『9万キロ乗った車の車検の見積もりについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

『9万キロ乗った車の車検の見積もりについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

9万キロ乗った車の車検の見積もりについて

2008/04/10 23:51(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:181件

いつもお世話になります。

来月車検があるのですが、
距離が9万キロ超えています。車はホンダのシビックです。
なので今回タイミングベルトなどの交換もする予定で、
ディーラーから車検の見積もりをもらったら24万以上になってしまいました。
なんとかもう少し費用をおさえたいのですが、
下記に見積もり内容を記載してみました。

◆タイミングベルト交換 64090円
内訳
ベルトキット      3465円 工賃20160円
タイミングテンショナ    7717円
クランシャフトオイルシール    409円 工賃7560円
カムシャフトオイルシール     409円 工賃1680円
パッキンセットヘットカバー  3580円
ウォーターポンプ     8820円 工賃4200円
ラジエター液      2940円
ファンベルト      3150円

◆この先2年乗るなら交換をお勧めしますと言われたもの
スパークプラグ    2604円
エアエレメント交換    2940円
ミッションオイル交換   6612円  工賃4200円
デフギアオイル     1155円  工賃1680円
光軸調整     2310円
シャシブラック     2100円

◆左右フロントオイルショック漏れ 
ダンパーユニット   29400円  工賃17640円
これは必ずしないと車検にとおらないそうです。
 
その他は諸経費となります。

あまり省くものもないような感じなのですがどうでしょうか。
タイミングベルトの交換って沢山の部品も交換しなくてはならないのですね・・・
整備工場などのほうが多少は安くなるのかもですが。
でも部品代は同じですからさほど変わらないような気もしています。

何でも良いのでご意見やアドバイスをお願いできれば有難いです。
なにとぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:7657381

ナイスクチコミ!3


返信する
1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/04/11 01:20(1年以上前)

タイミングベルト交換と言っても、ファンベルトやウォーターポンプも変えますし、ウォーターポンプ変えたらクーラント液漏れるんでクーラント液交換か補充しますから…、無駄な部品はないように思います。
ディーラーなんで、工賃が車検専門店に比べて少し高いかなーと思いましたが。
ATFは今まで放置していたなら交換しないほうがいいかなと思います。
ATは精密なんで、汚れが舞って、燃費悪化、変速タイミング異常等、反対におかしくなる可能性があります。
もし変えるなら純正のホンダATFが良いと思います。

工賃はだいたい、ATFが普通上抜きで1000円、デフも工賃500〜1000円くらいです。

他の車検(コバックやスタンド車検)で見積もりしてみたらどうでしょうか。
工賃が少しずつ安くなり、今より1万以上は安くなると思いますが、ディーラーとお付き合いがあるなら、信頼できるディーラーも良いと思います。

書込番号:7657752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2008/04/11 09:18(1年以上前)

>◆左右フロントオイルショック漏れ

9万キロくらいでショックが駄目になるホンダの車なんて次は買わないほうがいいです。

>◆タイミングベルト交換 

あと何万キロ乗る予定ですか?次の車検まで1〜2万キロしか乗らないのなら
交換しないでおくのも一つの手です。必ず10万キロで切れるわけじゃないし。

まぁショックとタイミングベルト交換したら、後もう一回車検とって4年乗らないと
もったいないですね。

24万かかるなら私なら乗り換えます。でも5月から重量税が今までより、かなり
安くなる可能性が高いから、今の見積もりより安くなるかもしれないよ。


書込番号:7658409

ナイスクチコミ!2


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/11 09:29(1年以上前)

ショックなんて、走る道によってもへたるのが早くなりませんか?ずっと舗装路をのんびり走り続けていれば、10万キロでも平気でしょうけど。

あと、うがった考え方をすれば、今回の部品交換は、価格面で下取りには影響しないけど、中古車として売る時には「程度の良い車」として高く売れる可能性はありますね。つまり、店側が儲けやすくなるのかも。

ベルトは安全のために交換した方が良いとは思いますが、たぶんあと2年はもつのでしょう。

書込番号:7658430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2008/04/11 09:36(1年以上前)

ショックは抜けてもオイル漏れするケースは少ないでしょう。
タクシーなんかどうなります?10万キロでオイル漏れしたら。
ホンダは昔から耐久性には不安が残るメーカーで有名です。

スレ主さんのシビックは年式はわからないけど、7〜9年落ちくらいなら
ディーラーは車検整備つきで30万位で売る可能性はある。


書込番号:7658452

ナイスクチコミ!2


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2008/04/11 09:45(1年以上前)

タクシーの事情は知りません。都内を走るタクシーなら、廃車までに1回交換するかしないかかもしれませんが、そもそもタクシーは1-2年で乗りつぶすわけですから、経年変化も考えなければならない一般車両と直接比較は難しいと思います。

書込番号:7658470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2008/04/11 11:50(1年以上前)

皆様色々とご親切にありがとうございます。

1551さん
無駄な部品はなさそうなんですね。
工賃が若干高めなのですね。
コバックや格安車検は今回は避けたい気持ちですが
ディーラーか整備工場で悩んでいます。
ディーラーは新車の購入を進めるために
車検を高めにするということがあるのかなとか思ったりして。
今後はずっと同じとこに整備をお願いしたいと思っていまして。
どこにだそうか悩みます。。。

ミートホープさん
年式は13年式で4WDです。
9万キロぐらいでショックがだめになるなんてですか・・・
そんな大事な部品なんですね。
これを治さないと車検に通らないそうです。
ホンダ車は壊れやすいのでしょうか。
実は前回の車検時から左後ろのタイヤから異音がしていて
ホンダで原因不明と言われました。
でも最近すごく悪化してきた感じなので
見積もりをもらいにいった整備工場へ聞いてみたら
分解してみれば原因はわかると思いますし直したほうがいいですねと言われ。
なんだかホンダの整備士の技術も疑ってしまいたくなりますが・・・
でもやはり気に入っている車なので
乗れなくなるまで乗ろうと考えています。
重量税は2万円くらい安くなるかもと聞きました。
それに期待したいと思います☆

jimoさん
車は普段は通勤で往復30分程度
舗装された道路を走っています。
この2年の間100キロ以上の遠出で峠越えも
数回程度でした。。。
ベルトは何とも言えないと言われましたが
2年で2万キロはのるとおもうので、
今回は交換しようと思います。

書込番号:7658825

ナイスクチコミ!1


405sさん
クチコミ投稿数:434件

2008/04/11 15:25(1年以上前)

距離を走れば交換部品が増えるのは当たり前です。トータルで掛かるコストは一緒ですよ。今払うか、後から払うかです。

書込番号:7659487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/11 22:38(1年以上前)

こんばんは。

上でも書き込みされていましたが、距離や年数が経過すれば、交換部品が増えますよね。
ダンパーの件もそうですが、スレ主さんは丁寧に乗ってるつもりでも、部品にとってはそうでない場合もあるでしょう、しかもダンパーはホンダの内製では無いでしょう。(スレ主さんが、ラフな運転をしてる、と言う事ではないですよ)

ホンダの耐久性は判りませんが、古くなれば何処のメーカーも同じだと思いますよ。

古いのに程度が良いのは、オーナーがきちんと、メンテナンスをしているからでしょうね。
好きで乗っているのならば、オーナーがしてあげられるのは一つ、きちんとした場所で、きちんとした整備だと思いますよ(^O^)。


書込番号:7661063

ナイスクチコミ!2


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/04/12 02:59(1年以上前)

こんばんは。
10万キロでの交換目安の部品は、交換後、もう10万キロ持つ部品なので重整備になってしまいますね。
私はガソスタでバイトしてました、スタンド車検等の売りはディーラーより安いことです。
部品も事前見積もりで必要な物を揃えますし、予約制なんで数時間で終わります。
スタンドに預けて、代車借りて仕事に行けば、帰宅時間には終わってます。
2年で廃車にするなら、安い所捜してみるのが良いと思いますが。

また、デフやATFは交換しないでも通りますし、スタンドでも15分で交換できます。
ATFは数量指定したら機械が交換してくれますし(笑、デフもオイル交換と同じ要領なので簡単な作業です。
預けてしてもらった事ないので、工賃高い事にびっくりしました。
私のスタンドの価格は共に500円でしたから。
カキコミしましたが、ATFは交換ほったらかしならしないほうが良いです。

あと、ホンダは壊れやすいといいますが、私も免許取り立ての頃(7年位前)、アコードやインスパイア壊れやすいとか聞いた事ありますが、ライフダンクを免許取って未使用車で購入し、年3万キロで5年で15万キロ越えしましたがトラブルなかったです。
ショックは社外品に変えてましたけれど。

しかし、税抜いて2年で20万近くかかるなら、買い替えタイミングではありますよ。
見積もりしてもらってますが、気になるのは、タイヤ、バッテリーが2年持ちそうかどうか?
共に値上がりしてますから、もしも両方変えなきゃいけなくなったら、5〜6万くらいいります。

書込番号:7662025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2008/04/13 13:46(1年以上前)

皆様色々と教えていただきましてありがとうございます。

こちらへ投稿して色々なご意見がお聞きできればと思いましたが、
ディーラーではないところにも見積もりに行ってきました。
そうしましたところ、ディーラーで修理しなければ車検に通らないと言われた
左右フロントオイルショック漏れについて多少の漏れはありますが、
車検には問題なく通る程度と言われ、まだ交換の必要ないと言われました。
症状が出てからの修理で問題ないと言われましたので、
ここの費用が抑えられることになりそうです。
タイミングベルトの交換は薦められましたが、その他の部品は
車検に入庫していただいてからの判断になりますが大丈夫だと思いますとのこと。
1年保障、半年後無料点検、レッカーサービスなどの特典もあるので
こちらの整備工場におまかせしようと思っているところです。
その結果、車検費用が全部で16万円くらいになりそうです。

405Sさん

返信ありがとうございます。
距離を走れば交換部品が増えるのは仕方ないですね。
ただ費用のこともあるので、症状が出てから直しても問題なさそうなものは
そのようにしたいと思いました。いつまで乗るかも微妙な状態なので
今回見積もりいただいた整備工場にて今後も点検など色々お願いしたいと思います。



@だんなさん 

返信ありがとうございます。
走行距離が増えれば色々と費用がかかるのは仕方がないことですね。
ただ、ディーラーでは安心安全のために過剰整備の傾向があるようですね。
それも間違いではないと思うのですが、今回修理しなくてもよいと言われた部品のこともあり
なので、ホンダの耐久性が悪いのか、今のところ私の車は元気なようです^^
今後は今まで以上に車を大事にしてメンテナンスもきちんとしたいと思います。
アドバイスありがとうございました☆


1551さん 

返信ありがとうございます。
もう10万キロ乗るような整備をしてくれるのですね。
ただもう10万キロ乗るかどうかは微妙なところですが^^;
2年で廃車にも今のところしない予定なので、難しいところですが、
タイミングベルトは交換することにしましたが、その他のものについては
今後の状態を見てその都度交換修理をするようにしたいと思います。
一度に24万円はやはり厳しいですし・・・今回は16万円くらいにおさまりそうです。

デフやATFはしなくても大丈夫なんですね。
整備工場でもこの点は見積もりに含まれていませんでしたので問題ないのかもです。
ディーラーだと工賃が高いのですね。
>ATFは交換ほったらかしならしないほうが良いです。
とのことですが、一度も交換したことないのですが、それで問題ないと考えてよいですか?

ホンダは壊れやすいと言われているのですね。
私はよく判りませんが、今のところ私の車は元気なようなのでほっとしています。
タイヤは2年前、バッテリーは昨年交換しましたので、大丈夫と思います。
ディーラー見積もりで24万円以上には驚いてしまいましたが、
16万円で収まりそうなので、今回は車検を通すことにしたいと思います。

色々教えていただきましてありがとうございました。

書込番号:7668151

ナイスクチコミ!0


1551さん
クチコミ投稿数:469件

2008/04/13 15:32(1年以上前)

多少のオイルにじみくらいだったんですね。
交換しないで通るならよかったです。
しかし、今後気をつけてみてくださいね。

ATFはオートマフルードと言って、ATの潤滑、冷却油です。
通常2〜3万キロ程度で交換したら良いですが、長く乗らない人や変えない人は変えません。
ずっと変えないとATの変速がおかしくなったり、燃費が悪くなります。
ずっと交換していないと、スラッジ(金属紛等の汚れ)が底にヘドロのように溜まります。通常、交換は下から抜かずにチューブで抜いて、新油を入れるの繰り返しをして綺麗にする作業なので、AT内部に汚れが舞いますから、稼動部に汚れが詰まったりしてATがおかしくなる危険があります。
旧車を買って乗る人は、下から抜いてOHして洗浄するらしいです。
デフは4WDや後輪駆動の車にある、オイルです。
後輪を駆動するのに必要なオイルで、2万キロ程度毎で交換します。
こちらは、ただ駆動の潤滑をしているだけなんで、ずっと放置していたとしても交換したほうがよいです。
数量も1.?リットルしか入りません。

書込番号:7668514

ナイスクチコミ!0


巨神兵さん
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:184件

2008/04/13 19:11(1年以上前)

きよぴこさん,
あちこち大変でしたね、お疲れ様!

書込番号:7669356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2008/04/17 16:55(1年以上前)

1551さん

再度の回答ありがとうございます。
フロントシヨックの件は本当に良かったと言う反面、今後注意していかなくてはならないですよね。

ATFは今まで変えたことがないんですが、変えない人は変えないのですね。
でも、なんだか色々大変そうですね・・・交換しておかしくなったらと言うのも心配ですね。
また車は4WDなので、デフギアオイルの交換が必要なのかもですね。
前回の車検で交換はしているようでした。
いずれも今回の整備工場の見積もりには入ってなかったので、入庫の際によく相談してみようと思います。

すみません1点お聞きできればと思ったのですが、
タイミングベルトの交換のときに、アイドラベアリングと言う部品は交換の必要があるのでしょうか。
色々見積もりをとったら1ケ所だけこの部品が入っていたのですが、
車検を入れるところに聞いても、見積もりの中に1つ入ってるから、それだけで問題ないなどと言われました。
よく意味がわからなかったのですが、お任せして大丈夫なものなのでしょうか。
もしご存知でしたら教えて下さい。

よろしくおねがいいたします。
色々ご親切にありがとうございました。

書込番号:7686147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2008/04/17 17:31(1年以上前)

有名ポータルサイトのQ&Aコーナーに、スレ主さんと非常によく似た状況の人が
質問しています。参考になると思います。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3944409.html?ans_count_asc=1

書込番号:7686249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「車検・整備」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)