




おえしさんが、「モニタは個体差が大きくて結構当たり外れありますので
いくつかの店で実物を確かめてみてはいかがでしょうか」とかかれて
いましたが、販売してあるモニタは、箱の中ですよね。それは、みれなさそう
ですよね。すると、展示してあるモニタを販売していただく形でしょうか。
あれ、それとも実物をみたうえで送られてきたモニタの性能が劣るようなら
取り替えてもらうのかな。。。
それから、ナナオのF930を目にされた方、いらっしゃいますか?
T961とくらべてどうでした?
書込番号:7707
0点


2000/05/14 19:58(1年以上前)
私の場合は複数の店舗でいくつかの候補機種の展示品を見て
一番画質の安定したものを選ぶという感じです
さすがに展示品はちょっと嫌ですので(^_^;)
そして実物が当たり品であることを祈ります(~_~;)
返品は極端に色ムラがあるとかある程度大きな不具合がないと
難しいでしょうね
ちなみに私は文字表示重視ですので
買うならフラットのモニタに絞ります
結局ソニーのG500を買いましたがT961も最後まで検討していました
F930のようなシャドウマスクのモニタは
イラストレータなどを使用する人専用に近いものかと
書込番号:7712
0点


2000/05/14 21:07(1年以上前)
かなりの部分はおえしさんのおっしゃるとおりだと思います。
付け加えるとしたら私はメーカーの信頼度を追加します。はずれの確率の高いメーカー(どことはいいませんが)はさけた方が無難です。ナナオなどはあまりはずれ報告を聞きませんね、出荷量の割には。私は三菱もそこそこ好きです。(はずれ品を引きましたが... MAGも当時の対応は素早くそんなに嫌いではありません。ただ仕事で使うのでもうMAGは買わないかも)
書込番号:7726
0点



2000/05/15 19:24(1年以上前)
秋葉原にいってきました。
ソニーのG500は、発色がいいですねえ。
ナナオは、ずっと見ていても目が疲れないんですが、ちょっと暗めでした。そしたらソニーにOAフィルターをつければいいかも。
しかし、三菱の22Sにもひかれました。安いし、それにお金をいくらかだせば5年まで補償がつけられるんです。ソニーもそういうことができないか、聞いてみたけどできないということ。また、本体につけられているビデオボードがミレニアムのG400なんですが、「それはソニーとあまり相性がよくないと聞いてます」といわれました。
ああ、でもなんかソニーに惹かれます〜。操作性もいいし。
おえしさんがG500に決められた理由を教えていただけますか?
購入の参考にさせてください。
書込番号:7930
0点


2000/05/15 23:33(1年以上前)
え〜とですね
私が最終候補にしたのはソニーG500とナナオT961でした
ナナオのが2万近く安いのでかなり迷いましたが
・G500の方が対応周波数がちょっとだけ広い
(実際は2048×1536でしか差が出ないので実用に支障無いですが)
・Macに使っている先代もソニー製(20SF2)で気に入っている
・ソニー好き(ーQー;)
こんな理由です(^_^;)
ちなみに私もG400なんですが全然問題出てませんよ
ソニーはすぐ壊れるとよく言われますので
確かに長期保証にできると安心ですけどね
私自身はソニー製品ですぐ壊れたものは無いので気にしてません
あっでもビデオがあった(~_~;)
とりあえず今後もモニタはソニー最優先と考えています
書込番号:7981
0点



2000/05/16 15:06(1年以上前)
とらさん、コントラスト、ためしてみました。まず暗い方を0%〜
60%くらいにして、そして明るい方を100%にして。でも、考えてみれば自己流でした。今度は、店員さんにあわせかたみてもらいます。色温度は、全然やってませんでした。色温度でもかわるとは知りませんでした。それにUSBも便利そうですね。
明るいモニタをつかうとき、考えてみればコントラストがはっきりしていて制作時は目がつかれるときはコントラスト調整すればいいですね。
おえしさん、わたしもソニー製品を買って一度すぐこわれた経験があります。でも考えてみればもう10年以上もむかしの話です。それに
それは、ウォークマンで、物が全然違う。。。どうやら一度痛い目をみた経験で慎重になっていたようです。
また店頭で研究してみます。楽しみ!
そうそう、ナナオのT960がT−ZONEでまだ売られていました。128000円でした。
書込番号:8071
0点



2000/05/20 07:28(1年以上前)
モニタの明るさは、フォトショップなどについてくる「ガンマ調整」でガンマを替えればかわるそうです。ほっと一息です。
書込番号:9024
0点



2000/05/23 08:58(1年以上前)
とらさん、ありがとう。通販もいいですね。
CatWorksや特価COMなど11万5千円ですね。
ヨドバシやビックも調べました。13万8千円でそこから10%還元。送料は、千円くらいだそうです。
きのう秋葉原にいったらT962のことを店員さんが話してくれました。「月末には店頭に並ぶかもしれないので、それを見てから決めたら?」とのことでした。
それから、店員さんにお願いして画面を明るくしてもらいました。
温度と輝度とRGBをいじったらかなり明るくなりました。
T962が出るのをまって三菱22Sと比較し決めてみます。
ソニーには すごくひかれるんですが、残念ながら相性問題で
あきらめます。
書込番号:9793
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドマウントディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/01/29 20:09:09 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/13 8:32:27 |
![]() ![]() |
5 | 2021/12/11 8:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/27 3:09:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/27 2:18:30 |
![]() ![]() |
4 | 2021/11/18 16:47:19 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/05 20:02:54 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/14 18:01:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/07 10:19:50 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/03 9:00:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
