


こんにちは!
我が家で使用しているノート型VAIOがついにといいますか、ディスクの読み込みをしなくなり困っています。
一応DVD再生までできる純正の内臓ドライブが付いているんですが、中でディスクが回っているだけの状態です。
何かいい解決法はあるのでしょうか?それとも修理か・・・ソニーの修理センターの概算修理代は取替えた場合含めて59,000円という破格でした。
ドライブだけ交換しようにもパソコンの方が古いのであるかどうか(__)
手頃な価格で信用できる修理屋さんありますかねぇ。
書込番号:7672411
0点

USB端子があるなら、一番安価なのは外付けのドライブを買う事でしょうね。
機種名や型番をお書きになっていないので推測になりますが、それなりに年数がたった機種ではないでしょうか?
だとしたら高いお金を払って修理しても別の部分が故障する可能性もあると思います。
こういった書き込みをする場合は機種名と型番は必須だと考えてください。あと内臓ではなく内蔵ですからご注意ください。
書込番号:7672431
0点

TUBEFUNさんへ
内蔵コンボドライブ搭載…となるとPen3位の頃ですよね?
ちょっと分厚いVAIOでWindows 2000の機種かな?
かっぱ巻さんが仰る様に、USB等を使った外付けで逃げるのが一番安価でお手軽です。
IEEEが搭載されているならそっちの方が安定して読み書きできます。
とりあえず、湿式レンズクリーナーを使って掃除してみて、駄目だったら修理か外付けドライブ追加か、PC買い替えですね。
尚、修理屋さんは当てにならないのでやめておきましょう。
(ドライブを個人的にメンテできるレベルの修理屋さんなんて殆ど…)
用途が限られていてスペックを要求しないなら、安〜いノートPCなんかも選択肢としては良いかも。
書込番号:7697215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CD-Rドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/05/16 12:57:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/03 14:05:31 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/15 14:52:07 |
![]() ![]() |
21 | 2021/09/08 18:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/01 17:09:03 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/13 21:02:01 |
![]() ![]() |
8 | 2013/12/28 11:47:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/12 21:41:17 |
![]() ![]() |
5 | 2017/03/07 11:50:56 |
![]() ![]() |
14 | 2017/08/07 0:59:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)