




ISDNからADSLへの変更を検討しています。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info
で、損失が50dbだったんですが、
NTTの説明を見ると相当損失してる感じなんですよね…。
実際これでしようしたらどのくらいの速度になるか、わかるものなのでしょうか?
せめて700kbくらいは出て欲しいんですけど・・・。
書込番号:798099
0点


2002/06/28 12:54(1年以上前)
1.5を検討中ですか?
距離は?
書込番号:798405
0点



2002/06/28 15:59(1年以上前)
書くのを忘れていましたすいません。
距離が2600m、1.5MBを検討しています。
書込番号:798646
0点


2002/06/28 18:22(1年以上前)
回線業者とプロバイダは?
YahooBBはどうですか?
とりあえず1M前後は出ると思います
書込番号:798822
0点



2002/06/28 18:36(1年以上前)
つまり…YahooBBだと、損失の影響を受けないってことなんでしょうか?
回線業者は、今はソネットを使っているので、
名義そのまんまで、
ソネットADSL(回線業者はイーアクセス)にしようかと思っていたんですが…。
書込番号:798852
0点


2002/06/28 21:05(1年以上前)
本当に50dBなら、YBBのANNEX-Aで1Mbps出る可能性はかなり低いです。
http://www.bblab.jp/slserch/AnnexA.html
でも、2.6Kmで50dBって事は無いとは思いますが。
書込番号:799088
0点


2002/06/28 23:11(1年以上前)
795238で書きましたが私の所ではNTT公開情報で線路距離長2570m 伝送損失52dB と出ましたがhttp://member.nifty.ne.jp/oso/speedtest/での測定で1.28Mbps出ています。
家の続きの家(線路距離長2600m )で測ってみたら伝送損失38dBとでました・・・誤計算それなりに有るようです。
http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/SpeedYahoo/portspeed.jsp
http://www.acca.ne.jp/area/index.html#course_check
http://www.eaccess.net/jp/
等でも概算値調べられると思います(エリア内なら)
書込番号:799367
0点


2002/06/29 07:24(1年以上前)
YahooならリーチDSLが有るので最悪繋がらない事態は少ない
イーアクセスならドコのプロバイダ選んでもほとんど同じかも
書込番号:800067
0点


2002/06/29 08:34(1年以上前)
Reachは2ヶ月待ちが「ざら」ですからね。
12Mの新サービス(YBBもACCA、E-ACCESS、NTTすべて)に期待した方が
良いかもしれませんね。
書込番号:800137
0点


「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)