『SHOEI の MULTITECを使ってる人いますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > ツーリング
クチコミ掲示板 > バイク > ツーリング

『SHOEI の MULTITECを使ってる人いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ツーリング」のクチコミ掲示板に
ツーリングを新規書き込みツーリングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

SHOEI の MULTITECを使ってる人いますか?

2008/06/14 09:44(1年以上前)


ツーリング

クチコミ投稿数:45件

SHOEIのJ−FORCEからMULTITECへの買い換えを検討しています。そこで実際に使用されている方がおられましたら、使用感(特に風の巻き込みについて)を聞いてみたいのですが。 特にJ−FORCEなどのジェットヘルから買い換えをされた方には風の巻き込みの割合はどのくらい減ったのか、普通のフルフェイスから買い換えをされた方には風の巻き込み具合はどうかなど、教えていただければと思います。その他メリット・デメリットありましたらこれも併せてお願いいたします。

書込番号:7937979

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2008/06/17 01:16(1年以上前)

参考になりませんが・・。
まず同じヘルメットでも車種が異なれば違ってくると思うのでなんともいえませんね。

私はBMW製のシステム5ヘルメットとMOMOデザインのデビルを使っています。
MOMOはジェットに近い簡易フルフェイスです。

最大のデメリットは視界が悪くなることです。
当初、足元が全く見えないのはかなり困惑しました。
まあ馴れましたが。

メリットは安全、安心感、そいてなにより静粛性です。
特に私はフォルツアにオーディオをつけているのですがMOMOは60kを超した頃から風切り音が不快になり、80kでは全く音楽が聞こえません。
低速域では逆ですが。

それに比べシステム5は120kまでなら音楽は楽しめます。
風切り音も雲泥の差です。
静粛性の面はマルチテックを数値でもかなり凌駕しているヘルメットです。


静粛性のよさに気付くとジェットには戻れないですね。

オススメは値段が張りますがシューベルトヘルメットです。
システム5のOEM元です。(システム5は国内取扱いは無い。)
ちと高いですが・・。

気楽に被れるMOMOを被ることは滅多にありません。

書込番号:7950860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/17 12:13(1年以上前)

たぬしさん>
回答ありがとうございます。私はバイクに乗りながら音楽を聴くなど他のことはしないのですが、静寂性が高いのはいいですね。教えていただいたシューベルトヘルメットですが、システムタイプは「C2」でよいのでしょうか? 近くに取り扱い店があるので近々見に行ってみようと思います。

書込番号:7952076

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2008/06/17 12:49(1年以上前)

シューベルトを気に入ってもらえそうですね。
システムタイプだとC2ですね。
ただJ1が人気があります。かっこいいし。

J1はジェットですが金属製のチンガードがあるのでフルフェイスと同じぐらいの安全性
静粛性はカタログ値で100KMで92db(マルチテックは80Kで94dbぐらい。)

私がポイントだと思うのはヨーロッパと日本の気候の違い。
ベンチレーションはマルチテックが圧倒している?
逆にエアインテークが少なければ静粛性につながりシューベルトが優位。

日本の不快な時期を考えるとJ1がオススメかな?6万ぐらいします。

NAPSとかにありますね。足立区にはおいてありました。

システム5の静かさは感動的です。重いけど。



書込番号:7952195

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2008/06/17 13:01(1年以上前)

シューベルトの内蔵サンバイザーも魅力ですね〜。

次はJ1にします。

書込番号:7952247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/06/18 12:15(1年以上前)

シューベルトヘルメット、良さそうですが高いですね・・・・。

MULTITECとの比較もしたいのですが、どなたか情報をお願いします。

書込番号:7956278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/07/05 01:42(1年以上前)

教習中なので参考になるかわかりませんが、バイク用のヘルメットにマルチテックを選びました!教官が興味があるようでかぶっていましたが、すごく気に入って買おうかなーなんていってました、個人的には今までのヘルメットに比べて周囲の音が拾いやすいように感じましたが、風の音はあまり気になりませんでした、でも60kmくらいしか出していないので参考になりませんね^−^ごめんなさい!

書込番号:8031216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/08 18:08(1年以上前)

浜夕Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ さん

返事が遅くなってすみませんでした。
「まわりの音をよく拾う」ということは、街の雑踏がよく聞こえるということでしょうか?
ということは、バイクにオーディオを付けたとき、これらもよく聞こえるということでしょうか?

書込番号:8048212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/24 00:23(1年以上前)

はむてる7さん、こんばんは。
なんたる偶然か、実は今日そのMULTITECが私の元に届きました。
ライバルとなったのは同じくフェイスカバーオープン機能を持った
ヤマハ ZENITH SAZとOGK テレオスV。
たぬしさんの前ではお恥ずかしいのですが、この中で値段は格段に高いMULTITECを選んだ決め手は・・
やっぱり「頭に合っていた」事でした。
今まで使っていたJ-ACTERはじめ、いままでずっとSHOEIだったせいなのか・・
ZENITHとテレオスは、側頭部に遊びがあって前頭部に圧迫感を感じました。 

実際かぶってみて、頭全体をきっちりホールドしている感覚です。
ZENITHとテレオス、J-ACTERは「ジェットにフェイスガードがついてる」感じですが
こちらは本格的なフルフェイスをかぶっているのと同じ。安心感はかなり高いですよ。
機能面では、純正オプションで曇り止め用内張シールドがあるのがポイント。
雨の日や真冬でも通勤でバイクに乗る私にとっては嬉しいです。
(もちろんメットと同時に注文、装着しましたよ。)

さあ、あとは明日の出勤で実際走ってみて、風切り音その他はどうか。
まあ、私のバイク(原付・・)のスピードでは参考になるかどうか・・

書込番号:8119465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/24 22:48(1年以上前)

<続き>
さて、実際に走ってみた結果は?
(参考スピード:原付で全速力くらい、向かい風参考記録)
ベンチレータ開で、やや風切り音がする程度。季候の良い時期ならベンチ閉めればほぼ心配ないレベルか。

ベンチレータの通風は、やはりJ-ACTERより向上しています。後頭部で熱気が抜け、耳元にそよそよと気流を感じる。
これなら真夏でもなんとか・・

風の巻き込み、アゴの下から若干。ただし付属のチンカーテンを付ければこれも解決可能。
(今の季節だとむしろ風が入った方がありがたい・・)

周りの音については・・今までがジェットヘルに近かったので音圧は下がった感じ。
「必要な音情報は聞き取れる」というレベル。

総合的には及第点、暑い季節をうまく乗り切る事だけ考えれば、きっといいパートナーになりそう。
私の感想は、こんな感じです。参考に・・なるのか?これ?

書込番号:8123118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/07/25 04:05(1年以上前)

炎えろ金欠 さん

詳細なレポートありがとうございます。

オプションで曇り止めの内張シールド、付属でチンカーテンがあるのはポイント高いです。
気持ちが固まりました。MULTITECに決定します。ありがとうございました。

書込番号:8124235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/28 19:23(1年以上前)

当方もそろそろ5年落ちになり、知人のシューベルトを借りました。
5時間程度使いました。
感想は、当方ショーエイ頭なので、アライからショーエイに変えた派なのですが、
シューベルトもアライ同様、頭の頂点両サイドが痛くなりました。
短時間なら気にならないでしょうが、30分もすると痛さがじわじわ。
ショウエイ頭の人なら、そのあたりを注意した方がいいかもしれません。

書込番号:14868336

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ツーリング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)