




この度ISDNからBフレッツNEWファミリータイプに
切り替えることにしました。
PC初心者なので関連書物で勉強したく思いますが
何か参考になる書籍もしくは健在販売されている雑誌類で
いいのがありましたら紹介していただきたいのですが。
ADSL関連はよく見かけるのですが
光ファイバーはあまりないようなので困っています。
書込番号:758251
0点


2002/06/07 23:38(1年以上前)
>PC初心者なので関連書物で勉強したく思いますが・・・
まずは書店で立ち読み。
「Weeklyウルトラ」「週刊アスキー」なんかがお勧め。
書込番号:759201
0点


2002/06/08 00:20(1年以上前)
本は,不要と思います。NTTのガイドとCDに従えば誰でもできます。ISDNのときよりは,ずっと簡便化されているように思います。
うまくいかなかったら,24時間の電話サポートで聞けばいいのです(0120−248−995)。
ちなみに、ルーターも不要です(1台のパソコンにつなぐ限りでは。100Mbps出そうとして,高速のルーターを買うと,結構高いですよ)
ただ,LANカードは,インテル製のギガビット級の最高速版をお使いになるのが,好ましいでしょう(しかもOEMではなく,インテル純正品を!)。
このインテル製カードは,1万5000円近くもしますが(メルコ等の10倍の値段),速度及び安定性では並ぶものがないともいわれてます。
使用条件の厳しいサーバー市場で鍛えたインテルですので。
あと、工事の見積もりと、工事の施工日の2期日、会社等の休みを取る必要があります。平日の9時5時しかうけつけません。
昼間も駄目だと言っておりました。昼休みを潰されるのが、いやなんだと思います。
こっちのいうせりふです。私の昼休みや貴重な仕事はどうしてくれるのだ!
「嫌ならやめれば・・・・」、さすが殿様商売、独占企業の奢りです。お役所体質が未だに抜けないんでしょう。
書込番号:759296
0点


2002/06/08 00:23(1年以上前)
ニューファミリー100Mbpsなら,実際の速度は10Mbps程度は出ますので,ISDNからの移行の場合は,当分結構速く感じるでしょう。
40,50Mbpsも出るとおもうのは絶対に間違いです。
10Mbps前後と思って下さい。
速度の安定性というか,速度のアップダウンは少ないかもしれないですが,要するに,10Mbpsとか,公表からはだいぶかけ離れた速度でもって,安定しているということだとおもって下さい。
光ファイバーはロスがないというのは全くの大嘘です。
確かにいえるのは,光ファイバーはノイズにはめっぽう強いので,その意味でADSLよりは断然安定しているということだけです。ロスという意味では100Mbpsはおろか,30だって出ることはないでしょう
(なお,NTTのいう100Mbpsは,純粋理論値のことです。それはプロバイダーさえも通さない速度です。あたかも「このモーターボートは,水の抵抗さえなければ,結構速いです」と言っているに等しく,100Mbpsは言葉として全く信用できません。)。
私は,名古屋のど真ん中に住んでいて,6月4日に旧ファミリータイプを工事してもらったのですが(申込み時にはニューファミリーはなく,工事後に9月に該サービスが開始される通知があった−とほほ),10Mbpsのうち,僅か2Mbpsしかでません。
パソコンのスペックは超超高速で,全く問題ないのに,です。
先にも言いましたが,NTTさんは,超独占企業の殿様商売気質ですので,そして長い間のお役所体質が抜けませんので,責任を全部こちらに押しつけます。要するにめんどくさいんでしょう。ホームページでみると,他の人も同じ目に遭っているようです。
要するに,100Mbpsを契約するときでも,10Mbpsタイプを契約したと思っておけば,イライラしなくても済むようです。
書込番号:759307
0点


2002/06/08 01:22(1年以上前)
もし、お宅が,USENのエリア内なら(ニューファミリーをやるというくらいだから、エリア内ではないでしょうか。)、この会社も当たってみては?
http://ftth.gate01.com/default.asp
ここの会社は,全部込みで月6100円,100Mbps
しかもプロバイダー料も込み込みで。
よく比較して,じっくりと、検討されるのがよいと思いますよ。
ISDNから光に移るときには、どうせメールアドレスを変えねばならないんでしょうから・・・・。
プロバイダーも込みだし、いっそのこと、こっちの方が便利かも?
書込番号:759433
0点


2002/06/08 14:17(1年以上前)



2002/06/08 22:44(1年以上前)
皆様アドバイスありがとうございます。
実は当初Usenの方を視野に入れてたのですが
その時点ではうちのエリアは入ってなかったので
(すぐ隣区隣丁目は開通してたのに)
Bフレッツファミリーの申し込みをしたのですが
結局申し込みから4ケ月待たされました。
で、開通通知&NEWファミリー開始のお知らせが来たので
飛びついたのですが…待たされてる間にUsen忘れてしました。
とほほ とほほさんのアドバイスで久々Usenの開通エリア検索したら
しっかり開通してました…。
もう近々NTT工事来ちゃいますよ。
本申し込みする前にもう一度じっくり考えるべきでした。
コストパフォーマンス考えるとUsenの方がお得のような気が…。
とりあえずLANカード買わなければ!!
書込番号:760997
0点


2002/06/09 13:12(1年以上前)
今からでも、USENに乗り換えるのは間に合うとは思いますが(つまり未だ正式契約には至っていないので、契約の申出の撤回ということになるだけだと思います。)
ただ、また、そうすると、またさらにしばらく待たされることになるんでしょうね。
私なら、待ちたいところだけど・・・・人にはそれぞれご事情があるからね。
ニューファミリーでも100Mbpsタイプである以上、体感速度等でイライラすることはまずないでしょうし、快適は快適ですよ。
ISDNにはもう戻れない!
LANカードは、バルク品とかなら、比較的安いです。回線が100Mbpsなのだから、ギガビット、つまり1000Mbps対応版にされておくことをお薦めします。
また、その方が、何か仮に問題があったときでも、「私はちゃんとした定評のある高速カードを使っています」とNTTさんに言えますでしょ。
書込番号:762201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「光ファイバー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 19:15:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/31 13:46:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/28 13:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/29 18:10:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/22 1:39:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/12 8:17:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/11 21:14:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/09 12:36:19 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/04 14:05:43 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/03 17:15:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)