まず、目的から
ドコモ携帯で音楽を聴くためにSDへデータの書き込みがしたい。
が、当方のPC内臓ドライブ&SDの組み合わせではソフトから認識しない。
(PCデータの読み書きは問題なく出来ているので故障ではない)
使用ソフトはSD-Jukeboxなので問題ないと思います。(AACに変換)
バージョンも最新のV6.9になってます。
現時点で想像がつくのは、ドライブもしくはSDカードが著作権保護機能に対応していないというのが考えられます。
そこで、ドライブは内臓以外所有していないので何種類かのSDを試してみました。
キングストン⇒×
ハギワラ⇒×
パナソニック⇒×
パナソニック製がダメだったので、ドライブが対応していないと判断し、外付けリーダーライターを購入しようと思っています。
(携帯用USBケーブル接続も考えましたが汎用性の観点から除外。また、着歌フル等の携帯-SD間のムーヴは可能なのでSDに問題があるとは考え難い)
先々の事も考え、予算3000円以下で多規格に対応し尚且つ著作権保護機能搭載のものを購入したいのですが、価格のスペック項目を見ても著作権保護機能対応なのかどうか記載がないので、こちらに質問させて頂きました。
どの製品が対応品であるのか教えてもらえると助かります。
併せて、皆さんのオススメもあればどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:7931090
0点
Panaのやつくらいじゃね?対応してるのって
俺ならFOMA接続ケーブル持ってきてPCとケータイを直接接続するけど
Docomoショップで1200円くらいで売ってるはずだからリーダー買うより安い
デジカメなんかなら内蔵使えば良いんだし何もリーダーにこだわる必要性はない
書込番号:7931278
1点
パナ以外だと
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2008/usb2-sdmv/
著作権保護対応のリーダーはちょっと高めです
たぶんパナのリーダーが一番リーズナブルで良いかと
>携帯用USBケーブル接続も考えましたが汎用性の観点から除外
カードリーダーだとどうしてもSDを本体から取り外す手間があるので、面倒な気がしますが・・・
書込番号:7931328
1点
返信ありがとうございます。
>>Birdeagleさん
おっしゃる通りです。
が、最近手持ちのソニー製品が増えてきた為メモステを扱うのにも利用しようと思っていたのです。
しかし、調べてみたところ著作権保護対応のものは扱える規格が少ないものばかりだったので、USB変換ケーブルを買うことになりそうです。
>>is430さん
SDを本体から取り外す手間があるので、面倒な気が
そうですね。ただ、携帯以外にも使おうと思っていたもので。
汎用性を考えてリーダーにしようと思ったんですが、著作権保護対応のリーダーは高価でしかも対応規格が少ない物ばかりなのでお二方のおっしゃる通り、USBケーブルの購入に至りそうです。
Birdeagleさん
is430さん
ご助言ありがとうございました^^
書込番号:7931414
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カードリーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/26 16:11:02 | |
| 0 | 2025/04/08 17:28:47 | |
| 12 | 2025/01/30 19:16:45 | |
| 9 | 2024/12/14 11:54:03 | |
| 12 | 2024/12/13 16:51:23 | |
| 0 | 2024/11/05 7:49:33 | |
| 0 | 2024/10/31 21:42:19 | |
| 5 | 2024/10/12 19:53:43 | |
| 0 | 2024/09/24 21:07:02 | |
| 10 | 2024/06/13 11:49:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





