


車検・整備
皆様今晩は。
早速ですが質問させて頂きます。
この度、軽自動車を個人売買で購入する事になりました。
4月1日になると、前所有者に自動車税の請求が届いてしまう為、今月(3月)中に名義変更を済ませられなかった場合、前所有者に自動車税を弁償する事で約束しました。
しかし、私の住む群馬県では、軽自動車でも車庫証明が必要で、街中の軽自動車も、丸いステッカーが貼って有ります。
そこで、車庫証明は、発行するまでに一週間前後の期間が掛かるので、「3月中に名義変更するのは無理だ!!」と諦めていました。
しかし、ある業者が「軽自動車は、車庫証明が必要な地域でも、車庫証明の書類が無くても名義変更自体は出来る」と信じられない事を言うのです。
もし、車庫証明が無くても名義変更が可能なら、今月中の名義変更も可能になってきます。
この話は本当でしょうか?
また、小型車や普通車と違い、「軽自動車は廃車や他県に名義変更しても税金は月割りで返還されない」と言うの本当でしょうか?
あともう一つ質問させて頂きたいのですが、軽自動車は陸運事務局(群馬県なら前橋市にあります)に行かないと名義変更は出来ないのでしょうか?
小耳に一瞬聞いた話では、市町村にある○×事務所?(正確ではありません)でも、車検や手続きは出来るらしいのですが、本当でしょうか?
初心的な質問ですが、ベテランの皆様のご指導をお願い致します。
書込番号:7590721
0点

>ある業者が「軽自動車は、車庫証明が必要な地域でも、車庫証明の書類が無くても名義変更自体は出来る」と信じられない事を言うのです。
軽自動車は、車庫証明が必要な地域でも、車庫証明の書類が無くても名義変更自体は出来ます。
軽自動車は普通車と違って車庫証明は名義変更した後から行うのが普通です。
軽自動車の車庫証明は申請ではなく、届け出なので必要書類を警察に提出すれば、即、証明書とステッカーが発行されます。
>小型車や普通車と違い、「軽自動車は廃車や他県に名義変更しても税金は月割りで返還されない。」と言うの本当でしょうか?
軽自動車は4月1日に所有者に課税される税金で、もし4月2日に所有者になった場合は来年の3月31日までは課税されません。
逆に4月2日に車を売却した場合は、今年度1年分の税金を納める必要があります。
又、軽自動車税は年間税ですので、月割りの返還はありません。
>軽自動車は陸運事務局(群馬県なら前橋市にあります)に行かないと名義変更は出来ないのでしょうか?
軽自動車の名義変更は軽自動車検査協会で行います。
ル−大柴さんの場合は前橋市の群馬事務所で行うようです。
http://www.keikenkyo.or.jp/を参考に!
書込番号:7592222
2点


「車検・整備」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/13 6:50:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/20 20:55:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/31 11:25:46 |
![]() ![]() |
16 | 2025/08/01 13:38:12 |
![]() ![]() |
38 | 2025/04/24 23:10:13 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/21 14:50:06 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/19 17:27:58 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 12:56:06 |
![]() ![]() |
8 | 2024/12/23 12:38:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)