータ付きモデムですから、よけいな出費はありません。

yahooの裏技でBBフォン使わなければ、HUBで2台までパソコンつなげます。
但し、無料セキュリティソフトでいいですから、必ず導入下さい。

なお、yahooは無料キャンペーン中で、少なくても導入費3600円+翌月3143円+開通月○円が無料になっています。
6743円+○円+ハブ代で安いルータは変えると思いますが。
http://st5.yahoo.co.jp/bbt/a5d6a5eda1bca5c9a5d0a5f3a5c9a5eba1bca5bf.html

書込番号:741621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/29 18:50(1年以上前)

ブロードバンドルーターなんか6980円ですけど

書込番号:741690

ナイスクチコミ!0


スレ主 名無しの少女さん

2002/05/30 10:25(1年以上前)

またまたありがとうございます。

>yahooの裏技でBBフォン使わなければ、HUBで2台までパソコンつなげます。
但し、無料セキュリティソフトでいいですから、必ず導入下さい。

どういう裏技なんですか?スプリッターだけなら
HUBで接続も可能なんですか?
もう少し詳しく教えていただけたらありがたいです。
ちなみにどちらにもウイルスバスター2002を入れてあります。

それともう一つ教えて欲しいのが
NTT局内工事でADSLへの切替(3600円)は
一度払ったら違うプロバイダー(ADSL業者)に
乗り換えても払わなくていいのですかね?
それとも乗り換えるたびに支払うものですか?
もしかしてYBBは他の業者とちょっと違うから
工事内容も違うとかってないですよね???

書込番号:743017

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/05/30 12:52(1年以上前)

(m_m) これからはいる人は裏技封じられていました。
ルータは必須になります。

導入費3600円はNTTの工事費。
ADSL業者を変えるたびに発生します。
また、プロバイダへの入会費は各プロバイダにより異なります。
yahooは0円ですが、他はわかりません。
そして、プロバイダの中には解約費を取ったり、解約は郵送でかつ月1回と言うところもありますので、下調べが必要です。
yahooは解約費0円。24時間受け付けています。

書込番号:743204

ナイスクチコミ!0


sinbさん

2002/05/31 15:58(1年以上前)

私はybbですが3台接続してます。
構成は1台をproxyサーバにして残りはハブ接続で使用してます。
2台までなら、ハブも不要です。
1台目にlanカードを増設してクロスのTPケーブルで2台目と接続する。
あとはPROXYサーバソフトを入れたらOK.
詳細は雑誌等に説明されてます。私が参考にしたのはPC JAPANです。

書込番号:745306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)