はじめまして。
ただ今Winノートの購入を考えています。
ひとつ、教えていただきたいのですが、
バスクロック(だったでしょうか)、66MHzというのと
100MHzというのでは、性能に差が出ますか?
主な用途は、HP作成と(かなり画像処理をいたします。)
インターネットくらいです。
実はバスクロックが何の事かもわからないのですが・・。(^^;
お手数をかけますが、教えていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:7636
0点
2000/05/14 07:35(1年以上前)
あまり気になさらなくてもよろしい程度かと思います
かなり高いクロックのCPUなら多少は影響出るでしょうが
用途から考えましてそこまでCPUパワーは必要ないでしょう
パワー優先ならデスクトップのが断然良いですし
HP作成に使う程度の画像処理なら全然問題になりませんよ
書込番号:7645
0点
2000/05/14 13:05(1年以上前)
画像処理に使うのでしたら、CPUよりはメモリーの量(欲を言えばNT系のOS)を増やした方が、体感的には早くなります。
それと、ノートで画像処理をするにあたって、僕も経験があるのですが液晶で見るのとCRTで見るのでは、結構見た目が違うので、かなり調整しないと使い物になりません。その辺を妥協すれば・・・
書込番号:7666
0点
2000/05/14 23:26(1年以上前)
えーとぉ
ベースクロック100Mと66Mでは処理スピードが全然違いますよ
今ノートで主流の500Mなんかは、全部ベースクロックが 100Mですよ!それの5倍で500Mってわけ
確かにhp作成だけなら要らないかもしれないけど、買ったその日から日に日に型遅れになって行くのでオカネが許せる限りノートに関しては最新cpuがいいですよ!
経験者は語る
書込番号:7763
0点
2000/05/15 03:29(1年以上前)
ありがとうございました。
バスクロックはCPUのベースになるものだったんですね。
ヤフーオークションで、ペン3 450 ベース100、の新品と、
セレロン433 ベース66MHzで、中古だけどDVDやワイヤレスモデムがついているものが
同じくらいの価格でしたので迷っていました。
とっても参考になりました。m(__)m
書込番号:7813
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/24 9:46:39 | |
| 5 | 2025/11/24 9:16:13 | |
| 3 | 2025/11/24 9:40:06 | |
| 2 | 2025/11/23 20:18:24 | |
| 4 | 2025/11/23 19:28:19 | |
| 0 | 2025/11/23 11:52:30 | |
| 2 | 2025/11/23 14:40:24 | |
| 0 | 2025/11/22 22:19:33 | |
| 0 | 2025/11/22 11:03:12 | |
| 2 | 2025/11/21 23:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





