


こんにちは。
ネット初心者です。
只今、HomePNA方式によるインターネットマンションシステムというのが設備されていて、月々2,000円で繋ぎ放題(10Mbps)のマンションに住んでいてネット環境がとてもよかったのですが、
来月、社宅に引っ越すことになりました。
5階建て
引っ越す場所は東京都杉並区永福です。
そこでも同じようなネット環境を維持したいと思っています。
どのような方式がお奨めですか?(ADSL、光、無線等)
予算は環境がよければ月々5千円以内(安いにこしたことはないですけど)
環境が維持できないのであれば3千円前後
マイラインは全てKDDIです。
HR1000T(10BASE-T)という変換アダプタのを購入しています。
また、どういうものを見れば比較できますか?
よろしくお願いします。
書込番号:780696
1点


2002/06/19 14:44(1年以上前)
有線サービスは社宅で許可されているかどうかをまず確認してください。
またADSLはすでに社宅に入っている人からも情報が得られるでしょう(可不可や速度など)。
無線サービスならここがサービスエリアのようですが、最高速で1.5Mbps
無制限コースで6000円近くかかるようです。
http://www.speednet.co.jp/wireless/about.html
比較は雑誌などの特集を読んでみてください。
書込番号:780712
0点

>普通のADSLとフレッツ+ADSLとどう違うのでしょうか?
あなたの質問の意味がわかりかねます。
フレッツADSLとそれ以外のADSLの違いでいいのでしょうか?
それなら簡単に単純に言うと会社が違う。
あなたの言ってる普通のADSLとはどのような規格でどのようなものでしょうか?それを言うなら少し答えられますが
フレッツはNTT東西のサービスの商標ですけど
書込番号:780964
0点


2002/06/19 19:44(1年以上前)
おおざっぱにいうと、フレッツ=地域IP網になると思います。
フレッツシリーズの場合、地域IP網までを光かADSLかISDNで繋ぐかの違いになるのではないかと。
各都道府県単位で整備されているのが強みです。
でも、NTT法によって、NTT東西はISP業務ができません。
それで、ネット接続の一部だけを提供し、各プロバイダと連携しているわけです。
それ以外のADSLは回線業者の回線を使います。
ISPを兼ねているものもありますし、回線だけを提供しているものもあります。
ヤフーはちょっと特殊ですけれど。
書込番号:781077
0点


2002/06/20 07:27(1年以上前)
永福は電話局(収容局)に近いですので、ADSLをおすすめします。
ADSL業界はいろいろあるので、概要だけ。
1.ADSL業者とプロバイダを別に契約
NTTフレッツ+プロバイダ
(マイラインKDDIであれば割引メリット無し)
2.プロバイダを決め、ブロバイダを通しADSL業者決定
プロバイダ契約→アッカ、イーアクなどADSL業者選択
3.ADSL業者とプロバイダが同じ
YAHOO!!BB
どこも、5000円以下で接続できます。
料金は安い順にyahoo→アッカ、イーアク→フレッツ
(3143円→・・・・・→5000円以下)
永福であれば、どこを選んでもまず問題ないと思います。
書込番号:782134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)