


OSに関してど素人です
現在XP PRO SV2(32bt)をHDD(500GB)ひとつで利用しています
ビスタUltimateの通常版が手に入ったので現在のXPを消して
Ultimate64ビットに変更したいのですがまったくやり方がわかりません
XPの消し方もわかりません・・
32bt版のDVDをドライブに入れると認識しインストール出来そうですが
64bt版のDVDをいれるとインストールメディアからインストールして下さい
とエラーになります
どうしたらultimate 64ビットをクリーンインストール出来るのでしょうか?
書込番号:7705382
0点

CPUが何でしょうか?
64bitに対応していないと入りませんよ。
書込番号:7705415
0点

64Bit版は、DVDからブートしてインストールです。
BIOS設定で起動順の1位を光学ドライブにして、64bit版Vistaをドライブに入れ、そこからブートです。
書込番号:7705502
1点

CPUはE8400です
PCのスペックは多分、大丈夫と思われるのですが
手順がまったくわからないもので・・・
書込番号:7705526
0点

BIOS設定の優先順位もDVDを一番にしていますが
64btのDVDに限りそのままXPが立ち上がります
書込番号:7705578
0点

1位を光学ドライブにしても、放って置くとHDDからブートしてしまいます。
メディア(DVD)認識後に画面にメッセージが表示されます。
表示されるメッセージに従ってキーを押しています?
書込番号:7705719
1点

すいません説明が悪かったです・・
優先順位はもちろんDVDにしておりXPの再インストールの時のように
64btDVDをドライバーに入れたまま再起動してもXPが立ち上がります
試しにこの状態のままXP32btの再インストールや ultimate32bt
のDVDをいれたまま再起動すると通常通りDVDからブートします
64btに限り「インストールメディアからインストールして下さい」
とエラーになります
ひょっとして空のHDDしかインストール出来ないのかと思ったのですが
XPの削除のやり方もわからないので相談致しました・・
を入れた経験がないのでわからなく困っております
書込番号:7705846
0点

文章が中途半端でした
64btを入れた経験がないのでわからなく困っております
書込番号:7705869
0点

「セットアップは、このバージョンのオペレーティングシステム上で実行できません。Windowsをインストールするには、インストールメディアからセットアップを実行してください」は、XPが起動した状態でDVDからオートランさせた場合に出るメッセージです。
本当に「DVDからブート」させてます?
http://support.microsoft.com/kb/930891/ja
32bitも、64bitも、インストールメディア(DVD)からブートさせてのインストール法は変わりは無い。
DVDからブートさせても出るのなら、以下を参考にしてみてください。
http://support.microsoft.com/kb/928633/ja
http://support.microsoft.com/kb/932795/ja
書込番号:7705997
1点

movemenさんいろいろありがとうです
非常に面倒な事が・・
BIOSの起動設定では1・CD(DVD) 2・ハードディスク 3・フロッピー
に設定してあるのですがどうも反映されていないようです
32BtはXP起動後に動作していただけで
勝手にブートでも32btは起動できると思い込んでいただけでした
MB:GIGABYTE P35DS3R(Rv2.1) BIOS(F11)
一応BIOSの設定以外でもF12キーでその時限りの起動順位の変更も試しましたが
画面は出る物のまったくキー操作も出来ずescキーすら認識せず
やむ終えなくリセットで再起動
2日前にE2200からE8400に変えたのですが
MBここから追求しなければ駄目そうです
散々振り回してしまい申し訳ありませんでした
とは言えmovemenさんのアドバイスのおかげでいろいろ勉強になりました
ありがとうございます
書込番号:7706748
0点

>BIOSの起動設定では1・CD(DVD) 2・ハードディスク 3・フロッピーに設定してあるのですがどうも反映されていないようです
光学ドライブはPATAですか?
PATAなら設定見直し。
このマザーのPATAはチップセットではなく、GIGABYTE SATA2コントローラ接続。
以下の解説の「2.ドライブの起動順番を変更」のように、CD-ROM以外に、光学ドライブのベンダ名や型番が選択出来る場合は、それを1位に持って来て下さい。
また、Onboard SATA/IDE DeviceがEnabled、Onboard SATA/IDE Ctrl ModeがIDEに設定されているか確認。
書込番号:7706854
1点


光学ドライブはPATAですか?
はい、まさにPATAです
早速試してみます。
書込番号:7706894
0点

光学ドライブはPATAですか?
回答:またまた勘違い・・PATAではなくATAPI
当然GIGABYTE SATA2コントローラ接続は無理です
Onboard SATA/IDE DeviceがEnabled、Onboard SATA/IDE Ctrl ModeがIDEに設定されているか確認
回答:問題なく設定されてました
movemenさんにここまでお世話になってるのに
解決出来ない俺って・・・
DVDからブートしてインストール出来ない原因はいったいなぜ?
とりあえず64btをクリーンインストールする何かいい解決策はないでしょうか?
書込番号:7706974
0点

>PATAではなくATAPI
あえてATAPIって言うからには、SATAじゃなくてIDE(PATA)ですよね?
つまり、コネクタがこの形状。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/08drive_inter/02ide80-box-l.jpg
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/cableconnect/08drive_inter/02ide80-cbl-l.jpg
このマザーはチップセットの仕様としてPATAはサポートしていませんので、GIGABYTE SATA2コントローラ接続になります。
こう言うの(↓)なら「SATA」です。
http://www.ainex.jp/img/large/sat-3000ubl_s.jpg
書込番号:7707213
1点

あえてATAPIって言うからには、SATAじゃなくてIDE(PATA)ですよね?
回答:はいATAPI(IDE)です
このマザーはチップセットの仕様としてPATAはサポートしていませんので、GIGABYTE SATA2コントローラ接続になります。
回答:ATAPI(IDE)の形状ですからGIGABYTE SATA2の形状には接続出来ません・・・
BIOS上ではって事ですかね?
と回答した後ではありますが・・・
まずmovemenさんに謝らなくてはいけません
「本当に本当にごめんなさい」
実は自己解決してしまいました、すっごいアホな理由でDVDからでブート起動出来なかったのです
1・まずDVDを入れたまま再起動「Press any key to boot from CD」の画面でキーを押してもそのままXPが立ち上がっていた。
2・一時的なブート(F12キー)でキー操作がまったく出来ないがBIOS設定・その他メールなどではキーボードの認識に以上なし。
以前使用していたPS/2接続のキーボードを友人に渡すため動作確認をしようと思い試しに64bt版のDVDを入れPress any key to boot from CD」の画面でキーを押すとすんなりブート起動しました・・
結果:BIOS設定や通常の作業でキーボードは認識していたのでまったく気づかずにいたのですが実は最近ワイヤレスキーボード・レシーバーユニット(USB接続)のキーボードに変更致しました。
通常・BIOSでは普通に操作出来るもののGIGABYTEのBIOSで
USB Keyboard Support→EnabledにしなければMS-DOSでUSB接続のキーボードが利用できないとの事。
散々悩み悩んでmovemenさんを振り回してその結果が
USBキーボードのBIOS設定でした
USBのレシーバーユニットを差し込むだけ(ドライバー要らず)で通常操作では使用できるのでオートですべての機能は問題ないと思い込んでいた自分はアホでした
movemenさん本当にすいませんでした
書込番号:7708187
0点

>USB Keyboard Support→EnabledにしなければMS-DOSでUSB接続のキーボードが利用できないとの事
ああ、そっちの原因でしたか。
GA-P35DS3RはAward BIOSですので、USB Keyboard Supportって名称になっています。
AMI BIOSのマザーの場合はLagacy USB Supportって名称になっています。
AMI BIOSマザーでUSBキーボードを使う際は、ここをAuto、もしくはEnabledにする事をお忘れなく。
書込番号:7710043
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/04 17:18:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/03 20:05:04 |
![]() ![]() |
26 | 2025/10/03 15:09:36 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/30 15:21:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 22:33:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 21:56:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:33:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 8:02:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




