


PCトラブル相談
NECのLaVie LM500/5 のキーボードでコントロールキーのみが左右利きません。
中古で買ったものなのですが買った当初から使えませんでした。
考えられる理由はなんでしょうか?
PCシロートの為、できればわかりやすくお教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:7685473
0点

PC シロートなら、購入店に不良品で、保証付きで購入した物ならば修理以来又は、
返品する事を、お勧めします。
推測ですが、キーボードとマザーボードの接続接点不良又はキーボード自体の不良と、原因は
幾つでも考えられます。
メーカーに修理依頼した場合、当然保証は終了していると思われますので、同じノート PCが
中古でもう 1台購入出来る程度の費用は必要かと、思われます。
同一型番のジャンクノートを、利用して、部品交換も可能かと思われますが、この場合は
有る程度の、ノート PC修理経験が必要かと思われます。
書込番号:7685917
0点

おおぅ!さん、こんばんは、
ワタシなら手っ取り早くオークションかジャンクショップでキーボードを手に入れて交換してしまいますね。
>中古で買ったものなのですが買った当初から使えませんでした
ショップで購入されたのでしょうか?
そうであれば一度店頭に持参するか相談してみてはどうでしょう(保証の有無にかかわらず)
メーカーにキーボード交換を依頼すれば往復送料を含めて2万円以上になると思いますが、サポートに聞いてみて下さい。
書込番号:7687195
0点

もしかしてこれ辺りかも、但し保証は出来ません。
ヤフオク オークションID b84716628 (リンクが貼れないのでご自分で検索して下さい)
部品型番がHMB901-Q11、HMB901-K11、HMB901-M11等名種類かあるので要注意!
今付いているキーボードを外して型番を確認した方が良いと思います。
書込番号:7691444
0点

気休め程度にしか成りませんが。
キーボードとマザーボード側接続コネクターを、一度外し取り付け直すと、稀に回復する
事も有ります。
但し中古販売店での購入の場合、その販売店の保証内容との兼ね合いも有りますので。
分解するさいは、あくまで自己責任に置いて、行って下さい。
その前に OS のクリーンインストールが先かな。
OS のクリーンインストールを、行っても不都合が回復しない場合は、販売店に相談して見て
下さい。
書込番号:7691720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCトラブル相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 8:14:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/26 21:13:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 12:16:59 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/08 23:40:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 10:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 13:45:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/30 1:47:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/01 9:29:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/12 20:04:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/11 21:54:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)