『OperaでDELLのHPが「フィッシングサイト」と表示される』 の クチコミ掲示板

 >  > パソコンその他
クチコミ掲示板 > パソコン > パソコンその他

『OperaでDELLのHPが「フィッシングサイト」と表示される』 のクチコミ掲示板

RSS


「パソコンその他」のクチコミ掲示板に
パソコンその他を新規書き込みパソコンその他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンその他

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 今日になって気づいたのですが、題名の状態になっていました。

 具体的には
・DELL(日本)のトップページから個人向けのページへアクセス時
 http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/desktops?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
・DELLからのメールのリンクでE-メール会員向けのページへアクセス時
 http://ad.jp.dell.com/emailmkt/EMRedirect.asp?EMAILID=5690-5215-3273035&DESTURL=http://www.jp.dell.com/ml/D4737
 に警告が表示されます。下記がその内容です。

「フィッシング警告 
 このベージは不正なページ(フィッシングサイト)としてリストに登録されています。
 何らかの仕組みを利用して個人情報や金融情報が共有される可能性があります。
 このページにアクセスしないよう強くお勧めします。
 インターネットチャンネルのフィッシング防止機能についての詳細.

 ホームページを開く
 この警告を無視する」

 試しにIE7で同じページにアクセスしてみましたが、こちらでは何の表示もありませんでした。
 こんな変な状態になっているのは私だけでしょうか…

書込番号:7782147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2008/05/27 10:40(1年以上前)

 自己レスです。

 特に何もしなかったのですが、いつの間にか上記の警告は出なくなっていました。
 Opera側でのサイト登録のミス?なのかなあと思っていますが…

書込番号:7860798

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パソコンその他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)