


洗車
初の新車での購入で、友人の勧めもありエシュロンFE−1043のコーティングをしました。
黒のフィットなのですが、親水系の方がウォータースポットが出来にくいというので、奮発しました。ですが先日洗車したところ、車全体にしっかりウロコが・・・
親水系でもある程度はしょうがないものなのか、エシュロンがこういうものなのか、施工の問題なのか、初めてのコーティングなので自分には分かりません。
コーティング施工は3月あたまでした。
エシュロンかけたことのある方や親水系のコーティングかけたことのあるかた、アドバイス頂ければ嬉しいです。
書込番号:7551515
23点

恐らく施工の問題だと思います。FE−1043は完全硬化するまでに約1ヶ月かかります。硬化期間に雨などが付くと通常コート剤同様にシミなどが付きやすいのです。それを防ぐために犠牲皮膜(トップコート)を通常はエシュロンの上から施工してコート剤自体を保護する訳です。恐らくトップコートを施工店が施工してないのではないでしょうか?エシュロン専用メンテ剤を使用しても雨シミなどが取れない場合にはトップコートを施工していないと判断出来ます。
書込番号:7608299
11点

アドバイスありがとうございます。
犠牲皮膜というものがあること自体しりませんでした・・・。
今度の休みに施工店に行って聞いてみることにします。
どうもありがとうございました。
後日、またご報告できればと思います。
書込番号:7615609
9点

本来 FE1043は滑水性皮膜になります。簡単に言うと撥水と親水の中間の水の弾き方です。施工店はなかなか認めないと思いますが仕上げ剤にトップコートを施工したのか問いただして良いと思います。中にはトップコートは必要ないとの間違った考えの施工店もありますから。
書込番号:7617011
7点

ありがとうございます。
色々アドバイスを頂けたので、店に話をしに行くのも
遠慮なく行けそうです。
後日、いい報告を出来ればと思います。
書込番号:7618536
4点

星一番さんへ
先日コーティング屋に行ってきました。トップコート施工の有無を聞くと、施工したとのことでした。その場で洗車し、塗装面を見てもらいました。お店の話によると、施工の問題ではなく、ここ最近の黄砂が原因ではないかとのことでした。黄砂には、様々なミネラルが含まれているのでと。トップコートの上についたシミ?なので、犠牲皮膜が取れれば問題ないですとのことでした。しばらく様子を見て、また気になるようなら来てくださいと言われました。
なので、もう少し水のみの洗車で様子を見て、それでまた店に相談してみようかと思っています。
書込番号:7647463
16点

仏の座さんへ
施工店はうまい逃げ方をしたな と言うのが感想です。犠牲皮膜上のシミなら一部分メンテナンスクリーナーやコンディショナーなどを使用し除去出来る所を仏の座さんに施工店は見せるべきです。または無料メンテするべきだと思います。メンテはして貰えなかったのでしょか?それで除去出来たら良い訳ですから。犠牲皮膜を剥げばまたは取ればはいい訳ですよ。シミが付かないように犠牲皮膜を塗布するのですから。そもそも水道水にもカルキなどが多少は含まれますから。当方 地域も黄砂多いですがシミなどは付きません。無料でシミ取りまたはメンテクリーナーを要求して良いと思いますよ。仏の座さんの塗装面の症状は当方からみたら初期トラブルとしか思えませんが・・・。
書込番号:7650853
7点

星一番さんへ
レスありがとうございます。
正直なところ、自分でも言いくるめられた?ような気がしないでもないです。星一番さんの言う通りのような気がします。付属のクリーナーで天候状態のいい日に洗い、すぐに店に持って行こうと思っています。
あまり言い合いは好きではありませんが、自分で納得いくまで話はしてみたいと思っています。
書込番号:7673530
4点

仏の座さん、
初めまして。
私は、この6月末に新車が納入されるので、
初めてコーティングしてみようかと思っております。
候補として、エシュロンがあがっていたのですが、
こちらのやりとりを拝見して、とても勉強になりました。
その後、どのような経過でしょうか?
差し支えなければ、教えて頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14641849
4点

返信遅くなり申し訳ありません。
すでにコーティングされていましたら、参考にならずスミマセン。
四年経ちましたが、ガラスコーティングとしての効き目?はちょっとガッカリ、というのが自分の感想です。
初ガラスコーティングだったので他のガラス系との比較はできませんが・・・。
その後色々コーティングについて調べたり、SHOPの人に聞いたりして分かったのは、
コーティングは常にBODYを綺麗に保ってくれるものという考えでなく、塗装面の保護が目的というものでした。
エシュロンがガラスコーティングだからといって気抜いてたせいか、自分の車は結構スポット出来ちゃいました・・・。
ご質問にうまく答えられずすみません。
書込番号:14670526
9点

はじめまして。
ボディーケア専門店で働いている者です。
皆様の書き込み拝見しました。
決して安くないコーティング。 高いお金を払って施工するので失敗の無いようにと思いまして書き込みさせていただきました。
まず今回の件、施工店の説明不足だと思います。コーティングは車をキレイに保つのではなく塗膜の保護というのは事実です。
ですがポリマー=なにもしなくても綺麗に保てるというイメージが先行してしまっているのも事実です。
ウォータースポットの出来る原理は幾つかありますが1番多いのがボディーに残った水が急激に蒸発すると水の中の成分がボディーに焼き付いてしまいます。 これは撥水でも親水でも起きてしまいます。
もちろんコーティングしてあっても出来てしまいます。
撥水に比べて親水はウォータースポットが出来にくいですが出来ないわけではありません。
親水のボディーにホースで水をかけると水玉は出来ません。
でも少量の水や霧吹きでちょっとだけ水をかけると水玉になる場合があります。
防ぐにはガレージ保管や濡れたらすぐに拭き取る。
でも雨がやんだあとなどにすぐに拭き取ることや洗車するのは不可能に近いですよね。
そのためにコーティングを犠牲皮膜として扱い、ウォータースポットを除去するための磨きでクリアの厚さを守ってくれます。
そしてメンテナンス。
ポリマー皮膜を何年も維持していくには約2ヶ月毎にメンテナンスが必要です。
5年保証のガラス系ポリマー、水洗いのみしていると半年程で落ちてしまう場合があります。
でもそんな程度なんです。
でも長持ちさせるには方法があります。
更に犠牲皮膜を固形ワックスで作ります。
注意してほしいのはコンパウンドを含まないワックスを使ってください。
シュアラスターなんかが代表されますね。
ワックスを2ヶ月毎に塗る。
これでしか保護する方法はありません。
だったらワックスだけでいいのでは?と思うと思います。
それも一つの方法です。
後に磨きをした際にポリマー皮膜があればクリアをあまり削らずにはすみますがポリマー皮膜の厚さは数ミクロンでしかありません。
ポリマーをする、しない、難しい所だと思いますが、正直自己満足の領域の話だったりもします。
書込番号:15231316 スマートフォンサイトからの書き込み
61点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)