


IHクッキングヒーターの質問でなくてスミマセン。
IHを含めたオール電化にするにあたり、エコキュート(フルオート460)でも悩んでおります。
私の候補としては、(1)タンクの湧き上げ設定が何段階もある(2)湧き増し量が設定できる
(3)使用可能な湯量が分かる(4)リモコンが見やすくなった という点でダイキンを考えています。
しかしながら、工務店ではナショナル(関西では強いみたい!)を押していて悩んでいます。
ナショナルもユニバーサル・デザイン、タンクが小さくなったと魅力は多いです。
IHの様に実際に触って試してみることが出来ないので、こちらで実際にダイキンをご使用の方が
いらっしゃいましたら、リモコンの使い勝手やタンクの保温機能、お手入れのし易さなど教えて頂ければ参考にしたいと思います。
コンプレッサーの効率も良くなった様ですが、実際には省エネ&節約にはなっていますか?
分かる範囲で宜しくお願いします。(ナショナルのことでも)
書込番号:7524368
0点

こんにちは
エコキュートはダイキンでIHは日立がいいと思います。
なぜかと言うとエコキュートのダイキンは他の会社と比べて耐久性がいいので丈夫です。あとはダイキンさんはアフターケアをしっかりしてくれます。安心ですよね。
あとIHはなんで日立がいいかというと、魚を焼くグリルに他の会社は水を入れなきゃいけないとかお手入れが大変。
だけど日立は水なしでグリルの中で風が出て焼き加減もベストに外はカリカリで中はジューシーにやきあがります。他の会社は生っぽかったり、焼けてるけど油が全部落ちて身がパサついたりします。
日立ならホントにお手入れ簡単です。
なべふり機能もついててほんとはIHはなべふりが必要がないんです。フライパンの底全体に熱が加わるのであまりふらない方がいいのですが、ふりたい方とかもいるのでそういう人達のためになべふり機能ってのがついたみたいです。
ほんとにエコキュートはお得です!
Eライフプランに入ればナイトタイムわ1AWHが9円くらいなので23じから朝の7じまでの間に使えばもっとお得!
変えて損では絶対にないです。
書込番号:11530340
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IHクッキングヒーター・IHコンロ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/14 19:40:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 23:56:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/12 16:15:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/25 13:42:26 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/29 22:08:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/04 20:32:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/04 20:34:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/15 18:08:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/04/03 1:22:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/28 1:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





