『20年前のデイデイト』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『20年前のデイデイト』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロレックス」のクチコミ掲示板に
ロレックスを新規書き込みロレックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

20年前のデイデイト

2008/02/20 01:38(1年以上前)


腕時計 > ロレックス

クチコミ投稿数:693件

私のデイデイトは、まだアンティークと言うには早い20年前の18038です。
当時の定価は257万2500円でしたが、日ロレオーバーホール済みの状態の
良いものでも80万前後で入手可能です。(最近の金高騰で若干高くなりました)
20年前の個体で付属品がすべて揃っているものはなかなか見つかりません。
特に当時のデイデイトについてきた革の手帳は高級感があるので、時計を手放しても
手帳だけは手元においておく場合が多いようです。

私の場合も残念ながら時計本体と日ロレ修理証明のみでしたので、ずっと製造年に合う
付属品を探していたところ、某オークションにて発見!外箱にはしっかり18038のシールが。
その他、内箱、手帳、保証書ケース、ウェス、デイデイト小冊子、オイスター小冊子、
日本語の取説がついていました。

どんな電化製品でもほとんどマニュアルは読まない方ですが、日本語の取説をパラパラ
めくっていると、18038の曜日のあわせ方が書かれているではありませんか。
18238から単独で曜日の変更が可能で、ずっと18038は不可という頭でいたの
ですが、取説によると1段引きして先に日付けを合わせ、次に2段引きして長短針を
戻す方向に動かして行き、日付けをまたぐと曜日だけ1日戻ると書いてありました。
早速取り出して逆回転させてみると、確かに曜日がパチッと切り替わりました。感動。
結局針をグルグルまわすことには変わりありませんが、今までのように曜日と日付け
が同時に進まないので、合わせが少し楽になり、また愛着が湧いて来そうです。
とりとめもない話になりましたが、デイデイトをお考えの方に参考になれば幸いです。

書込番号:7418958

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:30件

2008/02/20 06:44(1年以上前)

ゲーム機の裏技のようですね。

私の財力では今後もデイデイトに縁がなさそうですが、
技があることを覚えておきたいと思います。

曜日が変えられた瞬間の感動が伝わってきます。
よかったですね!

書込番号:7419324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2008/02/20 09:55(1年以上前)

こんにちは

ホログラムさん、しばらくです。
DDですか、いいですね。私もイイ歳になったらぜひ手に入れたいと思っています。

以前、中古の1801を物色したことがあるのですが、ブレスの状態が悪い(伸びが多い)ものばかりで、しかもブレス単体で100万くらいすることを知って萎えました。

当時の定価257.5万とのことですが、確か物品税が廃止される前は398万位だったと記憶しています。
あのころは金無垢のロレックスといえば、プロ野球選手や社長クラスでないと買えないという感覚でしたね。

それはそうとホログラムさん、早めに日ロレで予備のブレス買っといたほうがいいですよ!

書込番号:7419701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2008/02/20 10:27(1年以上前)

でこぼこフレンドさん、早朝のレスありがとうございます。私も現行DDを買うだけの元気がないです…でも18038は外見上は18238と何ら変わりが無いので、古さは全く感じられません。また以前何度か書き込みをしましたが、文字盤の種類が沢山あるので、お決まりのシャンパンゴールドから、黒や白のローマンアップライトに変えてやるだけで、ロレックスのドレスライン・フラグシップモデルがまた輝きを取り戻してくれます。今日は大胆にもDDで出社です!(そのままお客さんのところへ行くにはちょっと勇気がいります)

カンパニョロレさん、こんにちは。仰る通り、USEDのDDを選ぶ際は日ロレOH済は勿論ですが、ブレスの伸びがないか確かめる必要がありますね。私のは付属品がない割りに、幸いほとんど未使用に近く、ブレスの伸びも小傷すらもない状態でした。プレジデントブレスを予備にもう一本ですか…(笑)その資金は新型ミルガウスにまわします。ところで贅沢税は何年に廃止されたんでしょうね?舶来品なんて言葉、今では死語に近いですよね。週末HDにとりためた「華麗なる一族」を見ましたが、万俵専務(キム拓)はモンブランマイスターシュテックで遺書を書いていました。私も仕事用に何本か愛用していますが、きっと当時のモンブランも恐ろしく高価だったんでしょうね。写真更新されました?可愛い奴らですね。

書込番号:7419816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件

2008/02/20 10:59(1年以上前)

物品税は消費税(1989.4.1〜)と入れ替わりに廃止されたんでしたか?
とすると私のDDは丁度20年前の1988年製ですから、
まだ物品税が15%くらいはかかっていたことになりますね。

書込番号:7419905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2008/02/20 13:51(1年以上前)

製造は物品税廃止前でも、販売されたのは物品税廃止後ということではないでしょうか?

当時はロレとて今よりも商品の回転は緩やかだったでしょうし、金無垢となれば尚更ですよね。
さらに、もし正規店で販売されたとすれば、なお尚更ですよね。

書込番号:7420447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2008/02/20 14:10(1年以上前)

華麗なる一族の時代設定がいつごろなのかは存じませんが、私が17才くらいのころ、モンブランのマスターピース146(当時は英語の商品名でした)は35000円でした。

当時、高校のクラスでクロスやシェーファー等の輸入筆記具が少し流行っていて、生意気にも私はマスターピース165(167だったかも?)というシャープペンを買ったのを覚えています。
万年筆と同じデザインで、確か15000円でした。

モンブランもその頃は、今ほど高級路線ではなくもっと庶民的な感じでした。
品質も?でクリップの金メッキの質が悪く、すぐに下地の真鍮が緑青を吹いていました。

今のモンブランはすっかり敷居が高くなってしまいましたね。

書込番号:7420507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2008/02/20 14:43(1年以上前)

カンパニョロレさんは高校生の頃から「舶来品」に目覚めておられましたか。
私なんぞまだアディダスやプーマのビニール製のバッグを抱えて、三菱の鉛筆
使ってましたよ(笑)

現在の価格は146が73000円、165が41000円、167が44000円
するそうです。シャーペンに44000円は高いですよね。私も使ってますけど…

華麗なる一族は戦後から昭和40年代のお話です。

格差社会が広がるとまた物品税に変わる贅沢税が登場する可能性は大いにあるでしょう。
そうなったらロレだけは免税なんてならないだろうな〜それでも買っちゃいますね、きっと。

書込番号:7420610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2008/02/20 15:47(1年以上前)

へぇ〜〜〜そうでしたか。曜日を単独で替えることができたんですねo(^-^)o。ひとつ学びました。私は、91年の18238です。ふだんからつけてます。金無垢は輝きが中々いいです。勇気がいるのも事実ですが。気に入ってますので、手放すつもりはありません。モンブランのマイスターシュテックのボールペンは高いですが、書き味が抜群でさすがです。長く使うことを考えると、決して高くはないと思います。

書込番号:7420809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2008/02/20 16:04(1年以上前)

イタリア鞄大好きさん、こんにちは。「へぇ〜、へぇ〜」ボタンを押して頂いたのは
有難いのですが、18238のように竜頭で単独で曜日を簡単に合わせられるような
便利な機能はついていません。ですから曜日がずれると、ぐるぐる針を回さないと
いけないことには変わりないんです。YG無垢はやっぱり眩しいくらい輝きますね。
私もロレ同様、161&164は手放せません。

書込番号:7420871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2008/02/20 18:58(1年以上前)

そうだったんですか。18038は、18238と比べると操作が面倒なんですね(:_;)。プレジデントブレスの予備は、いくらぐらいするのかは知りませんが、かなりの高値は想像できます。私には到底無理(¥_¥)です。金無垢のデイデイトの外観は、当初からほとんど変わってない?みたいですね。

書込番号:7421544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2008/02/21 09:10(1年以上前)

カンパニョロレさん、イタリア鞄大好きさん、こんにちは。
プレジデントブレスのお値段は、ジャン、114万4500円でした。
ロレジのベゼルもそうですが、部品単体の値段を聞かされると、
ちょっと動揺しますね(笑)

書込番号:7424558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:802件 MWBC 

2008/02/21 11:23(1年以上前)

ホログラムさん、こんにちは。

当時はまだ貴金属にやたら高い関税が掛かっていた頃ですかね?
税負担軽減のためにケース本体のみの輸入で、ブレスはジャパンブレス(バンビ製)が多かったのではないでしょうか。何れにせよ貴重ですね、私も1本欲しいです。
インター等はムーブメントのみの輸入が多かったとも聞きます。私が生まれる以前のお話です(嘘)&(笑)。

書込番号:7424916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件

2008/02/21 12:55(1年以上前)

OBI-ワンさん、こんにちは。そういう意味では今はいい時代ですね。内外の価格差がなく、並行品などは逆に日本が一番品揃えが良く、安く手に入ります。OBI-ワンさんも一本いって頂いて、一緒にデイデ〜トクラブを作りましょう。決して怪しげなクラブではありませんよ(笑)

書込番号:7425222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「腕時計 > ロレックス」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング