『イリジウムプラグってどうなんですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『イリジウムプラグってどうなんですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ102

返信6

お気に入りに追加

標準

イリジウムプラグってどうなんですか?

2008/03/12 22:04(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:40件

みなさん、よろしくお願いします。
今度、愛車のプラグをイリジウムに交換しようと思っています。
知識が無いので、教えていただきたいのですが。
1NGKとデンソーのどちらがいいのか?
2どちらのメーカーも2種類ありますがどのように違うのか?
3イリジウムに変えることで、どれほどの効果があるのか?(燃費・体感等)
愛車は、ダイハツムーブ カスタムRSターボ4WD H14 EG-JBDET です。
現在、5万キロ走行です。プラグは無交換です。
プラグ交換の効果は、車種・走り方などで違うと思いますが
私のまわりで、使っている人がいないので
使っておられる方の感想をお願い致します。

書込番号:7524209

ナイスクチコミ!18


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/12 22:16(1年以上前)

メーカーホームページで確認しましたか?

書込番号:7524295

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2008/03/13 00:18(1年以上前)

純正プラチナプラグからNGKイリジウムMAXへと交換しました。
始動性、加速性、燃費、その他ノーマルと変わった点は全く分かりませんでした。純正プラグがヘタってきたときの交換用には自己満足も含めて良いのではないでしょうか。

書込番号:7525123

ナイスクチコミ!15


CL9さん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/13 00:23(1年以上前)

パワーは、まず感じるほどの差は出ないでしょう。
イリジウムと標準プラグの性能の違いはありますが、一番違うのが"寿命"です。
あと最近は、最初からイリジウムを付けている車が増えているみたいです。

書込番号:7525158

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/13 00:41(1年以上前)

過去イリジウムプラグに交換したことあります。

というのは、趣味でジムカーナをやっておりまして、競技用の車両を購入できれば良かったのですが、お金に余裕がなく通勤用マイカーで競技に参加してたからです。当時乗っていた車は、平成3年式AE101スプリンタートレノ。バブル時の車だけあって本革内装と5バルブヘッドの4A-GEエンジンのラグジュアリースポーツクーペです。ストップ&ゴーを繰り返すジムカーナでは通勤用の安全運転とではギャップがありすぎてECU(車載コンピュータ)の燃料調整が最適化されずプラグがカブりやすかったからです。

 デンソーのサービスショップが近所にあったので私はデンソー製を購入しました。直営だったのでカーショップと比較して格安で購入できました。

 プラグは燃焼するための起爆用の火花を飛ばす部品ですので、ノーマルプラグとイリジウムプラグの機能性に差はありません。違いは火花の強さです。もしハル・エリさんのお車がノッキング(=不完全爆発)を起こしやすいのであれば、イリジウムに変えることでノッキングの発生をおさえることが出来るかもしれません。しかし、現在お乗りの車がノッキングなど起こさないでスムーズに走行されているのなら、ノーマルプラグで充分です。最近のノーマルプラグはメンテナンスフリーですし、普通にのって5万キロぐらいの走行であればプラグ自体換える必要もありません。ただ経年劣化による電極の摩耗やプラグのネジ山が欠けているようであれば交換した方が良いでしょう。

 要は現在お乗りのお車が、エンジンに不具合がないのであれば体感できる効果はありません。経年劣化によるエンジン性能が衰えている場合に、本来の性能を取り戻したいというのであれば効果はあると思います。言いかえれば、本来の性能以上のものは得られないということです。もし本来の性能以上を求めるのであれば、プラグだけでなく、プラグコードやECUの交換、エアフロセンサーなど換える必要があります。経済性を考えるならノーマルプラグで充分です。

書込番号:7525251

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:40件

2008/03/13 09:35(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
私としては、メーカーがアピールするような効果があるのかなと思ったんのですが、
それほどの効果は無いようで。
なぜ、かえようかと思ったかですが、今、スズキのアルトワークス(SOHC)に乗っていますが
去年、5万キロを越えたときに急にエンジンが掛からなくなり整備工場で見てもらったら
プラグが駄目でしたと言われ交換したことがありました。
今回、妻が新車に乗り換えるため、妻のムーブに自分が乗ることになり
丁度5万キロを超えているので、ワークスの事もあったので
プラグ変えようかと、でどうせ変えるならイリジウムはどうなの?って事でした。
エンジンは快調です、なんのトラブルもありません
不要なトラブルを避けるための交換です。
皆さんの意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:7526190

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2021/10/22 22:04(1年以上前)

プラグは予防整備も兼ねて5万キロ程度で交換をするべきです。5万キロで交換はしなくてもいいとおっしゃってますが、これから先プラグの不良が軽自動車では特に頻発します。プラグがダメに加えてイグニッションコイルも壊れてるおそれがあります。気になっているのであれば交換した方がいいですし、プラグは消耗品ですので定期的に交換して下さい!

書込番号:24408494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)