『ダウン』 の クチコミ掲示板

 >  > OS・ソフトウェア
クチコミ掲示板 > 中古カテゴリ > OS・ソフトウェア

『ダウン』 のクチコミ掲示板

RSS


「OS・ソフトウェア」のクチコミ掲示板に
OS・ソフトウェアを新規書き込みOS・ソフトウェアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダウン

2008/02/21 16:10(1年以上前)


OS・ソフトウェア

クチコミ投稿数:10件

これからヴィスタ搭載のマシンを買おうと思うのですが新品の富士通のノートパソコン

そのパソコンのosをXPにダウンして使う事は可能なのでしょうか?


ちなみに機種は<FMV-BIBLO NF70Y FMVNF70Y>


素人なので良いアドバイスお願いします

書込番号:7425779

ナイスクチコミ!0


返信する
Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/02/21 16:35(1年以上前)

最近、他機種ですがこのようなスレッドがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200216313/SortID=7375530/

富士通は、個人用としてはXPは用意していません。自分でXPを買い、
法人用モデルでFMVNF70Yに対応する機種のXP用のドライバを用意し
XPをインストール後不足しているドライバをインストールする必要
があります。

ドライバさえ用意できれば可能である可能性が高いです。

書込番号:7425857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/21 22:32(1年以上前)

やはりドライバの供給が一番の問題だと思います。


>素人なので良いアドバイスお願いします

ご自分でドライバを探して見つける能力が無ければ、かなり難しい作業になるかも知れませんのでお勧め出来ませんね。
ダウングレードが上手くいかなければVistaでも仕方ないかなという感覚でよければ試しても良いでしょうが、それなら最初からパナソニック等のXPモデルにした方が簡潔だと思います。

HPで公開していないメーカーにドライバ供給を依頼しても対応してくれないのが普通です。
昔リカバリCDを紛失したNECのMate NXでサウンドドライバがあたらずサポートに問い合わせましたが対応は冷たかったです。(その時は面倒くさくなって、結局サウンドボードを増設してしまいました)





書込番号:7427445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/21 23:06(1年以上前)

にくすきーさん  こんにちは。

参考ですが
私ではないですが、NF70X(NF75Yの旧モデル)でXP化をしている人の話を聞いたことがあります。
最終的に、キーボードの上にあるメーカー独自のボタンパネルのドライバが全くないと
サウンド関係のドライバの完全版?がないようなことを言ってました。

まあとりあえずXPで使用するには、色んなところを探せば何とかなるとは思います。

書込番号:7427703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/22 02:30(1年以上前)

書き忘れましたが
購入予定の製品については、中古カテゴリではなくその製品のカテゴリへ
クチコミされた方がいいかと思います。
(具体的なアドバイス等含め)

書込番号:7428573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/02/23 04:24(1年以上前)

私の個人的な意見ですが Microsoft Windows XP ハンドルの PCを、購入して。
必要に応じて Vista に OS を、書き換える、又はダブルインストールを、行った方が
メーカー販売 PC の OS を入れ替えるよりは楽な気もします。

でも、それならば、大手家電メーカー家電店、店頭販売向け製品よりも、むしろ、有名パーツショップ
オリジナル PCの方が、現状では OS が XP/Vista の両方をサポートしている場合かなり楽です。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=78&a=r

書込番号:7433254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/24 12:24(1年以上前)

書込みからかなりの時間が経過してしまいましたが、
貴方様が先にNF70Yに書き込まれたスレをみて意味不明ながらOffice2000を使いたいがためにXPにしたいと言う事のようですね。

また、OSをインストールすればOfficeも自動的に導入されると認識されているみたいです。
WindowsとOfficeは別物ですので当然自動的にに両方ともインストール出来るわけではありません。
OfficeはすでにOSが入っていて動いているPCにインストールして使うものです。

大変失礼ながら、現在お持ちの知識ではOSのダウングレードには手を出さない方が無難ですね。




書込番号:7580099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/24 23:35(1年以上前)

Office 2000 自体が既に Microsoft の正式サポート終了ソフトの為 XP 等で使用するには
自力で UP ソフトを、探しインストールする必要があります。

Office 2000 Service Release 1 (SR-1) を、ソフトのインストール後に、最初に UP 次に
Office 2000 アップデート: Service Pack 3 (SP-3) を、インストールして、その後
必要なセキュリティーインストールが、必要に成る場合が有ります。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=AF6C8D03-7633-45B4-AB96-795EE656F2A2&displaylang=JA
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5C011C70-47D0-4306-9FA4-8E92D36332FE&displaylang=JA

私なら、この Office 2000 を、ベースに Offce 2003 又は下記の OpenOffice.org
フリーソフトを、使用します。
http://ja.openoffice.org/

書込番号:7583084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(中古カテゴリ)