




はじめて書き込みします。どなたか教えてください。
今回AOLのADSLから東京電話に乗り換えましたが以前6M出ていたのですが今回1〜2M程しか出ません。
NTTからの距離、580m 損失10dB です。スピードテストは
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/02 10:15:12
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP eaccess 8Mbps/ttcn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.34Mbps(974kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 820kbps(758kB,4.6秒)
推定最大スループット 2.34Mbps(292kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
このような結果です。モデムのリンク速度は7M以上出ているのですが
測定するとだめなんです。サポセンに聞くとモデムまでは来てるので
PCの設定です。といわれました。
Line mode : G.dmt AnnexC
ADSL status : ShowTimeL0
Payload ADSL Line rate(Down) : 7680(kbps)
Payload ADSL Line rate(Up) : 896(kbps)
Interleave Delay(Down) : 1(mS)
Interleave Delay(Up) : 1(mS)
Interleave Depth(Down) : 4
Interleave Depth(Up) : 1
Current SNR Margin : 8(dB)
Current Output Power(Down) : 14(dBm)
Current Output Power(Up) : 12(dBm)
Current Attenuation : 10(dB)
ツールを使いMTU,RWINを調整してみましたがだめです。
どなたか、良きアドバイスをお願いいたします。ちなみにPC環境は
CPU Athlonxp2000+
メモリー 512MB
HD 80GB
OS XP
皆さん、よろしくお願いします。
書込番号:748877
0点


2002/06/02 11:02(1年以上前)
LANアダプタ・・・マザボは何?
書込番号:748928
0点


2002/06/02 11:59(1年以上前)
ファイヤーヲールとか、NICとか色々あるやろ?あぁ?(;´Д`)
書込番号:749042
0点


2002/06/02 13:02(1年以上前)
モデムの電源切って、10分後再投入。
最近、同じ事ばかりかいているな(苦笑)。
書込番号:749136
0点


2002/06/02 14:38(1年以上前)
モデムのリンク速度は7M以上出ていても、プロバイダー網内(バックボー
ン)でそれだけの速度が出ているとは限らないし、安価なプロバイダに多いの
ですが、プロバイダと網外とのIX速度が充分で無いと、外部とのデータ通信
速度は従前のプロバイダー時よりも劣ることがあります。
『tracert』コマンドで、特定のホストまでの速度を測定してみてから変更
を検討されると確実かと思いますよ。
私もリンク速度の1/10程度の速度しか出ませんが、その辺は安価な故、
納得しております。
書込番号:749271
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)