▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2008/06/23 22:12:04
回線タイプ:ADSL
回線名称:Yahoo! BB 50M
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度:9.4M(9,362,288 bps)
上り速度:1M(1,048,493 bps)
伝送損失:26dB
線路距離:1740m
過去、USEN光からBフレッツマンションタイプUに変更し、パソコンのOSがXPのときは問題ありませんでした。
でも、パソコン買い替えでOSがVISTAになった途端、表示されないページがいっぱい出たので、量販店の人に相談し、ADSLに後退することになった結果がこれです。ADSLに戻って、4か月ぐらい経ってますね。
書込番号:7981162
0点
にこにこマンマさん こんにちは。
伝送損失値から見ると、平均より少し上の数値じゃないでしょうか?
>過去、USEN光からBフレッツマンションタイプUに変更し、パソコンのOSがXPのと きは問題ありませんでした。
でも、パソコン買い替えでOSがVISTAになった途端、表示されないページがいっぱい 出たので
何となくで申し訳ないのですが、回線自体の問題ではないような気がします。
IE7の問題や、Windows Update(SP1含め)で、解決出来たかもしれませんね。
(ブラウザの変更も含め・・・)
書込番号:7981449
0点
SHIROUTO_SHIKOU さん ご返信ありがとうございます。
>回線自体の問題ではないような気がします。
IE7の問題や、Windows Update(SP1含め)で、解決出来たかもしれませんね。
(ブラウザの変更も含め・・・)
えーっ、そうなんですかぁ? 回線の問題ではないとすれば・・・。
Windows Update も やったつもりなんですが・・・。
ブラウザの変更は、Firefoxをダウンロードしてみたんですが、それでも表示されないページがたくさんありました。
どうすればよかったのでしょうか。
今後のために、ご教授いただければありがたいです。
書込番号:7982815
0点
回線はまったく関係ない。
WindowsやIE7のセキュリティレベルの問題。
(Vistaはセキュリティに厳しくなったからね)
不正アクセスやウィルス対策ができていないとか、セキュリティ知識が乏しくて、
下手にレベルを下げると自殺行為だから気を付けてね。
書込番号:7983126
0点
にこにこマンマさん こんにちは。
お使いの環境の詳細が分かりませんが、結構色んな原因があるようですね。
Cozさん が、仰るようにセキュリティ関係(IE7・使用されているセキュリティソフト等含め)が、かなり変わっているので、その辺が原因だったり、ルータ機器・PC仕様・契約プロバイダ間のネットワークに関する原因・・・例えばMTU値(VISTA側は自動設定)、ルータをされているならファームウェアの問題等も関係していることがあるようです。
またIE7にアドオンされているFLASHや各種のツールバー等も影響することも・・・。
ただ個人的には、VISTAのSP1(サービスパック1)以降は、以前よりも安定度含め改善されたように思います。
書込番号:7983783
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/10/16 7:33:36 | |
| 2 | 2025/07/26 11:39:04 | |
| 0 | 2025/02/04 23:32:11 | |
| 9 | 2024/06/26 15:26:23 | |
| 0 | 2024/01/08 16:31:42 | |
| 0 | 2022/10/02 22:47:11 | |
| 1 | 2021/10/01 16:41:31 | |
| 0 | 2021/09/30 23:58:01 | |
| 5 | 2021/03/16 1:25:14 | |
| 1 | 2020/05/03 17:58:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(プロバイダ)
