




ボリュームのプロパティを見ている限り
VideoEditorを起動すると
自動的にライン入力を選択しています。
機能的には問題無い様ですが・・・
質問攻めで申し訳ありません。
VHSビデオデッキを子供に壊されてしまい
HDD録画に踏み切ったのですが、
音が出ないことには・・・
書込番号:76201
0点


2000/12/25 23:46(1年以上前)
質問の補足等は、いちいちスレッドを立てないで、
返信で書き込みます。
コントロールパネル→マルチメディア
オーディオタブの再生のアイコンをクリック
表示されるボリュームコントロールの
オプションからプロパティを選択。
表示されるウインドウの
上の部分の録音のラジオボタンにチェックマーク
下の表示するコントロールを選択してOK。
同じように、
コントロールパネル→マルチメディア
オーディオタブの録音のアイコンをクリック
以下同じ作業をする。
でいかがでしょうか。
書込番号:76219
0点


2000/12/25 23:49(1年以上前)
あと、
レコーディングコントロールの選択の
ラジオボタンのチェックを忘れずに。
書込番号:76222
0点


2000/12/25 23:52(1年以上前)
ミスタイプでした、訂正。
誤)上の部分の録音のラジオボタンにチェックマーク
↓
正)上の部分の再生のラジオボタンにチェックマーク
書込番号:76226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード > ATI」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/04 18:47:34 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/16 17:54:12 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/30 9:33:01 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/07 0:44:48 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/10 15:58:32 |
![]() ![]() |
9 | 2012/08/30 8:30:39 |
![]() ![]() |
6 | 2012/08/30 0:07:03 |
![]() ![]() |
24 | 2012/08/21 8:37:59 |
![]() ![]() |
7 | 2012/08/07 13:23:03 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/05 22:43:05 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





