『はじめまして』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2002/06/02 23:57(1年以上前)


ADSL

スレ主 ケン@京都さん

今回京都から世田谷に引越しすることになったのですが。
世田谷の明大前に住むのですが、どこのメイカーのADSLがいいのか
悩んでます。
できればアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:750219

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ケン@京都さん

2002/06/02 23:58(1年以上前)

現在は最悪のヤフーに入ってました。。
解約方法も最悪でした。。。

書込番号:750222

ナイスクチコミ!0


shikeさん

2002/06/03 01:31(1年以上前)

ここの掲示板見てるとヤフーは相当評判悪いんですね・・・
価格が安いので加入しようと思ってたけど加入しなくて良かった・・・

So-netの8M使ってますが、とてもサポート良かったですよ。

開通した時リンク速度が32kbpsで泣きたくなりましたが832kbpsまで
サポートのおかげで上がることができました。
開通してから分かったんだけど距離が3.7kmだった。(悲)

テクニカルサポートセンターに一日中電話して繋がらなかったので
窓口のインフォメショーンセンターに電話してこっちから日程と時間
を指定して後日、テクニカルサポートセンターから電話をもらうこと
もできました。

メールで質問しても的を得た回答がだいたい三日後くらいにはきてましたし
電話の対応も良かったですよ。

でも、サポートセンターも状況が火の車状態だったので他人のトラブル状況を
電話で間違えて投げられたり、メールも違う人のトラブルも入っていた事もありました。(笑)

サポートにお世話になったのは2ヶ月とながかったですが私の場合、ADSLを繋ぐのに問題がたくさんあったのでここまでかかったのだと思います。

ガス漏れ検知器のADSL対応、NTTに来てもらって電話配線工事、ACCAに帯域調整・・・いろいろありました。

参考までに、実際の速度はこんな感じです。
ちなみにモデムまで損失50dBです。ちょっと前まで46dBだったんだけど・・・

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/06/03 01:26:33
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 680kbps(333kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 730kbps(333kB,3.9秒)
推定最大スループット 730kbps(91kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)

長々とすみませんでした。

書込番号:750420

ナイスクチコミ!0


さえちんさん

2002/06/03 09:38(1年以上前)

こんにちは!私もADSLをどこにしようかと迷っている一人です。
横レスすみません・・・
So-netが今キャンペーンやってるので、有力候補です。いろんな掲示板みてると、アッカもイーアクセスもそれぞれグチル人はグチル、、、、というかんじですね。
線路長はNTTのページで調べると3590Mと出たのですが、
イーアクセスだと「みちなりで1.6Km」と出たのです。
どっちを参考にすればいいのでしょうか?
それぞれ、速度を(1.5M)でしらべてみました。
-----------------------------------------------
アッカ&ソネットの場合
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP ACCA 1.5Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18kbps(17kB,7.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16kbps(17kB,3.7秒)
推定最大スループット 18kbps(2kB/s)
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19kbps(17kB,7.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22kbps(33kB,6.9秒)
推定最大スループット 22kbps(3kB/s)

イーアクセス&U-net surfの場合
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP eaccess 1.5Mbps/u-netsurf
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19kbps(17kB,7.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22kbps(33kB,6.9秒)
推定最大スループット 22kbps(3kB/s)


------------------------------------------------
上記の結果って
どうなのでしょう?(・・・という質問もよくないかもしれませんね。。。)
皆様がこれからADSL導入する!という立場でしたら、上記で
決心されますか?
右も左もわからないので、とりあえずやってみる、という方法もアリだと
思いますが、参考程度にご意見お聞かせ願いたいと思います。

あと、基本的なことなのですが、今から「1.5M」に入るのって「ADSLの
意味がない!」のでしょうか??「ADSLは8Mの時代!」「今後はさらに
高速に!」等と言われている昨今、いまさら1.5M入るのはバカかなぁ?と
不安になってきました。
掲示板見てると、アッカ、エーアクセスともにグチル人はグチっていて、
Y!BBに乗り換える人が多かったです。Y!BBは候補に入れていなかったので
これまた混乱・・・!

書込番号:750760

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/06/03 13:07(1年以上前)

↓で地域のyahoo会員の実データが見られます。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp

↑たぶん1000kbps以下だと思われます
3kmを越えたあたりから8Mbpsと1.5Mbpsの速度が反転する傾向があります。
調査結果が、1500kbpsであれば迷わず1.5Mbpsを選択して下さい。

フレッツだと3kmを越えると断るようですから、3590m ちょっとやばい距離です。

書込番号:750996

ナイスクチコミ!0


トリプルクラウンさん

2002/06/03 17:16(1年以上前)

さえちんさん、測定サイトの使い方を間違っておられますよ!
そのサイトは、すでに開通している回線の速度を測定するもので、速度の推定はできません。
推定されたいなら、ヤフーの場合は、なんとか・さんが載せておられるデータベースで大体分かります。
純粋な推定サイトなら、 http://www.dlqs.jp/ ですね。
どちらも、目安ということですので。

書込番号:751309

ナイスクチコミ!0


さえちんさん

2002/06/03 20:10(1年以上前)

あらら、、、、
測定サイトの使い方間違ってるんですね!!

トリプルクラウンさんが教えてくださったサイトで
調べてみたら
G.lite Annex C 方式
下り推定速度範囲:500kbps - 1.5Mbps
と、出ました。こんなものですか?
ADSL初めてなので、1.5Mでも十分に「おぉ!すごい!」と
思いそうなのですが、今から入るなら8Mのほうにしたほうが
いいのかなと迷っています。
あと、やっぱり距離のことがわかりません。
イーアクセスのHP内の検索では「家から局まで道なりで1.6Km(直線距離は1.2Km)」と出たのです。この数字を見ると、
フツーかなぁと思うのですが、NTTの検索だと3590m。
なんとか・さんがおっしゃる「フレッツだと3kmを越えると断るようですから、3590m ちょっとやばい距離です。」が気になります。
検討しているソネットとU−netsurfはそれぞれアッカとイーアクセスなんですが、2つとも私が住んでいる地域はカバーしてました。
通信キャリアが「サービス中」と言っても、実際申し込んでやってみたらつながらない、、、なんてこともあるのでしょうか?
そうなったら悲しいです。(時間もお金もムダですよね。)
右も左もわからないような手探り状態なので、サポートが充実している
ところ(もしくは非公式掲示板が充実しているところ!)がいいなと
思っています。(もちろん安いといいな)
ヤフーは安いけど、やっぱりまだ不安が・・・
J−DSLもいいかなと思ったのですが、ホールセール型になっちゃいますよね。7月から新たな企画が始まるとかで、今は中途半端な時期
だと思うし・・・

あ、今目に付きましたが、shikeさんの書かれている「ガス漏れ検知器のADSL対応」、これって重大ですか?
うちはLPガスなので、探知機つけてます。これつけていたらまずいでしょうか?あと、BSとかCSのアンテナは大丈夫でしょうか?
ダラダラと書いてしまいましたが、ご意見いただけるとうれしいです。

書込番号:751482

ナイスクチコミ!0


寝不足パパさん

2002/06/03 22:31(1年以上前)

さえちんさんへ
愛知では屋内のガスの検知器は関係ないです。
屋外にあるガスの検針器がADSLに影響を与えます。
条件によるかもしれませんがADSLが全く使えません。
事前にガス屋さんに連絡して対策が必要です。こちらは無料で撤去してくれました。
それと距離ですがNTTの方が合っていると思いますよ。
合っているなら1.5Mでしょうね。
8Mだと接続すら危ないのでギャンブルです。
116へ電話して申し込むふりをして聞きだしてみたら?
衛星についてはADSLに影響ないでしょう。
私はプロバイダ・ADSL接続業者は信頼性とスピードで選びましたよ。NTTがちょっと高いのですが他にいい会社がなかったので・・。
都会は選べてうらやましかですたい!

書込番号:751813

ナイスクチコミ!0


shikeさん

2002/06/03 22:48(1年以上前)

さえちんさん こんばんわ。

距離ですが私はイーアクセスで直線1.7km、道なり2.6km
NTTでのHPでは線路長は3.7km、回線損失45dBでした。

どちらも目安だと思いますがわたしの場合はNTTのHPでの結果に
なってしまいました。(悲)

それと、ガス漏れ検知器ですが寝不足パパさんが言われているように
屋外のやつはADSLはまったく繋がらないです。
私がまったく繋がらなかったので・・・
この問題は結構多いいらしいです。

ガス屋さんに頼むと無料でADSL対応の工事をしてくれると思います。

書込番号:751857

ナイスクチコミ!0


さえちんさん

2002/06/04 15:55(1年以上前)

ま〜だ迷ってます(笑)
寝不足パパ さんがおっしゃっていた「屋外にあるガスの検針器」の件、ガス会社に確認しました。電話線と共用してガス会社につながっていて、ガスの使用状態をチェックしているのだそうです。
だから2時間付けっ放しとかしていると、「ガスを切りますよ〜」という
連絡が入るそうなんです。自分ちがそうなってるとはしらなかった!
ADSLにするには、その機能(ガス使用状況チェック&連絡)が使えなくなるんですって。でも最近はどちらも(ADSLもガス会社の機能も)使える付属品がでてきたらしいですが・・・。
ガス会社の人には「とりあえずADSLお申し込みください。連絡機能は止めますので大丈夫でしょう。」と言われました。
ふー。一つクリア。
過去ログを見ていたのですが(みなさん、本当にお詳しいですね!!
すごーい。うらやましい〜・・・)モデムにも当たり外れがあるとか?!
YahooBBの話題の中で出ていたのですが、他のプロバイダでも
そんなことありますか?
迷ってるプロバイダの一つがソネットなのですが、1.5Mのモデムが
買取なので、もし「ハズレ」だった場合悲しいです。
NECの「ATUR32J」というモデムです。これが今は7500円なので、レンタルするよりは買っちゃったほうがいいかなと。
このモデムはアッカ以外では認定とか推奨とかされていないみたい
なのですが、されてないと使えないのでしょうか?
自己責任において使ってもいいんでしょうね。(これも、詳しい方は
それができるかもしれないけど、私みたいな人は「サポート外!」と
されるとキツイ・・・)
プロバイダを変えたら、また買い替えしなきゃいけないですよね。
定価は19800円だそうですが、ほんとにそうなのかなぁ?
安いだけにいろいろ疑ってしまいます。
ここの過去ログ見ていても、「やっぱりレンタルのほうがいい?」と
迷ってしまいますし。
上記のNECのモデムで何かヘンなウワサとかありましたら小耳に挟ませてくださーい!
そんなにヘビーユーザーでもないし、ただ「電話代がもったいないから
毎月定額で安いのはいいな」程度でADSLにしようと思っているので
YahooBBはとっても魅力的だったのですが、初心者には難しいかもしれませんね??(サポートが頼りないから)
詳しい人専用って気がします(笑)

独り言みたいになってしまいましたが、独り言に付き合っていただけるとうれしいです。。。。

書込番号:752965

ナイスクチコミ!0


なんとか・さん

2002/06/04 20:53(1年以上前)

yahooのサポートがどうのこうの以前に、電話線距離が3.5kmなので
yahooを含めた8Mbpsは、低速不安定接続になります。
きっぱりあきらめましょう。

1.5Mbpsであれば、たぶん大丈夫だとは思いますが、運が悪いと電話線に
ISDNがすぐ近くにあるとか、ブリッジタップがあるとかで激遅になる危険がいっぱいです。

水物の世界です。がんばってモデムレンタルの1.5Mbps ADSL業者、プロバを探して下さい。

書込番号:753372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)