


皆様、はじめまして。カメラはド素人でして、祖父の持っていたカメラなのですが・・。
マニアで詳しい方に教えて頂きたいと思い、ここへ書き込みをいたしました。
父が言うには、昭和30年代くらい(大雑把過ぎ・・)のカメラではないか?と・・。
ネットで検索して調べていましたが、全く見当もつかず、値打ちのあるものかどうかも分からず困っています。
カメラマニアで詳しい方にお聞きするしかなく、お好きな方になら、古いカメラでも復活できるのなら、大事にしてもらえる方のほうが、カメラも作った方々も(私もメカ作りの仕事柄もあり)喜んで貰えるのでは・・と。
ちなみに概観などのデジカメ写真も撮ってみました。「Petri PENTA」と書いてある、シャッターはレンズの右側に斜め上向き。
一応一眼レフタイプで、レンズも外れ 巻き取り、シャッターもちゃんと切れる。皮のケースに入ってた物のようです。
レンズには「Petri Orikkor Kuribayashi」50mmって書いてあるようです。
もしかして、PENTAXの真似物?とか、全然分からないのです。 いきなりで申し訳ないのですが、皆様宜しくお教え下さい。
書込番号:7868524
0点

溝辺さん こんにちは。 googleしました。
http://jj1fbc.fc2web.com/dougu/petri/pentav2.htm
( http://www.google.com/search?hl=ja&q=Petri+%E3%80%80PENTA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja )
書込番号:7870150
0点

BRDさん、さっそくご親切な情報を有難うございます。m(__)m 感謝感謝です。
ご丁寧に取り説書のスライドに、ジャンク品のオークション情報まで添えて頂きまして、恐縮です。
そうですか、お父様の持ち物で、凄く思い入れもあるようなのですね。
私の場合は、幼過ぎて祖父が写真を撮っている記憶はありませんが、黄ばんだ写真は見た事があるのですが・・。^^;
詳しい方が居て、親切に見ず知らずの私の為に・・詳細がはっきりして、嬉しく思っています。
標準で付いていた皮のバンドは切れていたようですが、祖父の性格なのか、留め具のピンは一緒に入っていました。皮ケースもかなりくだびれてはいますが、破れたりはしていないようで、ファスナーも動きました。
友達に見てもらった限りでは、カバーレンズに多少の傷あり。タイマーもシャッターも一応正常に動くようです。但し、本体内の反射鏡(と言うのでしょうか?)にかなりの汚れあり。
レンズは傷はなさそうだけど、若干の汚れもあります。
外観もご覧のように、かなり埃、染み汚れもあるようです。実際に撮影したわけではないので、確実に写るとは、言いかねますが。外観も多少の傷はあると思います。
BRDさんが興味がおありなら、オークションなどに出してもいいと考えていたので、置いてあっても手入れもできず、朽ちるだけだとおもいますので・・。
もし、宜しかったら メールでも頂ければ、安価にてと考えています。
ジャンク品にはならないと思うのですが、人気もなさそうだし、相場的にいくらくらいなものなのでしょうか?
改めまして、BRDさん ご親切に教えて頂き、有難うございました。 溝辺
書込番号:7871221
0点

溝辺さん こんばんは。 googleの情報をそのまま伝えただけで、私が欲しいわけではありません。
もし、修理されるならこれもgoogleするといくつかHITしました。
フィルムカメラ 修理
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%80%E4%BF%AE%E7%90%86&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:7872203
0点

BRDさん、修理やオーバーホールについての詳しい内容まで、有難うございます。
全くの素人では、今更どうにもならないかと思っていましたが、参考にさせて頂きます。
このカメラが出てきたのも何かの縁?かも・・と、修理をして大事に残して使ってみるのもいいかも?とも思いました。
BRDさん、使うのは難しいかもしれないけど、デジカメにはない風情があるかもしれないかな。
ご親切に何から何まで、本当に有難うございました。
このカメラで困った事があった時には、またここで質問させて頂くかも・・またその節には宜しくお願いします。本当に色々と、有難うございました。
書込番号:7872819
0点

はい、おはようさん。 近所のご老人はかたくなに銀塩カメラを愛用なさってます。
元プロだったそうで”デジカメなんか”とおっしゃってました。
遠くの町にはモノクロしか使わない頑固なお年寄りもおられました。
我が家にも新婚旅行用に買ったカメラを保存してますがもうフィルムを買わなくなって久しいです。
フィルムはまだ市販されてますから試し撮りされますか?
書込番号:7872918
0点

BRDさん、何度もご親切にありがとうございます。
はい、近所のカメラ屋や最新のデジカメにも興味があって、カメラ専門店(田舎でも一応)に出掛けることもあって、フィルムをまだ売っているのも知ってはいるのですが・・。
多分、現状のままでは、斑点だらけでまともな写真にもならず、フィルムの無駄使いかと・・。^^;
懐かしい言葉でしょうね。「銀塩写真」なんて、確か金田一の映画で聞いたような・・大正か昭和初期なのでしょうか?。
そういえば何かのテレビ番組で、小さな写真屋さんが、確か・・勝海舟の古い写真の再焼付け?って言うのか、復元と言うよりも無駄な染みや汚れをクリーニングして、写真のコントラスト?を最定着?させて、少しでもはっきりした状態に修正していたのを見たような・・。
写真はその時間と空間を切り抜いて、目に見える形に残す物!とか?聞いた事もありますが。
祖父への思いはありますが、写真やカメラにそこまでの情熱と労力を使える程の余力?がある訳でもないものですから・・。
でももっと年を重ねて、祖父の心情に近くなれば、触って・撮って見たくなるのかも知れないと、ここへ書き込みをして・・そんな思いもしています。
でもやはり素人は素人^^ デジカメの性能との差を埋める程の自信もありませんしね。^^;
BRDさん、本当にご親切な返信に、心から感謝しています。 下らない書き込みをお許し下さい。 溝辺 m(__)m
書込番号:7880811
0点

BRDさん、度々済みません。
メールのリンクかと思い、BRDさんのプロフも拝見して、HPを登録しようとしたのですが・・。
IEでは見る事ができません!と 何かブロックされてるみたいで、HPへ伺えないのですが。
PCも掛け出し者で、何が悪いのか、分からず・・。
HPへお邪魔したいと思っているのですが・・、どうすればいいのかだけ、また 暇な時にでもご指導頂けませんでしょうか?。
書込番号:7881182
0点

ホームページそのものを開けませんか? 何故かなー
(ホームページにメールアドレスも公開してます)
私設の掲示板は下記です。
http://bbs3.fc2.com/php/e.php/42119/
書込番号:7882014
0点

こんにちは、九州の、小さなカメラ店店長です。BRDさんの返事に、プラスできるか?
わたしの、意見です。このころ、いろんなカメラメーカーが、ありました、写真見れば
昭和40年位かなPETORIカメラ この後に出た安い機種が、わたしもつかっていました。サラリーマンでも買える一眼レフで、縦にも横にも、シャッターボタンついてるのが、
ペトリの特徴で、かなり、にんきが、あったようにおもいます。
大事に、もって置かれたら、いいですよ。 かびが、他のかめらに、移らないよう柱に、ぶらさげて、時々、近所の公園に、首から提げて、散歩したら、人気出るかも、若いしゃしんガールが、ホルガとか、おもちゃかめら、説明してと、持ってきますから、おしゃれに、もってあるく、かめらとして、つかってみては、
いまは、価格としては、¥0ですね。 ネガも、ポジも、現像して、まだがんばっています。
書込番号:13918433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「中古カメラ本体」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/06/18 1:20:12 |
![]() ![]() |
1 | 2024/02/02 1:24:40 |
![]() ![]() |
0 | 2022/05/04 2:20:04 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/04 22:13:35 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/30 15:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/30 19:33:09 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/20 13:19:37 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/30 18:07:53 |
![]() ![]() |
7 | 2023/07/20 13:24:25 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/11 23:33:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)