『ガソリン価格の不思議』 の クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

『ガソリン価格の不思議』 のクチコミ掲示板

RSS


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

ガソリン価格の不思議

2008/04/01 20:13(1年以上前)


ガソリン

クチコミ投稿数:401件

地下タンクに貯めてある旧価格のガソリンがさばけてから、新価格になると説明がありました。
 なぜ下がるときはゆっくりで、上げるときは素早いのかな???納得できません!!

書込番号:7617942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/01 20:20(1年以上前)

連日のニュース見てないの?

課税のタイミングの問題

後は少し考えれば分かりそうだが

┐( -"-)┌ ヤレヤレ

書込番号:7617972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/01 21:38(1年以上前)

仕事で毎日車を乗りますが今日8時〜15時までに
数十件各GSの価格を調べましたが最高と最安の差額が38円でした。
因みに大阪です。

書込番号:7618343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/01 23:48(1年以上前)

スレ主さん

書き込みの趣旨は、「理屈はわかるんだけど、下がるときはゆっくりで上げるときは素早いことは納得できないよねぇ?みなさん」ということですよね?(^^;

書込番号:7619143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:15件

2008/04/02 00:43(1年以上前)

>下がるときはゆっくりで、上げるときは素早いのかな?

根拠は?

書込番号:7619440

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/02 09:04(1年以上前)

商売ですから・・ 少しでも儲けけないとね〜 
便乗値上げ等は、当たり前。ということです。

都会は、競争が激しく、スタンドも多いので、とにかく売ろうと、4/1から価格を下げる
店もあるけど、田舎は下げる店はありません。談合が当たり前ですから。
きっと、なんやかんやと理由をつけて、なかなか下げず、暫定税率復活となったら、即 元に
戻すことでしょう。

車の値引き額は少ないし、ガソリン代は高いはで、田舎もんは、大損だ! クソー!  

(注意;これは私個人の考えであって、真実かどうかは不明です)

書込番号:7620101

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/02 09:38(1年以上前)

みなさんは、ガソリンが蔵出し時に課税され、軽油は販売時に課税されることを前提に書かれているのでしょうか?
ガソリンは、本来初日に価格が落ちるはずはないのです。
いずれにしても、スタンドの立場からすれば、3月まででも過当競争でひいひいなのに、赤字でガソリンを売るはめになって、踏んだり蹴ったりの1ヶ月になるでしょう。


書込番号:7620193

ナイスクチコミ!0


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2008/04/03 15:03(1年以上前)

ありゃ〜 何故か知らないけど、我がド田舎でも、4/3に一気に30円もさがっちゃった〜
?????  

考えを改めないと・・・   スタンドの店主様、ありがとう。民主党の皆様、ありがとう。

書込番号:7625071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2008/04/04 04:18(1年以上前)

>みなさんは、ガソリンが蔵出し時に課税され、軽油は販売時に課税されることを前提に書かれているのでしょうか?

 それは、解っての「スレ主」ですよ。
じゃあ、5月から元の価格に戻っても、すぐにはガソリン価格が上がらないことになりますね!!ところが、すぐにあがるスタンドがあるんですよ!!

書込番号:7627663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/04/05 21:26(1年以上前)

>下がるときはゆっくりで、上げるときは素早い…

これは毎度感じてましたね、むしろ今回が例外じゃないでしょうか?
あまりにメディアが仕組みを明確に報じたため、かえって
「やっぱり、今までは値上げの時期早めて利益を得ていたな…」
というのが感想です。
カルテル的なこともあったのかなぁ…。
でも、昨今は比較的薄利?な業界でしょうし、
遠因は役人の税金無駄遣いだと考えれば、
そこばっかり責めるのも…
居住地周辺では若干薄めの均等出し?のような工夫をして
がんばっているのではないでしょうか。

書込番号:7634553

ナイスクチコミ!0


rupa630さん
クチコミ投稿数:202件 型落ち車のすすめ他 

2008/04/06 23:47(1年以上前)

薄利なのは、ガソリンスタンドであって
元売なのでしょうか?
元売は確りと値上げしていると思いますよ。

今までの経過を見ていると、
元売値上げ→スタンド値上げ→スタンド値下げ
(元売値上げの半分程度)の繰り返しのような。。。

書込番号:7640332

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/04/07 01:15(1年以上前)

ガソリン高い高いといいますが、仕入が高いんだからしょうがないです。
アメリカや油田国、日本に油田が無い事を恨みましょう。

1リッター売って、10円しか利益ないんですよ?
クレジットや会員カード、プリカで入れたら7円くらいしか利益無いのに。
これ以上下げたら潰れますよ。
満タンにして数百円しか利益でないんですから。

同じ液体でもミネラルウォーターのほうが販売価格安いのに、ガソリンよりはるかに利益ありますよ。
自動販売機のジュースなんてあのコップちょっとで販売価格の半分以上利益あるんですから。

燃料と嗜好品で全然違うけれど、利益率がおかしいと思いませんか?

だいたい、6年くらい前、レギュラー90円代、89円とかで売っていたんですよ?
ガソリン価格より税金のほうが高いって事があったのに、ガソリン価格が上がってから皆さん税金税金とやっと気付いてますが。
今更?というのが私の感想です。

書込番号:7640737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2008/04/29 08:27(1年以上前)

アトムちゃんさん、の発言通りになる事が新聞に掲載されました。

今日の地方紙朝刊に、静岡のあるスタンドでは、30日23時に閉店し5/1の02時に暫定分と値上がり分上乗せ価格にて開店営業いたしますとの張り紙を出し、そこの店長談話等の掲載がありました。

暫定前に地下タンク満タンにして差額で・・・ってか?このような店、客が離れていってしまうだろうなー

書込番号:7736870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2008/04/29 09:49(1年以上前)

今月初めに値下げ分損して売っている業者が多いのだから
素早く値上げしないと赤になるスタンド、それでも黒にならないスタンドが多いだろう。
それをズルといった主張もわからなくはないけれどね。
個人的には許せる範囲ですね。許せないのは与野党の政治家ども。

値下げ分で損した分はフォローする様な事を与野党言っていたが断念した。
我々も翻弄されたが、一番政治に翻弄されたのはスタンドでしょう。

書込番号:7737132

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/04/29 13:04(1年以上前)

仕入が高いのはわかっています。
他店との対抗上、4月初旬に仕入の高いガソリンを赤字で売ったスタンドがあるらしい
ことも承知しています。
私たち誰もが簡単にできることは、店頭での値切りでしょう。
とくに非セルフで販売価格を表示していない店。
給油前に値段を聞いて、
「満タンにしますから、リッター○円引いてもらえませんか。」
高いと思ったら、あくまで紳士的に「給油は止めます」と言って別の店に行きます。
この時期に限ったことではありませんが、私、時々やってますよ(^^;)。

書込番号:7737832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/03 00:38(1年以上前)

>給油前に値段を聞いて、
「満タンにしますから、リッター○円引いてもらえませんか。」
高いと思ったら、あくまで紳士的に「給油は止めます」と言って別の店に行きます。
この時期に限ったことではありませんが、私、時々やってますよ(^^;)。

それで安くなるのでしょうか?

書込番号:7754476

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2008/05/03 11:02(1年以上前)

のりぞぉーさん、こんにちは。

>それで安くなるのでしょうか?

私の経験の中での答えになりますが、
「安くなることが(安くなることも)あります。」

書込番号:7755858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2008/05/04 05:50(1年以上前)

現在、行きつけのGSで153円です。
家計に厳しい価格になってしまいました。
予想では、今後も上がるそうです。(下がることはないそうです!!!)

自衛手段として、@なるべくクルマを使わないようにする。Aエコ運転を心がける。(現在、リッター13q走りますが、エコだと、14q台は行くと思います。クルマは、キューブの1.5CVT。)

書込番号:7759541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2008/05/05 23:48(1年以上前)

RIU3さん こんばんは

言ってみるものですね。

書込番号:7767807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)