


車検・整備
どこに書き込みをしたらよいのか分からなかったのでこちらに書き込みさせて頂きます。
先日車が納車されたのですが,契約の時に希望ナンバーを入れてもらうのを忘れて(営業マンも何も言ってくれないんですよ!(怒))
ランダムに選ばれたナンバーで納車されたのですがやはり希望ナンバーにしたいと思っています。
その場合手数料はいくらかかるのでしょうか?確か,とあるディーラーで希望ナンバー手数料は¥4800と言われたのですが
それ以外に現在のナンバーの解除手数料などかかるのでしょうか?
また,全国自動車標板協議会のホ−ムページからも申込ができるようなのですが
交付されたら自分で取替えできるものなのでしょうか?
陸運局やら何やら行かなくても交付ってできるんでしょうか??
書込番号:7505652
2点

「希望ナンバー」などをキーワードにググれば山盛り情報が出てきます。
例えばここ。
>http://www.numberplate-m.com/hope/
>https://www.kibou-number.jp/kibou/index.html
あまり参考にならないですが、こちらも。
>http://www.mlit.go.jp/jidosha/kibono/kibono.html
書込番号:7505951
1点

ホームページに書いてありませんでしたか?私は全てホームページの情報で事足りましたが。
書込番号:7506981
2点

ウィングバーさん!前に他の質問にも書き込みしていただきましたね。再びありがとうございます。
一番上に貼り付けてあるアドレスのサイトは細かくて特に為になりました。
わたし,全国自動車標板協議会のサイトしか見ていなかったです。
ナンバー変更でも,やはり約¥5000位なのですね。よかったです。
ありがとうございました!
書込番号:7510970
1点

ナンバープレートとは、所有者を特定する言わば「名前」であり、プライバシーを確保するためにナンバーで表記されているだけです。
希望ナンバー制度について異論を唱えようとは思いませんが、無駄な出費と思います。4や9などの縁起が悪いとされる数字の並び数字は、もともと陸運局側が取り除いていますし、とりわけ気にしなくてもいいと個人的に思います。
また覚えやすい数字というのは、プライバシー確保の面で不利ですし、都合の悪いことのほうが多いと思います。蛇足ながらカキコしてみました。
書込番号:7530166
2点

狂犬巡査長さん,ご意見ありがとうございます!
確かに無駄といえば無駄ですよね…(笑)。納得いくご意見だと思います。
私も,今のナンバーを知った時に“覚えづらそうだしいいかな”と思い,今に至っているのですが
ようやく選び抜いて決めた車だし,やはりナンバーまでこだわりたいかなぁと最近思えてきたのです。
縁起の悪い数字の並びはあらかじめ取り除かれているというのは初めて知りました。
確かに最近そういったナンバーは見かけませんね。
せっかくのご意見ですので,参考にさせていただきますね。
ありがとうございました。
書込番号:7551090
0点

>4や9などの縁起が悪いとされる数字の並び数字は、もともと陸運局側が取り除いていますし
先日納車された私の車のナンバーは「9999」です。
とはいえ変える気もありません。無駄な出費と思っているからです。
納車前にディーラーの営業が気を使ってどうしますか?って
連絡をくれましたが、取り直す手間や時間を考えたらどうでもいい気に
なりました。
書込番号:7551824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)