


ツーリング
こんにちは。ツーリングが楽しい時期になってきましたね。 実は今日、納車でしたので帰りはツーリングでした。 ところで、RSタイチのライディングパンツ(Mサイズ)を履いているのですが、トイレをする時、前のチャックが開いてもそれ以上下げられず、普通のズボンの様になりません。ですから用を足すときはライディングパンツを太ももの部分まで下げなければいけません。大変苦労します。 他のメーカー(ラフ&ロードなど)等の購入も検討しています。どうしようもないのは分かっていますが、良い対処方法があれば教えて下さい。
書込番号:7571451
2点

(補足) 去年の秋にXR250モタードで奈良にツーリングに行きましたが、その時の服装は、上は、ライディングジャケット。下はジーンズでした。酷道425号を走行中に転倒し、ジーンズが破れ、怪我をしてしまいました。ジーンズの方が気軽ですが、ライディングパンツほどの強度はない為、いつも、ツーリングに出かける時は迷います。ちなみにライディングパンツの下には何を履いていらっしゃいますか?
書込番号:7571960
1点

セシボーさん、こんばんわ。
ライディングパンツは革製でしょうか?
そうであれば、私も「RSタイチ」の物と「南海部品」の物とはいていますが、共にチャックだけではムリですね。(メタボ体系と言うこともありますが)
ウエスト部分のマジックテープも外しチャックを開けて使用しています。
大の時は別として、太ももまでは下げなくてもできますよ。
またライディングパンツの下には、冬場は発熱素材のインナーパンツ(ゴルフの時の物と兼用です)を穿いていました。
素肌に穿くより暖かくスムースに脱着できますよ。
夏場に向けては、クールタイプのインナーが発売されており欲しい所ですが、結構いい値段がすようなのでしばらくはツナギ用のインナースーツで代用しようと考えています。
書込番号:7577075
1点

Fu〜Sanこんばんは。 ライディングパンツは普通の化学繊維系です。余裕かましてMサイズを履いています。(足が短い?)でも私も太っているほうなので、(極端ではないですが太ももが太いんです)やはり小をする時は苦労します。チャックを開けても、普通のズボンの様にならないタイプはRSタイチとラフ&ロードがありました。他にもあるかもしれません。普通に開いてくれればいいのにと思います。洋服の仕立て屋さんで、いらない部分を切って貰おうかとただいま検討中です。
書込番号:7577689
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)