『ルーターのとりつけについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ルーターのとりつけについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ルーターのとりつけについて

2002/06/08 00:19(1年以上前)


ADSL

スレ主 クゥーさん

じつは最近フレッツADSLにしました。そして今日、市販のコレガのルーターをとりつけたのですが、ADSLがつながらなくなりました・・・。
説明書見てもあまりよくわかんないし・・・誰かコレガのルーターつけた人で詳しい人教えてください。私はPCに関してあまり詳しくないので・・・つまらない質問してすいませんm(__)m誰か助けてください。

書込番号:759293

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/06/08 00:24(1年以上前)

コレガのBAR SW-4Pを使用してます。何をしたらどう繋がらなくなったのでしょうか?それと使用環境も書いてください。

書込番号:759311

ナイスクチコミ!0


スレ主 クゥーさん

2002/06/08 02:44(1年以上前)

パソコンはPC9821でウインドウズ98SEを使ってます。コレガのBAR SW−4P です。説明書どうりにPCの設定をして、電源を切って機器を接続したのですが・・・。電源を入れた後のWWWブラウザ設定をしようとしたのですが、説明書どうりにアドレス入力欄に番号をいれても画面が表示されません。そしてADSLにつなげなくなって・・・。今はルータはずしてますが・・・。ルーターの設定がわからず、お手上げ状態になってます・・・。

書込番号:759561

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2002/06/08 03:31(1年以上前)

PC98かぁ。懐かしい。
えと、ルータの設定画面に入れないってことですよね?
たぶん、パソコン側のIPアドレスを指定しておく必要があるんじゃないかと。
アドレス入力欄に入れる数字が「192.168.0.1」となっているのなら
PCのIPアドレスは「192.168.0.2」にでもしておけばたぶん繋がります。
IPアドレスの設定方法はネットワークコンピュータのプロパティを開き
TCP/IPのところを開けばわかると思います。がんばれ〜

書込番号:759602

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/06/09 03:50(1年以上前)

>説明書どうりにアドレス入力欄に番号を入れても画面が表示されません。

パーソナルファイアウォールソフトを使用していなければ、
通常、IEのアクティブスクリプトが有効になっていれば表示されます。
パーソナルファイアウォールソフトを使用している場合、
ルータを設定するときだけ、それを無効にして試してみては?
(モデムの電源を落としていてもルータの設定には影響はありません)

たとえば、ウイルスバスター2002を使用している場合、
WebTrapという機能が「有効」になっていると一部表示が現れないそうです。
[686409]より

導入ナビゲーション
http://www.corega.co.jp/product/navi/index.htm

書込番号:761580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)