『助けてください!!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『助けてください!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ベアボーン」のクチコミ掲示板に
ベアボーンを新規書き込みベアボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

助けてください!!

2008/05/07 16:49(1年以上前)


ベアボーン

クチコミ投稿数:55件

こんにちは。

突然ですが、スリム型のベアボーンを探しています。
メーカーは何でもいいですが、条件がメモリスロットが4つ以上とIntelのcore2Duo対応です。

探してもなかなか見つからないので、もし有ったら宜しくお願いします。

書込番号:7775403

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/07 17:10(1年以上前)

ベアだとほとんど無いから、

例えば、
ケース(お近くの店で適当なスリムケースでもOK)
http://aopen.jp/products/housing/
MB
945GCのマイクロATXでメモリスロットが4つ以上の物。
http://kakaku.com/spec/05402013184/
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=en-us&model=P5GC-VM

こちらでは駄目ですか?

書込番号:7775464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 17:30(1年以上前)

平さん
早速返信有難う御座います。
やっぱりベアボーンだとないですよね(泣)
では、ケースとMBは別々で買おうと思います。
AOPENのH360C-300SB2が3.5インチベイが2つあり惹かれますが、静音性、冷却性はどうなんでしょう?
仕事用に自作で作ろうと思うのですが、仕事上1日中電源つけっぱなしなので気になります(汗)
仕事内容
主に顧客管理
たまーにDVD見たりもします。

書込番号:7775512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 17:40(1年以上前)

値段を気にしないんならないこともないですよ、キューブ型ですけどね

小さいケースに静音と冷却を要求するのはちょっと・・・・

書込番号:7775542

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/07 17:59(1年以上前)

ファンコンの導入でバランスを取ってみませんか?

それと用途が書類整理、DVD閲覧、位ならセレロン430辺りでもOKなのでは?
(安いし熱くないw)
音に関してはケースの強度にもよりますがwww

書込番号:7775599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 18:24(1年以上前)

みかげまっくすーさん
返信有難う御座います。
やはりキューブはあまり拡張性がないし、作るときに狭くて大変なので、スリム型が一番いいですね
やっぱりそうですか…では、静音性はまぁある程度我慢します。しかし夏とか暑い時期になるとCPUが落ちやすくなるので、冷却性は重視したいです。

平さん
最初は、とりあえず安価に作りたいのでセレロンかペンあたりを入れる予定です。
もう少し先ですが、VISTA導入を考えると、core2が良い気がするので後々のことを考えるとcore2対応の方が良いと思います。


一応スペックを考えてみたので見てください。
アドバイスなどあったら宜しくお願いします。
MB
P5GC-VM
メモリ
1GB(512×2)
CPU
セレロンの2.6GHzあたり
HDD
120GB
OS
Windows xp pro sp2
ドライブ
未定
グラボ
とりあえずオンボードで…

予算はOS抜きで6万までかな(足りるかな…?)

書込番号:7775697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 18:48(1年以上前)

組んでみないとわからないこともあるからなんともいえないけど

conroe以降のCeleronで2.6GHzあったっけ・・・・?

1.6GHzでデュアルコアのCeleronで5000くらい、そんな時代です

スリムもキューブも排気ファンしかないと思ってたけど

OSは流用ならいいけど、新しく買うんならHomeでもいいんじゃ?


これくらい、かな

書込番号:7775786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 18:53(1年以上前)

追加です。
スリム型と言っていましたが、小さめのミニタワーでも置けそうです。

書込番号:7775804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 18:59(1年以上前)

みかげまっくすーさん
適当に言ったのでやはりありませんかw
セレロンDなら2.66GBがあるみたいですが、どうでしょう?

書込番号:7775825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 19:13(1年以上前)

性能、発熱とかって考えればセレDはだめだと思う

夏場落ちるんじゃないかとか考えるんであれば4xx番台がいいんじゃないかと

そんなに重いソフト使ったりしないんであればメモリスロット2つでも2GBとか積んどけば大丈夫だと思うし、スロット2つならいろいろ選択肢が増えるんですけどね

書込番号:7775882

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/07 19:17(1年以上前)

キューブ型なら、
http://aopen.jp/products/baresystem/ex945-gc_s1.html
でもメモリスロットが・・・

セレロンDよりセレロン430辺りは性能は上、さらにぜんぜん熱くないよ。
セレロン1.2A(ペンティアム3世代)よりかなり涼しいですしw

書込番号:7775907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 19:32(1年以上前)

みかげまっくすーさん
平さん
では、CPUは2GHzは欲しいので、セレロンの440で行こうと思います。


ケースですが、AOpen MJ-16なんてどうでしょう?

書込番号:7775968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/05/07 19:55(1年以上前)

こんばんは。 こちらなんか、如何かと、。
 http://www.unitycorp.co.jp/asus/barebone/v3-p5g965/v3-p5g965.html
 http://www.unitycorp.co.jp/asus/barebone/v3-p5g33/v3-p5g33.html
一応、4スロットですし、ミニタワーで熱的にも宜しいかと、。
 http://www.unitycorp.co.jp/asus/barebone/v3-p5945gc/v3-p5945gc.html
これなら、¥14000位ですけど、。偶々、このモデル検討中で見てましたので、。
御参考まで、。

書込番号:7776063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 20:03(1年以上前)

微ー痔ー図さん
返信有難う御座います。
core2には対応しているみたいですが、セレ440に対応していますか?

書込番号:7776092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 23:15(1年以上前)

とりあえず、また考えてみました。
ケース
MJ-16
MB
P5GC-VM
メモリ
512×2=1GB(なんか安いやつを)
CPU
Celeron440
HDD
160GB(HGST(日立IBM))
DVDドライブ
DVR-S12(流用)
OS
Windows xp pro SP2(流用)

これで3万前後なので予算が余裕で余ってます。
メモリがまだどこのやつを買おうか迷ってます。お勧めなどがもし有ればお願いします。
他にもここをこうした方が良いなどのアドバイスがあれば宜しくお願いします。

書込番号:7777314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/07 23:26(1年以上前)

メモリはUMAXかCFDエリクサー
 ただUMAXのはGIGABYTEマザーとの動作確認してあるのは多いけどASUSマザーの動作確認は少ないのでCFDエリクサーの方で動作確認取れてるかCFDのサイトに行ってみてください

最初から2枚組みってゆうものでも可能性はゼロではないけど、2枚だと相性あったりとかいろいろあるんで最初から1GBのものの方が楽ではある、メモリ

初期不良、相性はわかりません


関係ないけど、そのドライブは不具合品のロットじゃない?

書込番号:7777376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/07 23:37(1年以上前)

有難う御座います。

ところで不具合品のロットって何ですか?初めて聞きました(汗)

書込番号:7777460

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/07 23:47(1年以上前)

>みかげまっくすーさん

CD関連が読み書き出来なくなるロットがあるけど、製造期間限定っす
http://www.st-trade.co.jp/info/DVR-A12J/index.html

メモリはお店で相性保障を付けて、もしくは付いている物を、買われるとOKですよ。

書込番号:7777527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/08 00:28(1年以上前)

平_さんがおっしゃってますが、DVR-A12-Jとそのバルクさん達は2007年の3月までに製造されたものでCDの読み取り、書き込みができないってのがあったんですよ
それ以降のものは問題ないはずですよ

ビックリさせてしまってすいませんでした

書込番号:7777782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2008/05/08 01:23(1年以上前)

こんばんは。945、965モデルは対応してますよ。
G33モデルは対応表には出てませんが、コンロー、FSB800となってますんで、大丈夫なんじゃないでしょうか?

書込番号:7778010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/08 16:40(1年以上前)

みかげまっくすーさん
平さん
いつ買ったかは忘れましたが、今までDVD、CDへの書き込み読み込み共にエラーが起きたことがないのでたぶん大丈夫ですwまぁ不具合が発生したら無料で点検してくれるみたいなので、安心しました。

微ー痔ー図さん
有難う御座います。
しかし、今回はスリム又はミニタワーでの自作のためMJ-16を使おうと思います。わざわざ調べて頂いたのに、申し訳ございませんでした。

平さん
ファンコンって何ですか?
あとP5GC-VMはVISTAに対応していますか?
ホントに無知ですいません。

書込番号:7779776

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/08 18:50(1年以上前)

MBはOSに依存しない物が多いです。
(ドライバが提供されているか否かで判りますが古いOSがサポートされなくなってきています)
詳しくはASUSのP5GC-VMのダウンロードページでご確認を。

ファンコンはファンスピードコントローラーの略かな?

例えば
http://www.ainex.jp/products/fc-03u.htm
注意しなければいけないのはFanによってコントロール方式が違う物が有ります。
上記の物は電圧だったかな?

書込番号:7780180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/08 21:10(1年以上前)

やはりファンコンはつけた方が良いのですか?
それよも側面にファンをつけるだけでいいでしょうか?

書込番号:7780780

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/08 21:19(1年以上前)

側面側にFAN、ファンコン、共に無しで作られてもとりあえずは問題ありません。
PC内のエアフロー(空気の流れ)は実際に動作させて始めて判る問題ですので。

ファンコンは静音PCを目指す時に有効な物ですよ。
(静音PC作成地獄への足がかりとも言いますw)

書込番号:7780839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/08 21:57(1年以上前)

なるほどです^^。
では、無くても大して問題は無いということですね。

あと、最後に聞きたいのですが、今使っているHDDのデータを次のPCに移し替えるのは具体的にどんなことをすればできるのですか?

何か質問ばかりして申し訳ございません。

書込番号:7781051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2008/05/08 23:00(1年以上前)

OSは基本クリーンインストール

データは4.7GB以内ならDVDとかに焼いてますが、それ以上の容量だと・・・・

新PCに2台つないでコピー先のHDDにコピペ、とか?

変なのに感染してたらいやなので、直接2台つないでの転送はしたことないのですが・・・

書込番号:7781502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2008/05/09 18:10(1年以上前)

みかげまっくすーさん
たぶんDVDで収まりきるのでDVDに焼こうと思います。
まぁオーバーしていたら、何枚か分割して入れればいいですよね。

皆さん私のような無知にいろいろ教えて頂き有難う御座いました。

書込番号:7784430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ベアボーン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング