『HIDのバーナー交換について教えてください。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『HIDのバーナー交換について教えてください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

車検・整備

クチコミ投稿数:62件

こんにちは。
シボレーブレイザーの2002年式に乗っています。
新車購入で、純正オプションのHIDなのですが、先日左側が切れてしまった(右ヘッドライトを左に装着すると点灯しますのでバーナーの寿命と思われます)ので、汎用のバーナーを購入しカプラーを付け替えて装着してみましたが点灯しません。。。
試しに右につけてみるとジジジと音が鳴り1秒程度光って消えてしまいます。

自分が思い当たるのは、車両マニュアルで、ノーマルのヘッドランプのバルブのワット数が55WだったのでHIDも当然55Wと思い汎用バーナーを55Wの物を買ってしまったんですが、まさかの35Wだったのかな?と思うのですがどうでしょう?。

35Wのユニットに55Wのバーナーでは点灯しないものなのでしょうか?。
それとも他に原因が考えられるのか、詳しい方がいたら教えていただきたく書き込ませてもらいました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7633793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/04/13 13:02(1年以上前)

自己解決です。

やはりバラストが35Wでした。
35Wのバーナーにしたら問題なく点灯しました。

ちなみに、いろいろググってみたところ、55Wのバラストに35Wのバーナーはイケるっぽい感じでした。

書込番号:7667998

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)