『「LGS-FIVE」の購入についてご助言ください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

『「LGS-FIVE」の購入についてご助言ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ルイガノ」のクチコミ掲示板に
ルイガノを新規書き込みルイガノをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

クロスバイク > ルイガノ

スレ主 Rose.さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、こんにちは。

楽しく健康的に運動不足を解消しようと思いたち、
街乗り用のクロスバイクの購入を検討しています。
ベテランの先輩方のアドバイスが頂けたらと思い、書き込みさせていただきます。

初心者なりにいろいろ調べまして、
楽天市場で「2008モデル LGS-FIVE」を見つけ、
赤のボディに一目ぼれしました。

でも、新しいからなのか、くちこみの情報を探しても出てきません。
このモデルは、以下の条件に適当でしょうか?

・舗装された市街地を走ります。でも地方都市なので凹凸や段差があります。
・はじめは週末に往復30キロ乗りたいです。
・慣れてきたら、往復40キロの通勤に使いたいです。(山道を行きます)
・車に積みたいです。VWのPOLO(5ドア)は無理かなと思っているので、
 トヨタのWISH、カルディナに積めたらよいと思っています。
・機械はあまり得意ではありませんが日曜大工が好きなのでメンテナンスは
 自分で覚えたいと思っています。
・身長は153cmです。20代女性で、運動音痴です。


はやまるな、とかやめておけ、とかでも結構ですので、
忌憚ないご意見が頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:7590022

ナイスクチコミ!0


返信する
城嶋さん
クチコミ投稿数:63件 原動機無自転車 

2008/03/26 20:58(1年以上前)

>・舗装された市街地を走ります。でも地方都市なので凹凸や段差があります。
MTBの太いタイヤなので段差などには強いです。その代わりスピードはクロスバイクと比べると出ません。細いスリックタイヤに交換すると走りは軽くなります。

>・慣れてきたら、往復40キロの通勤に使いたいです。(山道を行きます)
その山道が未舗装路だったら同じルイガノのCasper-Proのほうがいいでしょう。
http://www.louisgarneausports.com/bike/08lgs-25xccasperpro.htm

>・車に積みたいです。VWのPOLO(5ドア)は無理かなと思っているので、
> トヨタのWISH、カルディナに積めたらよいと思っています。
後ろにキャリアをつけるのも1つの方法です。落ちそうな不安があると思いますが、2年使用していますが落ちたことは1度も無いです。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/riteway/saris/2502.html

>・機械はあまり得意ではありませんが日曜大工が好きなのでメンテナンスは
> 自分で覚えたいと思っています。
メンテナンスブックは必要。いろいろいじりたくなったらツールセットを購入することをお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AEMTB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9BOOK-%E4%B8%B9%E7%BE%BD-%E9%9A%86%E5%BF%97/dp/4415019927
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/asahi/dx-toolset.html

>・身長は153cmです。20代女性で、運動音痴です。
LGS-FIVEはフレームサイズが多く、小さいサイズもあるので適正なのを選べば大丈夫だと思います。

書込番号:7590922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/26 22:33(1年以上前)

城嶋さま

早速のお返事ありがとうございます!
お返事が戴けるかドキドキしていたのでとても嬉しいです。

LGS-FIVEは、MTBだったのですね。
楽天のお店でクロスバイクに分類されていたので信じちゃいました!
わたしの住んでいるところは車の街と呼ばれているところで、
自転車が通れる道の整備がとても遅れています。
路側帯が砂利だったり草がしげっていたりするんです!

このモデルを選ぶ方々はもっとよい道を使っているのでしょうか…
山道も同じようにあるかないかの路側帯を行きます!
URLのご紹介ありがとうございます。
お値段がよいので、きっとパーツもよいのですよね。
しっかり迷いたいと思います!

キャリアという手段もあるのですね!考え付きませんでした。
検討させていただきます!
細かなアドバイスありがとうございました!

書込番号:7591520

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2008/03/26 23:43(1年以上前)

> LGS-FIVEは、MTBだったのですね。

いえクロスバイクです。(クロスバイクの中でもマウンテンバイクよりの街乗り用の自転車だと思います。)
マウンテンバイクの様な本格的な未舗装路の走行はできません。

> 路側帯が砂利だったり草がしげっていたりするんです!

荒れてる路側帯を走る(危険)より、車道左側を走行する事をお薦めします。(転倒して走行車両に迷惑をかける事を考えれば、その方がどちらにとっても良いです。)


LGS-FIVE (個人的には)街乗りに良いと思いますよ。(デザイン重要です。)

軽快に走る事はできませんが、多少の未舗装路ぐらいなら気を使わずに走る事ができます。


> キャリアという手段もあるのですね!考え付きませんでした。

個人的にはあまりお薦めしません。
厳密にいえば道交法上問題があるし、自転車も傷むので。

ハッチバック用車載キャリア - 教えて!goo(参考)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3297190.html?ans_count_asc=20

私は、車内への搭載をお薦めします。

カブト OCN-W200/OCN-W250
http://www.kabuto99.com/link/link_ocnw.htm

書込番号:7592002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2008/03/27 00:32(1年以上前)

舗装路を走るのであれば、フロントサスペンションは不要と考えます。
重くなるし、コストがかかるので他のパーツがワリを食います。
13.5キロという重量も…マウンテンバイク系だから仕方ないのかな。

いつものようにサス不要論者の私が奨めるモデルはルイガノならこんなのですが、適正なサイズがありませんね…
http://www.chari-u.com/lgs08/lgs08cross/11trlitee08.html
http://www.chari-u.com/lgs08/lgs08cross/5rsr408.html

あるいはド定番のGIANT ESCAPE-R3
http://www.chari-u.com/giant08/giantcross08/19esr308.html
GIANTならサイズがあります。
自転車は体に合わせてナンボですから。
あるいは定番ナンバー2のこれか?
http://www.fujibikes.jp/comfort/absolute4.html
サイズは15で微妙…ギリギリどうにかなるかってとこだと思います。
サイズを考えるとLGS-FIVEも捨てがたくなりますねぇ…

スポーツ自転車のホイールを外すのは工具要らずで簡単ですから、キャリアは無くても前後輪ばらしてリアシートに乗せる手も有ります。(座席の汚れ防止対策必須)
POLOどころか軽自動車でも問題なく乗りますよ。
メンテナンスに関しては、最初は購入したショップに教わるのが早道だと思います。
城嶋さんが紹介した書籍も非常に良い本ですので、活用してください。

工具類は6角レンチとドライバーをホームセンターで購入し、専用工具は必要に応じて買い求めた方が良いと思います。セット物は一部精度使い勝手的にあまりよろしくないものが入っていたり、一生使いそうにない物も入っていますからね。

それ以外にも、ヘルメットやグローブやアイウェア、アパレル類にポンプ(家置き用と携帯用)にパンク修理セット、携帯工具に予備のチューブとそれを入れるサドルバッグなどなどなど…買い揃えるべき物、欲しくなる物はけっこうたくさんありますので覚悟の程を(笑)

書込番号:7592286

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rose.さん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/27 13:03(1年以上前)

RMT-V300さま

アドバイスありがとうございます!
クロスバイクなのですね、うう、お恥ずかしいです。

車道左側走行のほうが安全なのですね。
転倒してもっと危ない、なるほどその通りです。
ここを拝見していると、VS車との宿命の対決が避けられないようで
少し怖いですが頑張ろうと思います!

軽快に走るという「軽快」がどんなものなのか想像がつかない
運動音痴のわたしですが、あまりスピードが出ても怖いですし、
おおざっぱな性格なので「多少の未舗装路なら気を使わない」という点に
すごく心惹かれました。

前輪、後輪が外れるモデルなのですね!
とてもありがたいです。というのも、保管場所をどうしようか考えていたので…
これなら車の中を保管場所にできそうです。
ありがとうございます!







ゾラックさま

初心者にはとても考えもつかない細かなアドバイスをありがとうございます!
フロントサスペンションについて早速調べてみました。段差の衝撃を吸収するものなのですね。
テクニックがない人はこれがついてると良いと書いてあったのですが、
これがないとだいぶ軽くなるようなので少し気になり始めました。
単純に考えると軽いほうが扱いが楽かな?と思うのですが、
乗りやすさなど、自転車は軽い方がよいのでしょうか?

おすすめのモデルも拝見させていただきました!
GIANT ESCAPE R3がとても可愛かったです!LGS-FIVEより繊細なデザインですね。
しかも、ずいぶん軽いのですね。
できれば赤い色のものが欲しいので、この赤にみえるオレンジ色に惹かれました。
乗り心地はLGS-FIVEよりライトな感じなのでしょうか?(見た目の線が細そうなので…

新しいことをはじめる前ってわくわくしますね。
メンテナンス器材と自転車を入れるバッグなどを早速探します!
ネットで買おうかと考えていましたが、その後のことを考えると
近くのお店で購入したほうがよさそうですね。お店も探します。
ありがとうございました!

書込番号:7593887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2008/03/27 15:03(1年以上前)

シニアの女性の方でもいま自転車を始める方が多くなっています。

先日からエスケープR3でサイクリングに参加される40代の女性がおられますがいきなり50キロから初めてすぐにオーバー100キロの行程を100万円クラスの自転車に混じって普通のスニーカーで走っておられます。

ポイントはやはり自転車のサイズが適正であること、ポジションが出ていること、そして重いギヤでグイグイ行くのではなく軽いギアでくるくる回すことです。できれば前に誰か経験者が先行してもらうとより楽に走れます。

エスケープR3のコストパフォーマンスの良さは恐るべしです。ヘルメットとグローブだけは付けて安全運転してくださいね。

書込番号:7594211

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク > ルイガノ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング